世界のねじを巻くブログ

ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/電子書籍/Lifehack/Podcastなどについてお伝えします。ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

シーラカンスを見に沼津港深海水族館に行ってきた【ミスチル】

【深海魚を見られる珍しい場所】

小学生の頃、ドラえもんの科学ワールドシリーズで見た"シーラカンス"に胸を躍らせ、

「シーラカンス ってどこで見られるんだろう?」という疑問は当時からずっとくすぶっていましたが、遂に実物と対面してきました。ひょんなことから、シーラカンスを沼津港に見に行ってきたので紹介したいと思います。

『重力と呼吸』ミスチルの新作アルバムタイトル&曲名発表 

実は、シーラカンスという魚、何気に日本人にも馴染みの深い魚ではないでしょうか?

任天堂の「どうぶつの森」シリーズに出現し、釣ると高く売れるため、この魚に一喜一憂した人は少ないないはず。
あのポケモンにも"ジーランス"というシーラカンスを模したポケモンが出てきますね。

[:contents]
また、ここで触れておきたいのは邦楽界を代表するMr.Childrenの曲「シーラカンス」。

90年代名盤としてよく名があげられる、アルバム『深海』からの一曲です。

 シーラカンス 君はまだ深い海の底で静かに生きてるの?

ある人は言う 君は滅びたのだと
ある人は言う 根拠もなく生きてると
どうしたら僕ら 答えを見つけだせるの

グランジロックのNirvana的なバンドサウンドが見事であり、深層心理=シーラカンスと見立てた内面的な歌詞も含め、ファンからも支持が高い名曲です。最近くるりと共演もしたと話題になりました。(くるり主催のフェス「京都音楽博覧会2016」)

この他にも、日本が誇る潜水艦「しんかい6500」「ダイオウイカ」「ダイオウグソクムシ」などによる"深海ブーム"でシーラカンスの知名度もグッと上がりました。

それはともかく、シーラカンスなんとも謎を潜めた魚です。
そもそも"シーラカンス"って名前からロマンを感じるのは僕だけでしょうか?

ということで、友人との富士急ハイランド旅行からの流れで、沼津港深海水族館に行ってきました。

【ダイオウグソクムシやメンダコも】

沼津港深海水族館、その名前の通りシーラカンスだけでなくありとあらゆる深海魚を展示しています。

まず、深海とは何?というところを一応説明しておきます。

深海とは水深200mよりも深い部分のことを言うそうで、
全海洋に占める深海の割合は、70%もあるとのこと。すごく意外。

特定の場所にある限られた場所、という僕の認識は大きく覆りました。

まあ、文字ばかりではつまらないと思いますので、ぜひ写真を見てください。

エクレアナマコ

エクレアナマコ

これ以外ない、というほどぴったりな命名。さすがに食べたくはなりませんが、
ややこしい学術的な名前よりもはるかに好感がもてます。 

最近なにかと話題のメンダコ。公式の動画です。

 

また、深海は温度面で言うと、水深3000m以降では1.5℃まで下がるようですが、
それ以上深くなっても水温が下がることはほぼなく意外と安定した環境と言えるようです。もちろん水圧を除いて、ですが。

 

「食べなくても生きられる」ことで一時期有名になったダイオウグソクムシ。

f:id:popmusik3141:20170429185734j:plain

ずっとジッとしていました。
個人的に、ゴキブリに似たフォルムがどうしても好きになれないんですね。

「なぜ沼津港にこんな水族館が」という疑問があるかと思いますが、駿河湾は港を出るとすぐに深海に繋がる独特の地形を持ち、最深部は2500mの深さにもなるとのこと。
世界的に希少な深海生物が展示されているのも納得ですね。

【目玉のシーラカンス!】

ついにお出ましの冷凍シーラカンス!

シーラカンス沼津港深海水族館

大きなガラス張りのケースの中に、冷凍シーラカンスが2体並べられています。
古代の空気感をそのまま身につけたシーラカンスが、涼しげな施設の中に据えられているのは不思議な感じでした。近くでマジマジと見ることが出来ます。
シーラカンス自身もこんな後世をを送るとは思っても見なかったでしょう。

シーラカンスは脊柱を持っていたり、関節状のひれがあるなど、
魚類→脊柱類へと進化する過程の秘密を持っている貴重な存在とのこと。
「生きた化石」「進化の鍵」とはよく言ったものです。

書かれた説明によるとシーラカンスは食べると濡れた歯ブラシのような味がするとのこと。アミノ酸が含まれておらず、脂身も少ないためパサパサで味がないらしい・・・。
なぜ絶滅しかけているんでしょうか。謎は深まるばかりです。

 

他にも「オウムガイ」や「ラブカ」「シーラカンスの捕獲に成功した実物のカヌー」やら見所はたくさん。

有名な「海遊館」や「鳥羽水族館」などの巨大アクアリウムと比べるとスケールでは見劣りしますが、深海魚や奇妙な魚に興味のある方には間違いなくおすすめです。

個人的には深海魚として有名な「チョウチンアンコウ」が見られれば言うことなしでした。直前まで深海水族館があることも知りませんでしたが、行けて良かったです。

京都大学の「虫を知りつくす」展が虫の概念を変えてくれた - 世界のねじを巻くブログ

 

※追記(2020.9.19): 『千と千尋の神隠し』に登場する謎の肉塊は、絵コンテによると"シーラカンスの胃袋"が元ネタらしいです。

【Mr.Childrenファンもぜひ】

いかがだったでしょうか?

深海マニアだけでなく、

 「深海」「シーラカンス」「進化論」
このあたりのワードにピクッとくるミスターチルドレンファンの方もぜひ行ってみてください。
曲の魅力も一層増すこと間違いなしです。

深海

深海

 Mr.Childrenに関する過去記事もどうぞ。

ポッドキャストやってます。
ミスターチルドレンについても熱く語っていますので、ファンの方はぜひ。

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 

Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】