世界のねじを巻くブログ

ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/電子書籍/Lifehack/Podcastなどについてお伝えします。ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

ZINEやリトルプレスを探す・作るためのリンク集

自費出版本のリンクまとめ 最近、ZINEを作る人が身の回りでも実感として増えてきたので、「自分も作ってみたいな」と思うものの、あまりまとまった形でのページがなかったので、軽く調べてリンク集的なものをつくってみました。 意外とZINEに関する情報がま…

プライドマンス(6月)にLGBTQ+に関するエッセイを毎週、投稿予定です。

プライド月間 どうも、ねじまきです。 2024年6月はプライド月間。 日本はもちろん、世界各地でLGBTQ+の権利を啓発する活動・イベントが実施されます。 ・・・ということでせっかくのプライドマンスなので、去年に引き続き、この6月に5本ぐらいはクィアなエッ…

『死亡記事を読む / 諸岡達一』(新潮新書)を読んだ感想

訃報の裏側を知る 諸岡達一という死亡記事専門家の本『死亡記事を読む』を読み終えた。 個人的に印象に残った部分をいくつかまとめていこうかなと。 死亡記事は、新聞の紙面割で言えば、おおかた社会面の最下段に載っている。小さい記事ではあるが実は読み応…

読者限定のニュースレターを月1で配信することにしました。

購読者だけが読めるメール 以前から配信しているニュースレター「ねじまき通信」。 月に一度、海外のニュースや本、映画や音楽などのトレンドをまとめてお届けするニュースレターなのですが、ちょっと新しいメール配信回を増やそうかなと。 その名も「すぐ消…

「グッド・リンクス・ウィークエンド」 毎週末によかったリンクを紹介する企画をはじめます。

Good Links Weekend 個人サイト「マイクロブログでねじを巻け」にて、「グッドリンクスウィークエンド」という特集をはじめます。 週末の気が向いたタイミングで、国内・海外、ジャンル問わず、日時問わず、色んなトピックをお届けします。 要するに、「ねじ…

『百年の孤独』Netflixドラマ化について現在わかっていること

ガルシア=マルケスの小説が映像化 ノーベル賞を受賞したコロンビアの小説家、ガルシア=マルケスの代表作『百年の孤独』がネットフリックスでドラマ化されるとのこと。 まだ公開時期は未定。2024年5月3日時点で出ている情報を備忘録がてら、ブログにまとめ…

すぐ消えるレター(2024年5月分)をひっそりと載せておきます。

読者限定のニュースレター 以前書いたように、今日の21時に読者限定のニュースレターを配信しました。 今回、初めての配信に限り、この読者限定のニュースレターのサンプルをブログに書いてみられる状態にしておきます。 今回限り下記にて「すぐ消えるレター…

個人サイトでやりたいことリストまとめ

テキストサイトのTO-DOリスト ねじまきのの個人サイト「nejimaki.me」。最近触れてなかったけれど、GW中にちょっと大型工事をやってみるつもりです。 備忘録の意味も込めて、個人サイトでやりたいことをまとめておこうかなと。 www.nejimakiblog.com やりた…

はてなブログの"脚注機能"をもっと活用していきたい。

注釈機能の使い方 最近、はてなブログのテキストエディターにある脚注機能が気になっている。インテリなはてなブロガーや、学者上がりの人がこの機能を書いている記事をたまに読んだりして、あんな風ににクレバーにやってみたいのよね、と前から思っていて。…

IMAXの映画本編前の映像ってちょっと古臭いな、と思うの自分だけ?

イントロの導入動画について 最近『デューン2』『オッペンハイマー』と連続してIMAXシアターに行き思ったこと。 導入ムービーというかなんていうんだろう、「ようこそ、IMAXへ。」からはじまるあの映像について。 思っているの自分だけかもしれないけれど、…