世界のねじを巻くブログ

ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/電子書籍/Lifehack/Podcastなどについてお伝えします。ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

【KORG】ニンテンドースイッチで初めて作曲してみた感想

【SwitchでDTM】

シンセサイザーで有名なあのKORGが、任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」に向け、
『KORG Gadget for Nintendo Switch』を配信開始しました。

このソフトさえ買えば、ゲーム機であるスイッチがDAW化します。
つまり、誰でもどこでも作曲ができるように!
ずっと心待ちにしていたので、使い勝手が非常に気になります。
さっそく実際に一曲作ってみた感想・レビューを書いてみたいと思います。

【コルグ ガジェット for Switch レビュー】

数曲作って感じた感想・レビューを、箇条書きで書いて行きたいと思います。

良かった点・気に入った点

  • すぐにどこでも曲がつくれる
    起動してすぐ、サッと曲作りに取り組むことができます。
    DL版のみ発売で、外に持ち歩くことも想定されています。
    電車の中でも、違和感なくプレイ出来るのではないでしょうか。

  • 直感的な操作
    Nintendo Switchのコントローラーで、直感的に操作できます。
    画面も非常にシンプルで、
    なによりStudio One3をインストールしてほったらかしていた口の僕でも、サッと一曲作ることができたことから、いかにUIが優れていることがわかるでしょう。

  • 失敗をおそれず作れる
    「あくまでゲーム」とさえ思ってしまえれば、あとは適当にポチポチ音を埋めていくだけ。
    特に「時間制限モード」が見物であり、指定された時間がくると曲の完成が終わってしまうため、曲の完成度を気にせず創り上げなければなりません。
    僕のような初心者にはまだ厳しいですが、すでにスキルのある経験者なら、曲を量産するマインドが身につくかもしれません。

  • 音源がどれもかっこいい
    ゲーム機のソフト、とおもってナメていると痛い目をみます。
    どれも洗練されたサウンド。派手な音から落ち着いた音まで自由自在です。
    名前までイケてます。「Amsterdam」やら「Phoenix」やら色んな国の都市をもじって楽器に名前がつけられています。
    特に80年代のゲーム音源を再現した「Kamata」がクールです。
    アイデアさえあればなんだって再現出来そうです。

  • 音質もゲーム機としては十分すぎるクオリティ
    ニンテンドースイッチは何だかんだで音がいいので、DTMをやるには十分な音質といえるでしょう。
    この間入手したばかりの名ヘッドホン・MDR-CD900STでプレイしてもサウンド的な破綻はまったく感じません。

  • DAWとしては破格の安さ
    Cuebaseなど有名なDAWはどれもお高く僕には手が出ないのですが、これは5000円というお手頃価格。はじめの一歩としては最適なチョイスではないでしょうか。

  • HD振動対応
    Joy-Conの細かなHD振動で、ガジェットのツマミをいじる感覚を再現してくれます。
    地味に嬉しい機能です。

  • 対戦プレイ・協力プレイが可能
    まだ試してはいませんが、多人数で最大四人まで遊べるとのこと。
    GW中に友人と沖縄に行くので、暇をみつけたら曲を作りたいと思います。

不満点・気になった点

  • 音源データを外にエクスポートできない
    Soundcloudなどにアップロードができれば最高なのですが、残念ながら今のところできないようです。
    もしくはMIDIとしてSDカードに保存できれば、CuebaseやStudio Oneなどの本格的なDAWの強力な補助になりそうなのですが、MIDI音源にも出力できない模様。

  • タッチパネルが対応してない画面が多い
    ピアノロールやドラムの打ち込みなど、打ち込む音が上下するとたまに画面の移動が大変になります。
    付属のジョイコンでも十分操作感はいいのですが、せっかくタッチパネルを搭載しているので、ここはぜひすべての画面で対応して欲しいところ。

  • 音源をもっと増やしてほしい
    16種の音源がありますが、何度も繰り返し作っていると、曲が徐々に寄ってきます笑 おそらく初心者の僕のスキルが原因なので、DTMに精通した方なら不満を感じることはないでしょう。

いくつか不満点もあげましたが、どれもアップデートで対応できそうな機能ばかりですので、今後の更新に大いに期待です!

最後に、人生はじめて作った音楽がこちら。

初めて曲を作ってみて「音楽は誰にでも作れる」ということをまず第一に感じました。
(不協和音っぽいって突っ込まないで・・・)

特にドラムやビートは、気持ちいがままに打ち込めば、それっぽく仕上がります。
音の重ね方とかは、さすがに音楽理論を学ばないと音がゴチャっとしてしまうのかな?
とフィーリングでの限界を感じたり。
でもズブの初心者の割には、ビートがイケてるっぽく聞こえます・・よね?笑

みなさんもぜひコルグで「作曲家」デビューをしてみてはいかがでしょうか。

【初心者にもおすすめ】

これ、楽しすぎます。マジでおすすめです! 
寝るタイミングを見失うほど。
現在ニンテンドーeショップにて、配信されています。
気軽に電車の中でも曲が作れたりするので、初心者DTMerの方はぜひトライしてみてください。
実際に、コンサートやライブで楽器として使う人もでてくるほど・・・。

【オンラインマルチプレイ対応(アップデート)】

※追記(2018.12.14):アップデートにより、
コーグのこのソフトがオンラインマルチプレイに対応したようです。
楽曲のデータも交換可能になり、可能性が大きく広がりますね!!

ポッドキャストはじめました。

「こいつどんな声しとんねん!」と思った方はぜひ聴いてみてください。
DTMで作った音楽もBGMにしようと考えてます。

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 

Androidで聴く→ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9uZWppbWFraS1yYWRpby5jb20vZmVlZC8%3D 

Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

※追記(2019,2.21): 山形県の小学校で、教材としても利用されたとのことです。
音楽の授業の教育ツールとしても確かに優れているかもしれませんね。
プログラミングになれるための下準備としても確かにいいかも。
早くWindows版もリリースしてほしいものですね。

『スーパーマリオ オデッセイ』主題歌から見る3Dマリオの音楽変遷

【Jump Up, Super Star!】

 2017年10月27日に発売されるニンテンドースイッチ専用ソフト『スーパーマリオオデッセイ』の主題歌である『ジャンプアップ スーパースター』。元気な曲名ですね。

頭の中で勝手に再生されるほどハマってしまったので、この曲も含め、3Dマリオの音楽について書いていきたいと思います。

【ミュージカル風のPV】

まずは『スーパーマリオオデッセイ』の主題歌である「Jump Up, Super Star!」を聞いてみてください。 

ミュージカル風のPVで、マリオが明らかにニューヨークをモデルにした街「ニュードンクシティ」を、マリオがGTAさながらあちこち駆け巡ります。
新しい「帽子」を使ったアクションや様々なステージも紹介されています。

一聴した感想として、まず耳に残るのは、デューク・エリントンやフランク・シナトラもびっくりのビッグバンドの華やかさ
ビッグバンドジャズでの主題歌とは思い切りましたね。
でもニューヨークといえばJAZZ。
このゲームはNYを元にした街なので、相性抜群なことは間違いないでしょう。

”「ニュー・ドンクシティ」の市長ポリーンが歌っている”という設定なのですが、
ボーカルも綺麗かつパワフル。楽器隊に負けない芯が通った声もまたいいですね。

 PVの衣装やダンスは映画『雨に唄えば』のオマージュを感じますし、
『ララランド』が好きな方も、間違いなくピン、と来るはず。 

サウンドだけでなく、歌詞もしっかり練られてます。 (日本語訳もあり)

Oh, we can zoom all the way to the moon
From this great wide wacky world
Jump with me, grab coins with me, oh yeah!

わたしたちは月まで飛んでいける
このとっぴな世界から
ジャンプして、コインをつかみ取ろう!

ところどころに「帽子」や「コイン」など『スーパーマリオオデッセイ』の世界観にはまったワードをちりばめてくるところがさすが。(和訳をもう少しうまくできればな)

There's no power-up like dancing
You know that you're my Super Star, (You're my Super Star)
No one else can take me this far
I'm flipping the switch
Let's do the Odyssey!

ダンスのようにパワーアップできるものは他にない
あなたはわたしのスーパースターだってこと知ってるでしょ
誰もこんな遠くに連れて行ってくれる人はいない
スイッチを切り替えて
オデッセイを旅しようじゃないの

「スイッチ」や「オデッセイ」という言葉もしっかり含んでおり、本作の世界観も説明されています。

30秒辺りでマリオのジャンプ音やコインがでる音が聞こえる演出もニクいです。

ちなみに、ポリーン市長が歌うこの曲は、マリオシリーズ初のボーカル曲らしいです。

任天堂公式HPで、ショートバージョンのMP3を無料でダウンロードできますので、気になる方はぜひDLしてみてください。(iTunesではフル音源をDLできます。)
また、公式サイトの音声ON/OFFスイッチを37回押すと、日本語版の主題歌が流れるようです笑

【3Dマリオのメインテーマ】

ここで、歴代3Dスーパーマリオの音楽を振り返ってみましょう。
まずは『スーパーマリオ64』から「ボムへいのせんじょう」。

【スーパーマリオ64】BGM メインテーマ - YouTube

いかにもゲームらしい音楽で、ワンワンの声やボム兵が爆発する音も不思議とマッチします。「スーパーマリオ64」はこれだけでなく、「さむいさむいマウンテン」や「クッパへの道」など名曲だらけのところがすごいですよね。

 

『スーパーマリオサンシャイン』から『ドルピックタウン』。

『ドルピックタウン』 スーパーマリオサンシャイン BGM

アルペジオがきいたギターで軽快に演奏されるメインテーマは、爽やかな夏を思い起こさせます。南国を舞台にしたドルピックタウン。
前作と比べると、なかなか思い切った路線変更で、難易度も高く、ポンプを使ったアクションがプレイの幅を広げました。
 

『スーパーマリオギャラクシー1・2』よりメインテーマを2つ。


スーパーマリオギャラクシー2 BGM メインテーマ

なんと、マリオシリーズでは初めてのフルオーケストラでの楽曲収録。
初めて音楽が公開されたときは、映画のサントラのような壮大な楽曲に若干の場違い感を感じたのですが、実際にゲームをプレイしてみると「宇宙」という世界観にしっかりマッチしていました。
他にも「かくかくもくざい」や「ウィンドガーデン」など思い切ったと名曲もたくさん含んでいます。未プレイの方はぜひ。

『スーパーマリオ 3Dランド』より「スーパーベルの丘」

【スーパーマリオ3Dワールド】1-1「スーパーベルの丘」

 実は未プレイです、すみません。WiiUを持っていなかったもので・・。

3Dマリオは歴代、世界観にあわせて音楽が作られている傾向があるように思います。
今回はNYという舞台にあわせたジャズテイストのサウンド。
シリーズを重ねるにつれ、だんだんストーリー性が強くなってきている3Dマリオですが、今回はどんな冒険ができるのでしょうか。

【サウンドトラックの素晴らしさ】

今回は「うた」で勝負してきたマリオオデッセイ。初めて聴いたときはびっくりしましたね。
僕自身、ゲームに限らず映画やドラマのサウンドトラックはかなり聴きます。
実際に真剣に音楽を聴き始めたのも、今思うと、学生の頃映画やゲームのサウンドトラックにはまったのが始まりでした。
今回音楽だけに着目しましたが、もちろんマリオオデッセイ自体も非常に楽しみです。
「 最近3Dマリオやってないな」という方も、Nintendo Switchの新作をぜひ。

『ソニックマニア』をダウンロードしたのでレビューしてみる【Switch】

【ニンテンドースイッチでDL版発売】

ソニックシリーズ最新作『Sonic Mania』ダウンロード版が本日2017.8.16にNintendo Switchで発売されました。 なんと、1944円(税込み)というお買い得価格。

どこか懐かしさを感じさせるグラフィックで描かれる、
レトロ風横スクロールアクションになります。

Sonicシリーズは僕自身初プレイですが、ちょっと遊んでみたので感想を書いてみたいと思います。

【感想・レビュー】

Good!
  •  ステージ切り替えのテンポが良い
    ステージをクリアすると、次のステージを選択することなく自動的に切り替わってくれます。
  • ドット絵の鮮やかさが素晴らしい
    スーファミやメガドライブ風のグラフィックの世界をソニックが駆け巡ります。
    しかもヌルヌル動いて◎。
  • ソニックが思ったより表情豊かでかわいい
    スマブラだとクールに拳を入れていくアメリカンなキャラの印象でしたが、
    けっこうニコッと笑ったり、よろける動作があったり、
    マリオとタメを張れる人気度を誇るキュートなキャラであることが理解できた気がします。
  • 初心者にも優しいゲームシステム
    リングさえ集めていれば、何回敵やトゲに刺さっても死なないので、意外と死にません。また、ソニックシリーズの独特のジャンプ感に抵抗があり食わず嫌いをしていたのですが、1~2時間もすればすぐに慣れると思います。
  • ボス戦が多くて楽しい
    マリオシリーズだとあくまでステージラストにボスがいる程度ですが、それよりもたくさんBOSSがいる気がします。
  • 音楽が爽快でかっこいい
    バラエティ溢れる各ステージに音楽が非常にマッチしています。
    ソニックのハイスピードアクションをさらに盛り上げるような軽快な音楽が◎
  • 二人プレイで協力も可能
    まだ試してはいませんが、近年のマリオのように協力プレイが出来るようです。
  • 値段がかなり安い
    一応Sonicシリーズの最新作ですが、なんと2000円以下、という優しい価格設定。
    なおかつダウンロード限定なので、こちらのポイントカードですぐに購入できます。

Bad
  • 色鮮やかすぎてちょっと目が疲れるかも
    難癖レベルの項目です。本当に綺麗なドット絵です。
  • ハイスピードになると操作が追いつかない
    これは自分が下手くそなせいかもしれませんが、MAXスピードになるとほんと眺めて壁にぶつかるのを待つような状況です笑
  • リングを一杯集めても、敵に当たるとほとんど散らばってしまう
    ルールを理解できていないだけかもしれませんが、ゴール地点まで保っておく心掛けをした方が良いのでしょうか。
  • HOME画面に戻ろうとホームボタンを押すも、数秒の遅延がある
    これは僕だけでしょうか?まあ一瞬待てばいいので大きな問題にはなりません。
    スリープしようとしたときもこの現象がみられます。

 他にも長所・短所が見つかれば追記したいと思います。

【インタビュー・紹介記事】

他にもおすすめの記事があるので紹介したいと思います。

16bit風で描く最新作! 飯塚プロデューサーが語る「ソニックマニア」 - GAME Watch

 ステージはリメイク部分と新規部分がほぼ同じで、過去シリーズに比べてもボリュームは最大級とのこと。リメイク部分でも当時の荒削りの部分を調整するなどもしているし、各ステージで新しいアイディアを盛り込んでいる。新作として新鮮に楽しめるし、過去のソニックが好きな人は思い出に浸りながら、“快適”に楽しめる。

 "ボリュームも過去最大級"とのことです。
昔のステージを盛り込みつつ、新規要素もたくさんあるようなので、買って損はないでしょう。

どこまでもレトロをいく「ソニックマニア」VS クラシックとモダンのハイブリッドを目指す「ソニックフォース」 - Sonic Mania

「ソニックマニア」は3キャラクターを操作できる。最高のスピードを誇るソニック、壁登りと滑空が特徴のナックルズ、スピードは遅いもののプロペラで一定時間空を飛べるテイルス。それぞれの能力や操作系は過去作に忠実で、バランスも良い。本作はまさにソニックマニアなら大満足のタイトルになりそうだ。

 今のところソニックでしかプレイしていませんが、
スピードを求めず他のキャラクターを使えば、初心者でももっと快適にプレイ出来るかもしれませんね。

【Nintendo SwitchやPS4でも】

いかがだったでしょうか?
任天堂スイッチを持っている方はぜひこの機会に「ソニックマニア」に挑戦してみてはいかがでしょうか。初めての方でも十分に楽しめると思います!

ニンテンドースイッチだけでなく、PS4版、Xbox版、PC版(Steam)も発売しているので、気になる方はぜひダウンロードしてみてください。。

ニンテンドープリペイド番号 2000円 [オンラインコード]

ニンテンドープリペイド番号 2000円 [オンラインコード]

Podcastはじめました!!ゲームについても語ってます。

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

  • ねじまきラジオ
  • セクシャリティ
  • ¥0

食わず嫌いのゲームをただひたすら紹介してみる【ソニック・GTA】

【苦手意識のあるゲームソフト】

ゲームといえば、あらゆるジャンルのソフトがありますが、 やはり食べ物の好き嫌いと同じように、娯楽であるゲームにも得意不得意や好き嫌いが出てきます。

「全てのジャンルのゲームを同じレベルで好き!」と言えればいいのですが、
ゲーム好きの僕も苦手意識がありプレイしていないソフトがいくつもあります。

今回、そんなゲームをハード・年代を問わず、いくつか紹介したいと思います。

【Nintendo Switchや3DS・PS系】

ソニックザヘッジホッグ

まず始めに紹介するのは、海外では"超"の字がつくほど人気のタイトル「ソニックシリーズ」
正直プレイ動画を見てる分には滅茶苦茶面白そうなのですが、
独特のジャンプ感や超絶スピードについて行けなさそうで、敬遠しています。

僕はスーパーマリオやドンキーコングもかなりやり込んだ方なので、2D横スクロールアクションが苦手というわけではありません。、慣れれば楽しめそうな気がしますが。

ニンテンドースイッチでもうすぐ発売の「ソニックマニア」は非常に気になってます。

※追記(2017.8.16):さっそくプレイし感想をまとめてみました。

 

ファイアーエムブレム

戦略シュミレーション系のゲームって覚えることが多そうで、近寄りがたいんですよね。「スーパーロボット大戦」みたいなのもムズカシそう。。
数字がズラッと並んでいる時点でもうね・・。
しかも最近はオタクに媚びて萌え系に走っているのが、
さらに僕のような新参者の足を遠のかせます。(逆に言えばそれが新たなファン獲得になっているのかもしれませんが)

死ぬと主人公レベルのキャラも登場しなくなってしまう仕様と聞いたことがありますが、僕がプレイするにはまだまだ早そうです。

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王

 

マインクラフト

広大なドット絵のオープンワールドを自由に駆け回り、家を作ったり、城を作ったりできるゲームらしいです。

見る分には面白そうなのですが、創造力溢れる人でないとこれきびしくないですか、これ。
任天堂スイッチで発売されてますので、ローカル対戦用に買ってみるのもありかもしれません。
世界中で大ヒットし学校の教育にも採用されたことがある程の名作らしいので、詳しい友達に教えてもらいつつプレイしたいタイトルです。 

テイルズシリーズ

ドラクエ・FFと並ぶ三大RPGの一つであるテイルズシリーズ。

テイルズ オブ ベルセリア - PS4

テイルズ オブ ベルセリア - PS4

RPGは結構好きなジャンルなのですが、テイルズシリーズはアニメ調の絵がどうしても受けつけません。 ドラクエはいけるのに不思議ですね。鳥山明の力は偉大。
題名もややこしそうで、どれから入ればよいかよくわかりません。
戦闘の面白さに定評があるゲームのようですね。

 

GTA ()

オープンワールドの代表作。LA(ロサンゼルス)の街を完全に再現しています。
ドラッグや銃が溢れる世界で、
一般市民のみならず、警察までも皆○しにできる暴力系ゲームの代表格。

食わず嫌いといいつつも一度友達の家で3分ほどプレイしたことがあるのですが、
面白さがよく分かりませんでした。

自由度の高さは半端なさそうです。
やはり縛りがある方が動ける日本人にはあまり向かないタイトルかもしれません。

 

ソシャゲ全般

数年前までは「携帯・スマホでゲーム?どうせ暇つぶしだよね!!」というのがみんなの意識としてあったと思いますが、今では立場が逆になりつつあります。
「え?まだテレビでゲームしてるの?」
と。
(ここの層を取りいったのが、携帯機と据え置き型の壁を取っ払った「Nintendo Switchの試みです。)

どちらかと言えば自分は最新のコンテンツは追ってる方だと思うのですが、
ゲームに関しては「ゲーム専用機でプレイしたい」というこだわりがあったため、ソーシャルゲームはほとんどプレイしていません。
「パズドラ」や「Lineポコポコ」も未プレイです。
このままでは老害まっしぐらなので、何か一つプレイしてみたいですね。
「ドラクエ」のソシャゲはちょっと興味あります。

【未プレイのシリーズに挑戦!】

"食わず嫌い"と書いてますが、正直言ってこれらのゲーム、非常に興味あります。

ということで、まずはソニックシリーズ最新作の「Sonic Mania」に挑戦してみようかと思います。 

他にも「テイルズシリーズなら○○!」みたいな初心者向けのおすすめソフトがあれば、ぜひ教えていただけると助かります。
みなさんもぜひ食わず嫌いをせず新しいゲームに挑戦してみてください!

ニンテンドープリペイド番号 2000円 [オンラインコード]

ニンテンドープリペイド番号 2000円 [オンラインコード]

初心者がスプラトゥーン2の前夜祭に参加してみた感想

【Splatoon2 Switch待望のソフト】

みんなお待ちかねの、7月21日発売のNintendo Switchの期待作『Splatoon2』。

本日の17:00~前夜祭が行われており、さっそく僕も参加してきました。
「前夜祭」といえども、決してどこかに行くわけではなく、
無料でオンラインショップから専用ソフトをダウンロードすれば簡単に参加できます。

【レビュー・雑感】

感じたことを、軽く箇条書きで書いてみたいと思います。

  • ビジュアルがとにかくおしゃれ

    拠点となるハイカラシティが独特の”若者の町”感に溢れていて、ふらふらしているだけでも楽しいです。スプラトゥーン2前夜祭
    地面のテカり具合なんかからもグラフィックの良さが伝わってきます。
    一般の方が投稿した絵が吹き出しに表示され、交流している生々しさがあるのも◎

  • 意外と勝てる

    f:id:popmusik3141:20170715173507j:plain

    前作の『スプラトゥーン1』はWiiUを所有していなかったため未プレイ。
    また、普段FPS的なシューティングゲームもあまりしないため、ズブの素人ですが、ねじまき、無事一試合目から勝利しました!

     敵プレイヤーと仲間が壮絶な戦いを繰りひろげているのをよそに、
    離れた場所で「ぺぺぺぺッ」とインクで自分の陣地を広げていくだけでも味方の大きな戦力としての役割を演じることができます。

    f:id:popmusik3141:20170715173644j:plain

     操作も一度慣れさえすれば、思いの通りキャラクターを動かすことができます。
    Proコントローラーのジャイロ機能を用いた操作も素晴らしいですね。
    インクさえ回りに振りまいておけば、潜って退散できるため、
    初心者には安心の仕様になっています。
    あまり敵を倒さなくても、60%ぐらいの勝率です。今のところ。
    でも、明らかに動きが違う古参のプレイヤーがちらほら。気づいたら打たれて死んでしまうことも。

 

  • 音楽もいい
    僕の勝手な印象では、FPSといえば戦争かSFがテーマで、暑苦しい
    重低音の利いた音楽が多いゲームが多い気がするのですが、スプラトゥーン2はその対をなしています。日本のゲームらしく、かわいいイカを模したキャラクターが、イカ語?で歌う軽快な音楽が終始流れて、気負うことなく楽しめます。
    こういった雰囲気づくりも、素人や一般人がとっつきやすいと感じる理由の一つでしょう。

 【来週発売!】

 スプラトゥーン2は来週の2017年7月21日発売予定。
ニンテンドースイッチを持っている方なら間違いなく”買い”でしょう。
まだの方もぜひNintendo Switchの購入を検討してみてください。

Splatoon 2 (スプラトゥーン2)

Splatoon 2 (スプラトゥーン2)

英語版『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイした感想

【リージョン・フリーの任天堂スイッチ】

 ニンテンドースイッチで発売された、ゼルダの伝説の最新作を数日間、英語版でプレイしてみたので、その感想を少し書いてみたいと思います。

「わざわざアメリカのソフトを買ってきたの?」と驚かれる方も多いかと思いますが、そうではありません。

以前の記事でも紹介したように、Nintendo Switchはリージョンロックが掛けられていないため、English Versionのソフトもプレイできます。

 

www.nejimakiblog.com

 

そしてなんと、ゼルダ最新作『Breath Of The Wild』は、本体の言語設定さえ変更すれば、すぐに英語版で遊ぶことが可能。

【言語の切り替え方】

切り替え方は簡単。

ホーム画面下の「設定」→「本体」→「言語」→「英語」に設定し、再起動。
すると、HOME画面が英語に切り替わります。

 あとはいつも通りソフトを起動するだけです。
特殊なソフトやお金は不要で、英語版を含む海外バージョンが気軽に楽しめます。
 

【Breath Of The Wild海外版レビュー】

英語版に切り替えて、数日遊んでみたので軽くレビューを箇条書きで。

  •  RPGの文字数って結構馬鹿にならない。
    インパ婆がしゃべる喋る。また、素材の説明もわりかし長め。

    日本語だとある程度話も予測してサッと速読してA連打だけど、英語だと少し止まって読まないと厳しい。

  • ゼル伝、意外と難しい語彙も多い。
    てかよく考えると「大厄災」「英傑」「神獣」なんて普通使わないよね。ハイラルの伝説を語る場面とか、何気に単語がレベル高い。
  • ローディングのロゴが英語になってて◎(当たり前だけど)
    新しいエリアに入った時も、英語で表示されるので、ちょっとかっこいい。
    これが一番のお気に入り。
  • アニメ声が苦手なので、声優の演技が少しでも薄らぐEnglish Ver.は助かる。
    ボイスは全体的に意外とゆっくり。落ち着いて聞いてられる。
  • ゼルダ特有の文字の演出も新鮮。
    ゼルダにありがちな大文字の演出も
    「However,」という感じで楽しい。
  • もちろん同じ台詞でも受ける印象が日本語版とちょっと違う。
    やっぱり少ない文字でも多くの意味を伝えられる日本語はすごい。
    婆さんのしゃべり方から村人、キャラクターの独特な話し方まで自由自在。
    もちろん英語でも話し方の区別はあるけれども、日本語のレベルまでの変化は出せていない感じ。

【バージョンアップ:Ver.1.2.0】

ゲーム独特の単語(素材の名前や古めかしい単語など)に慣れてしまえば、
案外プレイするのは難しくありません。

セリフも段々さっさと読めるようになってきます。
英語勉強中の方はぜひ。
ちなみに他の言語でも可能なようで、試しにドイツ語でプレイしてみましたが、無事ドイツ語でゼルダの世界が進んでいきました。いったいどれぐらいの言語のテキストが含まれているんでしょうか?

※ちなみにパズルゲーム『いっしょにチョキッと スニッパーズ』も英語に対応しているようです。(これ意外と良作なのでおすすめです)

※2017.5.3追記:

公式より、バージョン1.2.0が配信され、下記の機能が追加されました。

ゲーム内の音声言語を、「オプション」から次の9言語に切り替えることができる機能を追加しました。

今回の更新で、英語だけでなく様々な言語でプレイできるようです。
語学勉強中の方も、この際にぜひ試してみてください。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

ポッドキャストやってます! スポティファイでも聞けるのでぜひ。

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 


Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA

 

※追記(2023.5.27):

ティアキンこと『ティアーズオブザキングダム』のおかげかなんだかこの記事が読まれてるみたい。ぜひ新作も英語でプレイしてみてください。

個人的には祠の名前がどうなっているかは非常に気になるところ。

ニンテンドースイッチ購入の決め手となった意外な機能5つ

【Nintendo Switchの思わぬ魅力】

ついに発売日を迎えた任天堂の次世代ハード、任天堂スイッチ。
色んなところで話題になり「買えない」という声が続出するほどの人気ぶりです。
今回僕がニンテンドースイッチの購入を決めた理由を、
あまり語られない部分
から、紹介したいと思います。

リージョン・フリー仕様

いきなりですが、個人的に最も惹かれたポイントが、「リージョン・フリー」仕様であること。

「リージョンフリー」仕様=リージョンロックが掛けられていないということ。
簡単にいうと、"海外で発売されているソフトも制限なく遊べる"ということになります。

任天堂の歴代ハードでいうと、
据え置きでは「ゲームキューブ」「Wii」「WiiU」
携帯機では「Nintendo DSi」「Nintendo 3DS」

上記ハードでリージョンロックがかけられており、アメリカ・ヨーロッパなど海外で発売されているソフトはプレイできませんでした。
SONYの「PS3」や「PS4」、マイクロソフトの「Xbox One」ではリージョン・フリーが当たり前だったのですが、
ようやく任天堂のハードもリージョンロックが外されることに。

外国だけでしか発売されないようなマニアックなソフトも、これで国籍の制限なくプレイできます。(逆に向こうの方もJapanese版のゲームを遊べます)

また、3DSでは海外仕様の本体と日本仕様の本体ではローカル通信対戦が仕様的に不可だったのですが、今回は問題なくできるのではないでしょうか?(※まだ未確認です)

海外旅行に行ったときも、知らない現地の人と対戦出来たり?
なんて想像も膨らみます。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラ新作)』がでれば、
知らない外国人フレンドともワイワイできるかも?

ちなみに、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』も
本体設定を変えることにより、JAPANだけでなく英語版でプレイできるようです。


留学生の友人が「わざわざアメリカからSwitchを取り寄せなくて済む!」と喜んでいました。
英語の勉強がてら、英語版でプレイしてみる、というのもありかもしれませんね。
※追記:実際に「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」を英語でプレイしてみた感想を書いてみました↓

結論をいうと、海外在住の方は、わざわざ日本語版をAmazonで輸入したりしなくても、現地のソフト・本体を買えば日本語版で遊べる、ということです。

 

多機能コントローラー

「Joy-Con」と呼ばれる多機能コントローラー。
本体から取り外せるだけでなく、今までにないようなリアルな触感を伝える「HD振動」が内蔵されています。

また他にも「モーションIRカメラ」を搭載し、カメラが捉えた物の形や動き、距離を読み取ることができます。たとえば、グー・チョキ・パーといった手の形を認識できるので、これまでにないユニークな操作が可能とのことです。

単なる高機能化にせず、新たなギミックを積んできたところがいかにも任天堂の次世代ハードらしいです。

個人的に「HD振動」がかなり気になります。
※追記(2017.11.2):『スーパーマリオオデッセイ』のHD振動はすごいです!
今までにないような綿密な震え方。泡の海やバイクのエンジン、バネの跳ね返りなどを忠実に再現してくれます。

テーブルモード

テーブルモードにすれば、別にテレビやコントローラーを準備することなく、どこでも二人プレイをすることができます。 
友達の家に行くときも、カフェでも、公園でも,、飛行機の中でも。
任天堂が目指すのはこういった「記憶に残るゲーム体験」なのではないでしょうか。
スイッチにしかできない特徴・新機能ですね。

 

SNS投稿機能

ニンテンドースイッチでは、左コントローラーのキャプチャーボタンを押せば、スマホのようにゲーム画面のスクリーンショットを撮ることができるようです。

 「Joy-Con(L)」のキャプチャーボタンを押せば、プレイ中にゲーム画面を撮影することができます。
※今後のアップデートで動画のキャプチャーへの対応も予定しています。
(公式HPより)

下記が実際にTwitterに投稿したもの。こんな感じです!

また、アルバムからSNSに画像を投稿することもでき、自分のプレイしている様子をシェアすることができます。SNSやブログを運営している人はうまく使えば有効活用できそうですね。スクリーンショットもボタンを押せばサクッと一瞬で画面を捉えてくれます。ツイッター以外にも、Facebookに投稿することも可能です。

今後アップデートで、動画キャプチャーにも対応する予定とのことなので、期待したいと思います。『スプラトゥーン2』のような色鮮やかなゲームも映えるでしょうね。
ツイッターに録画した動画をあげれると便利なのですが、まだアップデート来ませんね。

※追記(2017.10.19) :本体アップデート4.0.0が配信され、「プレイ動画記撮影機能」とセーブデータ引っ越し機能、「あらかじめダウンロード」など新機能に対応しました。

「プレイ動画撮影機能」では、30秒までの動画を保存できるようです。

 他にも、デフォルトで二人プレイができる、というのも大きなポイントですね。

懐かしソフトのオンラインプレイ

 有料のオンラインサービスに登録すれば、オンラインプレイに対応した懐かしのファミコン・スーパーファミコンなどのソフトを月替わりで制限なく遊べるとのこと。

展開されるソフトはまだわかりませんが、月替わりで遊べるのは嬉しいですね。

【任天堂の次世代ハードの行く末は?】

スマホに携帯型ゲームの需要を喰われ、家庭用ゲーム機はは競合他社に追われる任天堂。
据え置き機としてテレビでプレイでき、なおかつ携帯機としても使える思い切ったハード設計が吉と出るか凶と出るか、実際に手に取って確かめたいと思います。
「最近ゲームやってないな」という方も。

※ポッドキャストはじめました。ゲームについても話してます!

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en

「世界のねじを巻くラジオ」で検索!
世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】


『スプラトゥーン2』も発売しました!『マリオオデッセイ』や『ゼノブレイド2』「スマブラSP」も控えてますのでぜひ。しかし、転売屋の影響で品薄で買えない状況が続いているようですね。。
抽選を狙う方も、アマゾンでたまに入庫されることもあるのでチェックしてみてください。

※追記(2018.1.18):Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)なる、新しい遊びも。

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

※追記(2018.9.14): 9月19日からオンラインプレイが有料化。
それにともない、
・Switch用ソフト 『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』
セーブデータお預かり
・スマートフォン向けアプリ 『Nintendo Switch Online』

などのサービスを受けることができます。

ファミコンソフトのオンライン対戦はおもしろそうですね!

ポッドキャストやってます! スマブラについても語ってますのでぜひ。

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 

Spotifyで聴く→ https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj
「世界のねじを巻くラジオ」で検索を!

※追記(2018.11.10): Youtubeの動画にも対応したようです。

※追記(2019.2.16): どうやら、VRモードにも対応するかも、という海外の記事が。
今のスイッチだとゴーグルつけるとかなり重そうですが・・。
VRは昔から任天堂が意識してきたことですが、実現すると面白いですね。
小型で安価なスイッチがでるという噂もあるので、VRの可能性も十分あり得ます。

※追記(2019.6.21):高機能な新型や、廉価版・小型版の噂もありますが、今年中にはニューモデルが発表されるとのこと。どうなんでしょうかね~。

※追記(2019.7.10): なんとニンテンドースイッチライト(Nintendo Switch Lite)が発売決定。

バッテリー駆動時間が延びた新モデルやドラクエコラボの新型も。

ポケモンソードシールド出るみたいですね。

※『あつまれどうぶつの森』も新機能がどれぐらい導入されてるのか気になりますね。

『ニンテンドースイッチ』の米スーパーボウル向けCMが公開

【Superbowlでの広告は初の試み】

 3月3日に世界中で発売される任天堂の次世代ハード、『Nintendo Switch』。
なんと2017年2月5日にアメリカで開催されるアメリカン・フットボール最大の祭典『Super Bowl LI 』で約30秒のCMを放送するようです。スーパーボウルで宣伝をするのは任天堂初の試みとのこと。

1秒につき15万ドル(約1750万円)以上かかるとも言われるスーパーボウルの宣伝費。
任天堂が威信をかけたCMがこちら。

朝起きてベッドから『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を起動し「TVモード」でプレイする場面からCMは始まります。
そして朝食を作りながら「携帯モード」でプレイし、食べ終えると再びテレビ横のドックに置いてテレビの大画面でプレイする様子が描かれます。
アメリカ向けということで、『ゼルダの伝説』の初公開の映像も見れるので、気になる方はぜひ。

こちらは1分42秒の拡大バージョンのCM。

こちらのバージョンでは『ゼルダの伝説』だけではなく、格闘スポーツゲーム『ARMS』をプレイする様子や、『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』『Just Dance』『マリオカート8』『スプラトゥーン2』『ストリートファイター2』などのプレイ動画も見ることが出来ます。
30秒バージョンにはない「テーブルスタイル」もこちらの動画では盛り込まれています。

【ポケモンGO以前のCMも】

 参考までに、任天堂はポケモンGO以前にスーパーボウルをフューチャーしたポケモン20周年のCMを流しています。

こちらはスーパーボウルに関した内容ではありますが、スーパーボウルの番組内では流されていないようです。
そのため、上記に書いた通り、アメリカのSuperbowl本編でCMを流すのは任天堂として初の試みとなります。

ポケモンGOはアメリカのみならず世界中を熱中させましたが、Nintendo Switchも世界を圧倒することができるのでしょうか。全米の反応が気になるところです。

【Nintendo Switchの予約は困難】

アメリカ人の注目が大きく集まるスーパーボウルでのCM。
任天堂の気合の入りようも例年以上と言えるでしょう。

僕自身もニンテンドースイッチは買おうかと思っているのですが、予約が出来ておらず、発売日に購入するのが難しそうなところ。
増産したとのニュースもあるので、無事手に入ることを願うばかりです。

スーパーボウル・ハーフタイムショーの名場面集もどうぞ。

Android版スーパマリオランはまだダウンロードできない

【アンドロイド版 Super Mario Run】

 2016/9/8に行われたアップルイベントでサプライズとして 発表された『Super Mario Run』。
任天堂の株価が暴騰するなど、世界中の話題を大きくかっさらった新作『スーパーマリオラン』ですが、ついに本日iPhone向けにダウンロード開始となります。

片手で操作できるスマホ向けのマリオ新作、無料でダウンロードしプレイできますが、全てのステージをプレイするためには1200円の課金が必要です。

公式で告知されたように、まず本日の12月15日にiOS版から配信開始です。

ついに任天堂のマスコットキャラであるマリオがスマホアプリに進出ですが、世間はどういう反応をするのでしょうか。

『ポケモンGO』のように大流行してNintendo Switchに良い流れが来るといいのですが、『Pokemon Go』ほどの真新しさはないため、あれほどのヒットは難しいかと。でもやっぱりプレイしてみたいというのが正直なところ。

【いつ配信開始?】

僕を含むアンドロイドユーザーはどうすればプレイできるのかというと、
ただひたすら待つしかありません。
現状Android版のダウンロード開始時期は発表されておらず、あくまで開発中であることだけが公式にアナウンスされています。

僕は昔からAndroid一筋なのですが、こういう大きな提携・コラボやブランド力があるのはやはりアップルというところでしょうか。
Googleも何かしらAppleをアッといわせるところを見てみたいものです。

【USJ】任天堂をテーマとした新エリアがオープン予定【動画あり】

【ニンテンドーランドがユニバ・海外にも】

11月29日、任天堂とユニバーサル・パークス&リゾーツの業務提携に関するニュースリリースが発表されました。以前から発表されていましたが、今回双方から動画を含む詳細な内容が公開されました。

公式ページによると、
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン/大阪)を含む世界で3カ所に「任天堂ゲームの世界観を壮大なスケールでリアルに再現するテーマパーク」が展開されるとのこと。

アメリカのハリウッドやオーランドにも展開されるようですね。

詳細は下記の公式ニュースリリースをご覧ください。

以前公開された下記記事によると、ハリーポッターエリアを超える規模になる可能性もあるようです。

USJの投資戦略を担当する運営会社の森岡毅執行役員が、産経新聞などの取材に対し明らかにした。26年にオープンしたハリー・ポッターのエリアは投資額が400億円規模。任天堂エリアについて森岡氏は「それ以上のものになる」と断言した。

 ハリーポッターエリア(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)でも相当な大きさですが、いったいどれぐらいの規模になるのでしょうか。

【予想されるアトラクション】

やはり気になるのは「どんなアトラクション・乗り物が増えるのか」というところ。
もう一度公式ページを見返したいと思います。

壮大で、その世界観に浸ることのできる、インタラクティブなエリアです。複数のアトラクション、ショップ、レストランを有する、高いテーマ性を備えた世界観をリアルに再現しています

 インタラクティブなエリア、ということで、ユーザー参加型のアトラクションも追加されるのではないでしょうか。ポケモンGOも黙ってはいないでしょう。ハリポタのように一つだけでなく複数のアトラクションが再現されるというところも注目です。

この詳細は後日各地域から発表させていただきますが、皆様には一例として、お馴染みのマリオやその仲間たちと出会い、ハテナブロックやパワーアップアイテムなどのアイテムを目の当たりにし、巨大なパックンフラワーが急に動き出すような、任天堂ゲームならではの楽しく独特な世界を実体験していただく予定です。

任天堂の公式Youtubeチャンネルからインタビュー含むイメージ動画も公開されています。

背景がわりとしっかりマリオの世界観ですね。

完全に個人的な予想にはなりますが、下記のようなものを期待しています。

  • クッパ城のアトラクション
  • リアルマリオカート
  • ポケモンGO向けにUSJ限定のポケモンを公開
  • スプラトゥーンのシューティング

個人的には、「ゼルダの伝説」をモチーフにしたショップができると、いうことなしですね。

【開始時期はいつ?】

つぎに気になるのが、いつ任天堂のテーマエリアがオープンするのかというところ。

公式ニュースリリースによると

このエリアの企画と制作は順調に進行しています。今後数年の間に、それぞれのしかるべきタイミングでオープンする予定です

"今後数年の間"ということは東京五輪が開催される2020年までにはオープンすると捉えることができそうです。(あくまで予想です)

 『Nintendo』をテーマとしたエリアの具体的な内容については、ユニバーサルの各テーマパークより随時発表予定です。最初の発表は近い将来を予定しています。

 「近い将来」がいつになるのか気になりますが、年内の続報を期待しても良いのではないでしょうか?

東京オリンピックに向け、海外からの外国人観光客をターゲットに着々と準備を進めるUSJと任天堂。東京だけが日本ではないことを世界に発信してほしいと思います。 

※追記(2016/12/12):正式なエリア名は「SUPER NINTENDO WORLD」(スーパーニンテンドーワールド)と公式から発表がありました。エリア・場所もまだはっきりしていないので、まだ時間はかかりそうですが、東京五輪までにはオープン予定とのこと。せめて2019年にはオープンしてほしいですね。

※追記(2017.6.9):スーパーマリオワールドのイメージ映像が公開されました。
他にも着工式の様子も公開されています。