世界のねじを巻くブログ

ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/電子書籍/Lifehack/Podcastなどについてお伝えします。ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

マスキュリニティで読む21世紀アメリカ映画 / 國友万裕 を読んだ感想

男らしさとポップカルチャー ハリウッド映画でみるジェンダー論を書いた本、『マスキュリニティで読む21世紀アメリカ映画(英宝社)』が発売されたので、さっそく読んでみた感想を書いてみたいと思います。 この書籍の内容としては、マスキュリニティー(男性性…

ZERO LANDMINE(NML): 地雷と音楽の思い出

ゼロランドマイン / 坂本龍一 TBS50周年特別企画としての「地雷ZERO 21世紀最初の祈り」、ようするに「地雷をなくそうキャンペーン」の一環で作り上げられた、ゼロ・ランドマインという曲。 4月25日にちょうどリリースから20年が経つらしく(驚愕…)、どうりで…

Twitterの使い分けについて悩むこの頃

ツイッターの運用について 最近「Twitterアカウントをどう使い分けていくのか」について迷ってたりします。 ちょっとややこしいことに僕のツイッターは、 「ねじまきブログ」用のアカウントと「ねじまきラジオ」のアカウント 2つが存在していているという現…

ベスト・オブ・スタンドアップ2020【Netflix】

スタンダップコメディーのBest盤 はてなブログのテーマが「下書き供養」ということで、大量に溜まっている下書きを供養していきたいと思います。 今回紹介するのは、Netflixオリジナルのスタンダップコメディーからベストなショーをチョイスした、『ベスト・…

ニュースレター「ねじまき通信」2021年3月号を配信しました

Newsletter vol.3 2021年1月からはじめたニュースレター「ねじまき通信」。今回で3回目の配信となります。 ・Microsoftの最新デバイス「マイクロソフトメッシュ」・芸術における"じゃんけん"の話・ザ・シンプソンズの声優とAIなど5つほどニュースを紹介し…

ジョージオーウェル『1984年』と日記を書くことの大切さ

ジョージ・オーウェルのSF名作 全ては記録することからはじまる、そんな小説を紹介しようと思います。 コロナ禍での監視社会へのおそれ、世界情勢、日本の政治などの状況も相まってなにかと取り上げられることの多かったジョージオーウェルの『1984年』を久…

スタンドアップコメディー本『Get Up Stand Up!』を読んだ感想

Saku Yanagawaさんの書籍 日本人としてスタンダップコメディアンの第一線にいるサクヤナガワ(柳川朔)さんが、『Get Up Stand Up! たたかうために立ち上がれ!』という本を出版。 以前から「スタンダップコメディやってみたいなぁ」と思ってたので、さっそく読…

ニコラスケイジに学ぶdickの使い方『あなたの知らない隠語の世界』

ディックの用法 『あなたの知らない隠語の世界』というNetflixのドキュメンタリーの紹介。 原題の「History of Swear Words」というタイトルの通り、罵るための言葉・スラングを深堀りしていくというユニークな番組。 あのニコラスケイジが、歴史や背景、正…

一分間タイムマシン:5分で見られるアマゾンプライムの映画が良かった話

超短編映画 Amazon Prime Videoでみつけた超短編映画が面白かったので、5分ほどでざっくり紹介してみます。 その名も『一分間タイムマシン』というショートムービー。 (原題もズバリ「One-Minute Time Machine」) ちなみに2014年の作品だそうです。 ジャンル…

ニュースレター「ねじまき通信」2021年2月号を配信しました

Newsletter vol.2 2021年1月からはじめたニュースレター「ねじまき通信」。今回で2回目の配信となります。 ・トランプ支持者の心理・"いい感じに老いる"ための秘訣・コロナ禍のベストミュージックビデオなど5つほどニュースを紹介してます。 ものすごく雑…