世界のねじを巻くブログ

ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/電子書籍/Lifehack/Podcastなどについてお伝えします。ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

『Limetown』ポッドキャストでミステリー【ライムタウン】

Podcast小説

どうも、ねじまき(@nejimakiblog)です。

日本語ではなく、英語のポッドキャストになりますが、
今回はちょっと一風変わったPodcast「Limewon(ライムタウン)」の紹介です。
アメリカでも異例のダウンロード数を誇る有名番組。
まだすべては聞けていませんが、
最近個人的にハマっているのでレビューしてみようと思います。

【オーディオドラマ】

今回紹介するのは、
アメリカのPodcast界でも異例のダウンロード数を誇るオーディオドラマ。

ポッドキャストのオーディオドラマとえいば
Serial」も有名ですが、こちらはより短く
登場人物もまだ「シリアル」ほどは複雑ではないので、
オーディオ番組 初心者の方にもおすすめです。

公式HPはこちらより。
Limetown Page — Two-Up

 

現在、シーズン1・2が配信されており、
SEASON1は6エピソード、
SEASON2は5エピソードが配信されています。
(細かいのも含めるともう少し多くなります)

limetown ライムタウン


あらすじ・ストーリーは、ざっくりこんな話。

10年前、ライムタウンという町から300人以上の住民がみな"消滅"してしまった。
公共放送ラジオの司会者であるLia Haddockは、
「Limetownに何が起こったのか」を調査し始めるが・・・。
ライムタウンの住人はどこへ行ってしまったのか。
この町が作られた目的は?

という感じ。

あらゆる事実が謎を呼び・・・。

非常にテンポがよく、夢中になって聞けます。

インタビューや録音の音声、当時の記録、
砂を踏みしめる音、紅茶をかき混ぜる音、鉛筆で描く音など、
効果音も大きな役割を果たしてます。

リアリティを追及しており、没入感たっぷり。
映像を凌ぐほどの吸引力があります。

一話一話の終わり方も完璧なので、
海外ドラマのように
「え?次は?」となること間違いなし。

オーディオブックって
単調になりがちなんですが、
その弱点を完全に克服しているのがすごいですね。
人間の注意力をうまいこと惹きつけてくれます。

 

あまりのリアルさに、フィクションであることを知らない人の、
「途中まで本当の事件かと思ってた」というコメントもちらほら。

 

また、本作はフェイスブックウォッチにより、
実写TVシリーズ化されることも決定。

Jessica Biel (ジェシカ・ビール) の主演が確定しているようです。
ひきつづき、Facebook Watchの続報にも注目したいですね。

良い番組なのに、日本語で検索しても『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』しかヒットしないほどの知名度のなさ・・。 

せっかくなので「ねじまきラジオ」のブログで『ライムタウン』の
各エピソードの簡単な解説もやってみようかと思ってます。 

『Limetown』「What We Know」1-1【Podcast】 | 世界のねじを巻くラジオ

【Kindle版も】

いかがだったでしょうか?
電子書籍で『ライムタウン』の前話的なものも出版されているようです。

ポッドキャストで聴くものに困っている方、英語勉強中の方も、
ぜひこのPodcastを聞いてみてはいかがでしょうか?
今後、オーディオブック的な流れが日本にも来るといいですね。 

ポッドキャストやってます!

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 

Spotifyで聴く→

open.spotify.com

 

 

www.nejimakiblog.com

 

Spotifyのポッドキャスト関連2社買収について思うこと

【AnchorとGimlet】

現在、世界一周旅行中のねじまき(@nejimakiblog)です。
先日こんな記事を書いた二週間後に、驚きのニュースが。

なんとあのスポティファイが、
ポッドキャスト録音・編集アプリで急成長する Anchor(アンカー)と、
Reply Allなどの番組で有名な Gimlet(ギムレット)を買収したとのこと。

Spotify Acquires Podcast Companies Gimlet and Anchor | Time

ポッドキャスト界を揺るがす出来事なので、軽く記事を書いてみました。

【Podcastと音楽の兼ね合いは?】

この「アンカー」というアプリ、
スマホだけでポッドキャストを収録・編集・配信できるという優れもの。
日本でも使っているひとが徐々に増えている気がします。

 アメリカでもこのアプリのおかげでポッドキャストの配信が圧倒的に増えたそう。

気軽に配信できるサービスをSpotifyが抑えた」というのは非常に大きいことかと。 

この記事によると、買収にかかった費用は公表されていませんが、
Sporifyの歴史のなかで最も大きな買収になるだろう」、とのこと。

Spotify Acquires Podcast Companies Gimlet and Anchor | Time

 

個人的に、この買収には大きく驚かされました。

ほんとにポッドキャストに力を入れるんだな、と。

 

ここまで思い切った決断をした背景として、
このままAppleやAmazonGoogleと
音楽の奪い合いをしてても大きな儲けはでないと踏んだ
のではないかと思います。 

うまくいけば、音楽だけでなく、ポッドキャストの天下を取れますしね。

 

Spotifyがポッドキャスト事業でひとつ、

引っかかるのは、

「アーティストとの関係も保たないといけない」
ということ。

あまりポッドキャスト事業に傾くと、
「リスナーも音楽を聴かなくなってアーティストへの印税も減るんじゃ・・・」
という心配の声が上がるのも当然。

 

それに関しては、
Spotifyは2019年もポッドキャストへ注力するらしい
この記事でも触れましたが、

Spotifyでポッドキャストを聴くようになったユーザーは、音楽も含め、よりSpotifyアプリに時間を使うようになった。
(つまり音楽から離れたわけではない)
→音楽を聞く時間は減っているのかと思いきやそうではないらしい。

 という調査が出ているようです。

どこまで真実に基づいたデータかわかりませんが、
ある一定のところまでは、音楽の再生時間増加にも貢献してくれそうですね。

SpotifyのPodcastでおすすめ番組5選を語る | 世界のねじを巻くラジオ

個人的にはアンドロイド使いなので、
Googleに頑張ってほしいところなんですが、
Podcastに関しては非常に腰が重いグーグル先生。

「Google Podcast App」というポッドキャストをリリースしたときの騒ぎはどこへやら。 

個人情報関連のドタバタでそれどころじゃないのかもしれませんが・・。
これについてはまた別途書きたいと思います。


Netflixと他の動画配信サービスの構図と同じく、
「独自コンテンツを作れるか」が最終的に勝敗の分かれ目になってきそうなので、
どこの企業も番組の囲い込みに躍起になっているようです。

 

日本国内の音声メディア業界では、
RadiotalkやPitapaがポッドキャストでの配信を解禁しましたが、
Voicyは配信者を外に出さずにしっかりと抱えたまま。
これが吉とでるか凶とでるのかも見所だと思います。

  

ひとつ気になるのは、
Sporify傘下にギムレットが入ってしまうのであれば、
「Replyall」や「Start Up」などの番組は他のプラットフォームで聞けなくなるのか?
ということ。
急にいつもの環境で聴けなくなったらちょっと残念ですね、

アップルやPandoraもこのまま黙っているはずないので今後はどうなることやら。ポッドキャストは成長途上の業界なので、これからの進展が気になりますね。 

【音声メディア業界の戦争】

いかがだったでしょうか?
アメリカでは特に活発な動きを見せる音声メディア界ですが、
今後もいろいろ見守っていきたいと思います。

ポッドキャストやってます!

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 

Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA
「世界のねじを巻くラジオ」で検索を! 

Facebookがポッドキャストを配信開始 さっそく聞いてみた感想

【フェイスブックのPodcast】

どうも、ねじまき(@nejimakiblog)です。
2019年1月14日から、あのFacebookが新しいポッドキャストを始めたようです。
エンジニア向けPodcastかと思いきや、一般人に向けたものらしく、
タイトルも「Three and Half Degrees : Power of Connection」と熱めな番組名。

どうやらそれぞれのエピソードでビジネスリーダーや起業家を特集し、
「出身や成り立ち」「どうやって成功したのか」「経験から得た教訓」
などに焦点を当てた内容とのこと。
さっそく聞いてみた感想を軽くまとめてみました。

【Three and Half Degrees】

2019年1月16日現在、24分のエピソードが一つだけ配信されています。
第1エピソードは
「TOMS founder Blake Mycoskie and Two Blind Brothers’ Power of Social Good」
というタイトル。

TOMS Shoes のCEO、Blake Mycoskeと二人の盲目の兄弟との関わりを描いた内容。

盲目のゲイはどのように自分が同性愛者と気づいたのか【LGBT】

 
ポッドキャストの冒頭ではフェイスブックらしく、

「世界のだれでも6人たどれば誰とでもつながれるという「六次の隔たり」が、

現在は「3.5次の隔たり」まで縮まっている」というインターネット時代の人々のつながりの強さを説いています。


ここから本題の内容へ。

Braianは盲目であるにも関わらず、17歳の少年の頃から免許を取得。
ある出来事をきっかけに、運転することをあきらめる。

そこで現実を突きつけられるブライアン。
兄弟であるブラッドフォードも遺伝性の盲目である。

二人はニューヨークに移り、

ブラッドフォードは会計分野に、
ブライアンは営業の分野で頑張ることに。

そこから色んな経緯を経て、「洗濯物を運ぶ」というビジネスを「Easy Laundry」という会社を立ち上げ、40人を雇うまでに成長する。

 

ある日、アルジェンティーナで「恵まれない子供たちの靴を洗う」という女性に会う。

それをきっかけにBlake Mycoskieと共に、
Buy 1 Shoe, Give 1 Shoe (1足買うたびに、貧しい子供たちに新しい靴が届く)」
というコンセプトを掲げた、TOMs という靴の会社を立ち上げる。

TOMS® Official Site | Together we stand

正直、トムズという企業は初めて知りましたが、普通に日本でも履けそうなおしゃれな靴です。

しかもこのTOMSの靴は、
子供たちに靴を与える」というだけでなく、
ダラスの盲目の人によって作られている」とのこと。

もうこれ以上ないというほどの社会貢献性ですね。

最後の

「This is a non negotiable comittment, You Get, and You Give.」 

という言葉が刺さります。 

 

顧客の会社を見る姿勢も変わっており、

信頼性の高さこそが、結びつきの強い顧客を呼ぶとのこと。

 

ただのインタビューではなく、ナレーションと本人の声のバランスよく編集されているので、非常に手の込んだ番組になってます。

公式HPはこちらより↓
Three and a Half Degrees: The Power of Connection | Podcast Series

 

NPRの「How I Built This」と趣旨が似ていますが、こちらも非常に聴きごたえのある内容でした。

そういえば日本では、株式会社はてな も社内Podcastを始めてたような。

社内Podcastサービス「Hatena FM」について - Hatena Developer Blog

色んな会社がポッドキャストを立ち上げており、
2019年も音声メディアがより活発化しそうですね。


Soundbitesという新サービス

「パワーオブコネクション」ということで、
人の思いが社会を動かす活力になる、というこれ以上ない例を示したエピソードでした。
Facebookの公式番組というだけに質も高く、これからの配信も非常に楽しみです。

※追記(2019.4.23):CEOのマーク・ザッカーバーグ本人もスポティファイでポッドキャスト「Tech & Society With Mark Zuckerberg」をはじめたそうです。

※追記(2021.4.20): Facebookが「Soundbites」という新しいショートフォームの音声を投稿する機能を導入したり、
本格的にPodcastや音声コンテンツに力を入れていくと発表。
Clubhouse的なシステムも構築されるそうですが、
本名で繋がっているフェイスブックは、その強みを生かせるかが勝敗の分かれ目になりそうですね。

オンライン上でみんなが声でコミュニケーションするのが一般的になるのはもう目前かもしれません。

 

ポッドキャストやってます。

ポッドキャストやってます。
音楽・映画、ゲイライフについて熱く語る番組。

iPhoneで聴く:


Spotifyで聴く:

スポティファイポッドキャストねじまきラジオ

フェイスブックがポッドキャストサービスを始めるかも? | 世界のねじを巻くラジオ

『なにしろラジオ好きなもので』を読んで考えるポッドキャスト論

【ブルータス(BURUTUS)の特集】

現在、世界一周旅行中のねじまき(@nejimakiblog)です。
Evernoteを整理していると、雑誌ブルータスの『なにしろラジオ好きなもので』というラジオに関する特集を組んだ号の読書メモが残っていたので軽く感想まとめを書きたいと思います。

【Podcastとラジオ】

僕はラジオっ子というほどでもないのですが、
昔からラジオやポッドキャストはランニング中などによく聞いてました。
ラジオは、自分から聞くというよりは、車の中で流れていたのをよく聞いていた場合が多かった気がします。
最近はRadiokoでいろんな地方の番組をきいたりもしてます。
(海外にいる間は聞けないのでしばらくお預けですが)

Podcastとラジオ、どちらも音声メディアというだけに非常に性質は似通っています。
雑誌を読んで、印象に残った部分を軽くまとめてみます。

まずは、糸井重里さんが書かれた「凡ラジオ考。」という文章。

絵がないということだけで、目を閉じていいことになる。
これも、睡眠好きのぼくには、うれしいことだ。『BRUTUS (ブルータス) 2009年 3/1号』 P31 

糸井さんらしい文章。
横になりながらのラジオやポッドキャストを聞いている人は多いんじゃないでしょうか。僕自身、寝る前や朝ベッドから起きる前にひとつ聞いてから起きたりします。
目を閉じて聞けるのはやっぱり大きなメリットの一つ。

電車に乗ってウトウトしながら聞けるの音声メディア独特のもの。

ラジオってメディアを、今日生まれたばかりの新しい媒体であると考えてみたらどうだろう? 『BRUTUS (ブルータス) 2009年 3/1号』 P31 
たしかにラジオって、古いようで新しい独特な文化だと思います。
人温かみを感じやすいのは大きな強みだと思いますし、まだまだこれからも伸びしろがあるかと。
 
あと、ラジオといえばやはりお便りが充実しています。 
ここに触れている寄稿も多かったですね。
僕もお便り紹介コーナーを作ってみたいな、と思うのですが、まだまだリスナーが少ないのでしばらく先になりそうです。
(もしコメントやお便りがあれば気軽にツイッターまでコメントください。)
 
他に印象に残ったことばとして、
爆笑問題の田中さんが言っておられる
口寂しいみたいなのに近いのかも。」という感覚、ものすごくわかります。
 
また、日本でラジオが見直されるようになったのは、あの東日本大震災が大きなきっかけだそうです。
不特定多数にリアルタイムで配信できるメディアって意外と限られてます。
手回し発電による電力だけでも聞けるっていうのは、やっぱり特異な部分だと思います。
 
あと関西人として見逃せない、関西三大朝番組 として
・ありがとう浜村淳です
・おはようパーソナリティ道上
・Hiro's Amusic Morning
も紹介されてました。
よく関西で車を運転される方なら、間違いなく耳にしたことがあるはず笑
 
他にもラジオ番組がいろいろ紹介されてましたが、
十代に人気な「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組もあるらしく、
大人ながらもちょっと聞いてみたいな、と思いました。
若者向けの番組が人気ってのはちょっと嬉しくもあります。
 
他にもラジオに関する有名人の方からの寄稿がたくさん。

「マスメディアの一つではありつつも、一番ゲリラ的なことができるのがラジオだと思います。」
P86 BRUTUS (ブルータス) 2014年 3/15号 [雑誌]2014  by 津田大輔

 なるほど。一体感という意味では、ラジオに勝るメディアはない気がします。
ライブ性もあるので、ゲリラ的なことには一番向いているのかもしれません。

 

「とにかくラジオは具体的に反応があると。それでわかったのは、テレビってみんな、他人事として見ているんだなということです。何事も情報として見て、”こんな人いるんだ、エライね”で終わってしまう。その点ラジオだと、話している人の熱が直接耳に伝わってくることもあって、行動に結びつくことがある。」
P86 BRUTUS (ブルータス) 2014年 3/15号 [雑誌]2014 by 津田大輔

確かに、テレビは他人事としてみてしまうのですが、
ラジオなら耳から聞こえる声から、配信者の性格や気持ちを推し量ろうと自然に心が動いてしまいます。これも音声ならでは、と言えるかもしれません。

 

「新聞やテレビはデイリーですよね。 だから瞬間風速で飛びつくわけですが、ラジオはもう少し寝かせて、その事件がどんなに変わったとしても聴くに堪えられるような議論に持っていくことができるメディアだと思います。」
P86 BRUTUS (ブルータス) 2014年 3/15号 [雑誌]2014  by 萩上チキ

僕が「ねじまきラジオ」をやるうえでも、
あとからじっくり話せるので、いろんな話につなげやすく、俯瞰しながら自由に話せるのがポッドキャストのいいところですね。

他にも参考になりそうな部分がたくさんある特集号でした。

【ラジオ愛好家におすすめ】

数年前の雑誌ですが、今でも十分読み返せる内容かと思います。
ラジオ愛好家やポッドキャスト好きの方はぜひ。

BRUTUS (ブルータス) 2009年 3/1号 [雑誌]

BRUTUS (ブルータス) 2009年 3/1号 [雑誌]

BRUTUS (ブルータス) 2014年 3/15号 [雑誌]

BRUTUS (ブルータス) 2014年 3/15号 [雑誌]

ポッドキャストやってます!

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 
Androidで聴く→ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9uZWppbWFraS1yYWRpby5jb20vZmVlZC8%3D 
Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA
「世界のねじを巻くラジオ」で検索を!

『Pocket Casts』ポッドキャストアプリが無料に【アンドロイド】

【Android/iPhone対応】

昔から有名なポッドキャストアプリ一つである『Pocket Casts』。
最新バージョンの7.0がリリースされたのでさっそくレビューを書いてみたいと思います。
※追記:(2019.9.18):
ポケットキャストが無料に。
以前購入したユーザーは、「Pocket Casts Plus」が3年間無料。
オンラインストレージや、アイコン、PCアプリが使えます。

無償版も、いままでのアプリから機能が削られるというわけではないよう。
有償版のPlusはさらなるアップデートがされるようです。


個人的に、用途にわけて4つほどアプリを使い分けてますが、個人的には「Pocket Cast」が一番痒い所に手が届くアプリだと思ってます。
アンドロイドとios両方に対応しており、ポッドキャスト初心者にもおすすめです。

【バージョン7.0がリリース】

さっそくVersion 7.0で追加された機能で気にいったものを箇条書きで書いてみます。

・エピソード検索

番組を選択したあと、その番組内のエピソードを検索することができます。
僕の「ねじまきラジオ」のエピソードはまだそれほど多くないのでわざわざ検索するほどでもありませんが、
100を超える長寿番組のエピソードを探す場合は非常に重宝します。

新しく見つけた番組から興味のあるものだけを探す場合にも使えます。

 

・ディスカバリー機能が強化

新しい・ホットな番組を番組を発見することができます。
現段階では海外のポッドキャストばかりですが、
良質のポッドキャストを見つけられるので、よく利用しています。

前よりUIが洗練され、見やすく・使いやすくなりました。 

 

・「次に再生」機能

英語で言うと「Up Next」、ようするに次に再生する番組を指定できます。
SpotifyやGoogle Play Musicを使う方は慣れているかと思いますが、
ポッドキャストでこれができると非常に便利ですね。

 

他にも便利だな、と思う機能がたくさんあります。 

・ボイスブースト機能

文字通り、人の声を強調して再生してくれます。
アップルやグーグルのポッドキャストには今のところない?機能で、
個人的には一番のお気に入り。

音楽に埋もれがちな配信者の声も、くっきり聞こえるようになります。
スピーカーで聞いている際は特に効果を発揮します。
英語のポッドキャストなんかもこれを使うと圧倒的に聴きやすくなります。

 

・巻き戻し時間を自由に設定

他のアプリだと巻き戻しが10秒、早送りが30秒、
と固定されていることが多いのですが、
ポケットキャストだと自由に時間を設定できます。

f:id:popmusik3141:20181205185307j:image

英語のポッドキャストを聴くときには重宝します。語学学習者もぜひ。

 

・プレイリスト機能

プレイリストを自分で作成できます。
アイコンの色なども指定できるので、カラフルにもできます。。

 

・テーマ

アプリの外観テーマを変更することができます。
「Light」「Dark」「Extra Dark」の3つから選択できます。
エキストラダークはいわゆる「夜間モード」にあたるもので、
夜ベッドに寝転がりながら画面を見てもまぶしくないのが助かります。

 

・並び替え
ポッドキャストのチャンネル一覧を自由に並び替えできます。
長押しして並び替えるだけなので、お気に入りの番組を上に持ってくることも。
ソートも自由なので、「新しいエピソード順」にすることもできます。

 

・エピソードをメディアに共有

ポッドキャストのエピソードを、リンクで直接共有できます。
SNSをやっている方には必須かと思います。
Appleポッドキャストは今はではできるようになったのかな?

 

・スター機能

お気に入りのポッドキャストにスターを付けて、簡単に区別できるようになります。

pocket cast ポッドキャストアプリ

これが何気に便利。


・ステータス機能

これがまたすごいんですが、今まで聴いたポッドキャストの再生時間を記録してくれます。
「いつからアプリを使い始め、合計で何時間分聞いたか」を表示してくれます。
僕の場合、垂れ流しながら聴いてたりするので、
時間どころではなく「〇〇日分聞いてます」と恐ろしい数字になっていました。

また、早送りやスピード再生で削減された合計時間までも表示してくれる親切設計。 

あと、「ヒストリー機能」がすごい。
今まで聞いたポッドキャストのエピソードをたどることができるようになります

 

・通知機能

お気に入りのPodcastを登録しておけば、新しいエピソードが配信されたときに、
スマホの通知で教えてくれます。
これも超お気に入りの機能だったりします。


ほかにもポッドキャストアプリはいろいろあるんですが、数あるPodcastアプリのなかでも最もホットなのは、グーグル純正の『Google Podcast App』

悪くはないのですが、
まだリリースされて半年も経ってないので機能が完全に揃ってない感じがします。

それでもグーグルの公式アプリのため使用者は伸びているそうで。
AIによる番組のチョイスは他にはないものも提案してくれるので、そこは良いんですが。。将来字幕を付けてくれるといううわさもあります。

グーグルのポッドキャストアプリについては下記リンクでいろいろ話してます。

グーグルポッドキャストアプリの感想 

以上、いろんな機能をもったサードパーティー製のポッドキャストアプリ「Pocet Cast」の紹介でした。

【無料アプリ】

ここまで書いていってあれなんですが、$3.99の有料のアプリとなります。
→追記:(2019.9.18): ポケットキャストが無料になりました。
「Pocket Casts Plus」の進展も楽しみですね。

「無料で充分」という方も多い方と思いますが、痒い所に手が届くアプリなので、価値があると思ったヘビーリスナーの方は使ってみてはいかがでしょうか。
アンドロイドとiosに対応しているので、気になる方はぜひ。

ポッドキャストやってます!

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 


Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA
「世界のねじを巻くラジオ」で検索を!

無償化した理由とPocet Casts Plusについては下記参照。

Spotifyで「ねじまきラジオ」配信開始【Podcast】

【スポティファイでもポッドキャスト】

いきなりですが、あのSpotifyでPodcastの配信をはじめてみました。
Podcastアプリをわざわざインストールしたくないって方は、スポティファイ経由で聞いてみてください。
名曲紹介コーナーもあるので、音楽好きの方もぜひ。

ポッドキャストの聴き方もあらゆる方法があるのですが、 iPhoneやiTunes使用していない方や、
Androidユーザーの方は、わざわざポッドキャストアプリをダウンロードしなければいけません。

世界のねじを巻くラジオ(Wordpress)」にアップロードしてある音声を直接聞くという方法もありますが、おそらく少数派ではないでしょうか。
(僕としてはこのブログに来ていただくのは非常にありがたいですが・・・)
 
そこで、サブスクリプション型音楽配信サービスの最大手であるSpotifyにて、
世界のねじを巻くラジオ」の配信を開始してみました。

実際にスポティファイで他の配信者のポッドキャストを聞いてみましたが、 UIが優れていてエピソード検索もかなりしやすい印象を受けました。

spotify ねじまきラジオ スポティファイ

Anchorをはじめ、iHeartRadio,TuneInなどあらゆるアプリがポッドキャストをポータル化しようと頑張ってる印象を受けますが、
あのSpotifyが力を入れ始めたのは非常におもしろい流れだと思います。
機会があれば、スポティファイ版ポッドキャストの詳細な感想(使用感など)も書いてみたいと思います。

【配信再開は10月末から】

忙しかったり、パソコンの調子が悪かったりで
しばらくポッドキャスト更新できてませんでしたが、
10月末から配信再開します

録音環境も変わるので音質が安定しないかと思いますが、
月末のPodcastを楽しみにしていてください👍
余裕があれば短い話を2エピソードほど配信するつもりです。
名曲紹介コーナーもあるので、音楽好きの方もぜひ。

ブロガーが今すぐポッドキャストをはじめるべき7つの理由

【Podcast×ブログ】

みなさん、ポッドキャストは聴いたことがありますか?
9月30日は「ポッドキャストの日」ということで、ブログとPodcastについて少し書いてみました。
ブロガーの方には特におすすめの趣味なので、音声メディアに興味のある方はぜひ読んでみて下さい。

www.nejimakiblog.com

【音声メディアの波】

  1. 声なら自分の気持ちがより伝わる
    声であれば、感情が伝わります。

    ブログを書く方なら、どうしても感じてしまう。
    「淡泊で説明くさくなっちゃったな~」ということ。

    僕も音楽のレビューをよく書くのですが、
    曲の良さを伝えようとするあまり、押しつけがましいものになってしまうことがよくあります。
    この辺が文字の弱いところ。
    もちろん、リスナーではないので、どう受け取られているかは分かりませんが、
    文字よりは想いが伝わっているんじゃないかと思います。


  2. iTunesで配信しているという満足感
    あのAppleのiTunesで自分の番組が配信できるってなかなか素敵です。
    配信すると、こんな感じでiTunes上で表示されます。
    あんまりたいした内容じゃなくても、ちょっとした満足を得られます笑 

    ブログとポッドキャスト



  3. ブロガーなら話すネタも十分にある
    「話すことがない!」という一般人も多いかとは思いますが、
    ブロガーならネタには困らないでしょう。
    今まで書いた記事のまとめや補足なんかでも、十分なコンテンツになるかと思います。
    「マニアックであればマニアックであるほど良い」ので、我こそは、という方はぜひ今日にでも番組を作ってみてください。


  4. 日本でも大きく発展する可能性あり
    日本国内では、正直まだ大きな流行は来ていないので、
    今時点では、完全にブルーオーシャンな領域。
    まだポッドキャストを運営している人は少ないので、ぜひ9月30日の「ポッドキャストの日」を機会に始めてみてはいかがでしょうか?

  5. GoogleやAmazonのAIスピーカーの波
    AIスピーカー、日本ではまだマイナーですが、海外では徐々に一般的になりつつあります。
    簡単にいうと、「OKグーグル、ねじまきラジオを流して」
    と言うだけで聞いてもらうことができます。
    スマートスピーカーも一家に一台、という時代が来れば、Podcastもさすがに盛り上がりをみせるでしょう。


  6. 無料でできる
    Podcast、音質にこだわらなければ、無料で番組を作れます。
    配信方法はいろいろありますが、一番お手軽な方法だと、Anchorというアプリ。スマホ一台で配信することも可能です。
    お金もかけずに始められる趣味、ということで金銭的にも易しい趣味だと思います。「はじめるのは敷居が高い」と思われる方も多いかも知れませんが、あんがいそんなことはありませんよ!


  7. Googleも本気を出し始めた
    あのグーグルも公式アプリ「Google Podcast App」をリリースするなど、
    アメリカでも音声メディアの復興が盛んです。

    アップルも、ようやく重い腰を上げて、Apple Watch向け「watchOS 5」にポッドキャスト機能を追加しました。
    今後、音声メディアの流れが来るはずので、テクノロジーに敏感なブロガーの方にはおすすめです。

とりあえず7つ理由をあげてみましましたが、まだまだ書けそうなぐらい
メリットばかりのポッドキャストです! 

※Radiotalkもポッドキャストに対応。スマホからアップルポッドキャストやSpotifyにも配信可能です。

【はてなブロガーもぜひ】

はてなブログではポッドキャストを配信するサービスはありませんが、
「Soundcloud」や「Stitther」などに音声をアップロードすれば、
HTMLでブログに簡単に音声を貼り付けることができます。

最近はAnchorなど気軽に配信できるサービスが増えてきたので、
始めてみてはいかがでしょうか?
本格的にやるなら、やっぱりWordrpressですかね~

seesaaブログ(シーザーブログ)もポッドキャスト配信では有名だったり。

ちなみに、僕自身もポッドキャストやってます。よかったら聴いてみてください。
その名も「世界のねじを巻くラジオ」
iPhone/iTunesで聴く

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

  • ねじまきラジオ
  • セクシャリティ
  • ¥0

Spotifyで聴く→ https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj

「世界のねじを巻くラジオ」で検索!
世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

この記事を読んでくれた方が、
自分自身のポッドキャストをはじめてくれたなぁとほんとに思います。
Twitterで連絡頂ければ、必ず番組はチェックさせて頂きますので気軽に連絡を。

 

英語学習向けポッドキャストおすすめ10番組

語学勉強・リスニングに

みなさん、英語の教材ってどうやって選んでますか?
英語の参考書を買って、という手もありますが、やっぱりCDを録音して・・っていうのはなかなか面倒なもの。

僕がおすすめするのは"ポッドキャストで英語を聞くこと"です。
一番いいのはやっぱり「興味を持てる内容を聞きまくる」ということ。
あらゆるジャンルのポッドキャストが配信されているので、興味を持てる番組もあるはず。

僕は昔からランニング中などに英語のポッドキャストをずっと聞いてきたので、
この機会に、リスニング教材としてもおすすめの海外のPodcastを10つ厳選してみました。海外在住の方もぜひ聴いてみてください。

ポッドキャストの日なので、Podcastの未来を考えてみた

海外のPodcast10選

ということでさっそく海外のネイティブによるPodcastを10つ紹介したいと思います。

Stuff You Should Know

直訳すると「あなたが知るべきものごと」。
二人の男性が、
 社会・文化・経済・マーケティング・映画・自然などあらゆるジャンルについて、わかりやすく説明してくれる番組です。

一つひとつのトピックの深掘り感がすごいです。
「闘牛はどういう仕組みなのか?」
「羊は笑顔を向けられるのが本当に好き」
「香水はどのように機能するのか」
「ホテルでの火災がそれほど起こらなくなった理由」 など興味深いトピックばかり。

僕自身も「世界のねじを巻くラジオ」というポッドキャストをやってますが、理想はこの番組ですね。

How I Build This

様々なスタートアップの会社の創業者などをインタビューしつつ、
"どうやって創立したのか"を中心に
あらゆる企業の苦労話や意外な成り立ちなど、興味深い話を聞くことができます。
例をあげるとAirbnbのプロダクトオフィサーやInstagramの創業者なども登場。
社長も大変なんですね。

日本でもなじみのある大企業から葉巻バーの話まで知ることができます。
起業を考えている人には本当におすすめです。

 

Wow in the World

好奇心旺盛な子供たちに向けて作られた、「ワオ・イン・ザ・ワールド」という番組。
科学やテクノロジーを中心に、大人が聞いてもハッとするような疑問が飛び出します。
例:「超腹ぺこなブラックホール」「犬の鼻は全てを知っている」 など。

英語も比較的シンプルなので、初心者の方もぜひ聴いてみてください。
思わず「ワオ!」と言ってしまうことうけおいです。

 

Freakonomics Radio

ニューヨークの経済学者も含め、あらゆるジャンルの隠れた部分を解明する番組。

経済学についてこれっぽっちの知識もない、という方でも楽しめる内容ですので、マーケティングに関わる職業の方はぜひ。

「社長は実際にどんな仕事をしているのか?」
「ハロウィーンでキャンディーの獲得数を最大化する方法」
「ボイコットは本当に意味があるか」 
などタイトルだけで目を惹かれるものばかり。
アメリカでもポッドキャスト好きならまずみんな知っている有名な番組です。

 

Sound Track Show

比較的新しい番組のなかで特におすすめ。音楽好きなら必聴のポッドキャストです。

「映画のサウンドトラックがいかにして作られているのか」をメインに番組が進行していきます。
『ジョーズ』『ET』『スターウォーズ』『バックトゥーザフューチャー』など有名な映画のサントラについて、音楽理論も含め詳しく説明してくれる名番組。
最近はずっとこの番組の配信を心待ちにしてます。

映画音楽家ハンス・ジマーのライブ映像が凄まじい【Netflix】

 

Song Exploder

音楽好きに、もうひとつおすすめの番組を紹介。
アーティスト自身が一つの曲をテーマに、曲のバックグラウンドや歌詞の意味、サウンドの作り方などを詳しく説明してくれるというファンもびっくりの番組。
U2やビョーク、R.E.M.など大御所の肉声も聴けます。

音楽を創る舞台裏を知りたい方はぜひ。
DTMなど作曲をしている方は聴くしかないでしょう。

世界最重要ロックバンドU2が日本で評価されない7つの理由

『Automatic For~』R.E.M.の名盤全曲レビュー

 

TED Talks Daily podcast

世界中の有名人によるさまざまなプレゼンを観ることができるTED
あのTEDのなかで、特に優れたプレゼンをオーディオでも配信してくれています。
Google Homeやアマゾンのアレクサとも連携しているので、ご存じの方も多いかもしれません。
どれも素晴らしい内容のエピソードばかりなので、英語学習にもぜひ。

 

PRO BLOGGER

世界的に有名なプロブロガーが、「どうやって文章を書くのか」というところから、ニッチな分野を見つける方法、もっとアクセスを増やす方法などあらゆるブログに関するトピックを教えてくれます。
ブログをはじめたばかりの人から、プロブロガーを目指している人にもおすすめの番組です。

Podcasts Archive - ProBlogger

 

SIDE HUSTLE SCHOOL

ポッドキャストのタイトル通り、Side Hustle School = 「副業の学校」。
このサイドハッスルというワードですが、単純なお金のための副業ではなく、週末を利用して、やりがいのある副業のことを呼ぶようです。

ありとあらゆるサイドハッスルについて紹介してくれるユニークな番組です。
例えば、「犬のためのグラフィックデザイナー」や「レストランのNetflix的アルゴリズムの開発」「誕生日会を催すサービス」などなど。

1トピックで10分以内に終わることが多いので、サクッと聴けるのが魅力。
副業を考えている方には非常に参考になるトピックがたくさん。

アイデア勝負なんだな、ってことに気づかされます。

 

Luke's ENGLISH Podcast

英語学習者の方は必聴の番組です。
イギリス人配信者のルークさんがワールドカップから007、イディオムまであらゆるジャンルのトピックを易しい英語で話してくれます。
ブリティッシュアクセント(イギリスなまり)に慣れるにはベストなポッドキャストでしょう。

僕も英語勉強中は、よくこの番組を聞いてましたね。なかなかの長寿番組です。
難しいワードはその都度かんたんな言葉に置き換えてくれるので、英語初心者の方にもオススメです。スポティファイでも。

面白いし、かつスクリプト(原稿)も公開されているので超オススメ番組。

【無料で聞けるものばかり】

いかがだったでしょうか?
「え、これ全部無料でいいの?」って感じの超優れたコンテンツばかり。

ポッドキャストでしか聞けないような内容もかなりたくさんありますので、
英語や英会話を勉強中の学生の方・海外駐在員の方はぜひ聞いてみてください。

再生スピードや、10秒巻き戻しも可能なので勉強向けであることは間違いありません。

最近はアメリカを中心に、音声メディアが流行しているので、
ちょうどポッドキャストを聞き始めるのにも良いタイミングだと思います。

iPhone/Androidを問わず手軽に聴けるので、
気になった方はぜひポッドキャスト生活をはじめてみてはいかがでしょうか?

【ポッドキャストやってます】

実は僕自身も「世界のねじを巻くラジオ」というポッドキャストを配信しております。
音楽・映画・海外ニュース・デジモノ等に興味のある方はぜひ登録してみてください。
iPhone/iTunesで聴く

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

  • ねじまきラジオ
  • セクシャリティ
  • ¥0

Spotifyで聴く→ https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj

「世界のねじを巻くラジオ」で検索!
世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

 

Kindle Unlimitedが英語学習に最も効果的だった件

ポッドキャストの日(9/30)を盛り上げる5つの方法

 

『村上RADIO』村上春樹のラジオを聴いた感想&曲まとめ

【ランニングと音楽】

ついに2018年8月5日、あの村上春樹がDJをつとめるラジオ放送『村上RADIO』が放送されました。
先週は前週祭として「プレスペシャル特番」が流れていましたが、
今回は村上春樹さん本人がDJを務めました。
(※前回のプレスペシャル放送の曲は下記リンクより)

相変わらず、声が渋い!笑

 さっそく、放送された音楽や内容をまとめてみたので、感想も含め書いてみます。

【流れた音楽まとめ】

放送された曲をまとめて書いていきます。
村上春樹さんが実際に走っているときに聴いているiPodからの選曲となります。

Madison Time / ドナルド・フェイゲン

一曲目はまさかのDonald Fagenのライブ版。

Steely Danもまちがいなくお好きなんでしょうね。

 

ハイ・ホー、笛をふいて働こう、ヨー・ホー / Brian Wilson

やっぱり流れました、ブライアン・ウィルソン。
ディスニーの『白雪姫』に出てくる曲ですね。

アルバム『In The Key Of Disney』に収録。
こんなアルバムがあるのは知らなかったです。

 

Surfin' USA / The Beachboys

当然のようにかかった、ビーチボーイズの「サーフィンUSA」。
小説にも登場しますね。

 

D.B.Blues / King Pleasure

D.B.とは刑務所の名前だそうです。

 

Sky Pilot / Eric Burdon & The Animals

1968年のアニマルズの曲。ベトナム戦争に対する反戦歌。
知りませんでしたが、完全に僕の好みのど真ん中です。

オープンカーに乗りながら聴くのが好きだそうです。
7分を越える曲のため、ラジオで流すときはレコードをひっくり返し針をのせる音が聞こえたそう。

 

Thelonious / セロニアス・モンク

プレ放送でも流れていました。相当好きなんでしょうね。

 

My Way / アレサ・フランクリン

fu

フランク・シナトラのカバー曲。
原曲とはまた違った味わいが出ています。 

 

Suburbia / Pet Shop Boys

 まさかのペットショップボーイズ。

 

September / Earth &Wind & Fire

これはベタすぎる選曲。

 

What A Wonderful World - ジョーイ・ラモーンズ

ここでまさかのラモーンズ。パンク好きなら知らない人はいません。
ルイ・アームストロングのカバー曲ですね。

「ラモーンズはこのリズムでしか歌えないんじゃないか」と村上春樹のコメント。

 

Between The Devil And The Deep Blue Sea / ジョージ・ハリスン

 

Knockin On Heavens Door / ベン・シドラン

ボブディランの『天国への扉』のカバー曲。

すごく落ち着いたアレンジで、夜の森を走ると気持ちよさそうですね。

ベン・シドランとはカフェで直接会って話したことがあるらしい。

Dylan Different』というアルバムに収録。

 

Blue Monk / セロニアス・モンク

 

Love Train / Daryl Hall & John Oates 

『僕の彼女は地球人』という映画の主題歌。

 

Light My Fire / Helmut Zacharias

The Doorsの代表曲のカバー。
「もしマウンドに向かうようなことがあればこの曲で登場したい」とのこと。
珍しいアレンジですね。

(スポンサーは大日本印刷) 

【放送内容まとめ】

  • 走りながら聴くのに最適な音楽の条件3つ
    ①難しい音楽はダメ
    ②メロディが口ずさめるような曲
    ③勇気を分け与えてくれるような曲

  • 学生の頃は六甲の山の上を走っていた

  • 村上春樹が葬式でかけてほしい曲
    Bee Gees のNight Fever、というのは冗談で、無音で死にたいとのこと。
  • 昔、「マイテープ」として自分の好きな音楽をまとめたテープを女の子に無理矢理聴かせて嫌がられていたそう笑

  • 『ノルウェイの森』と『ダンス ダンス ダンス 』を書いている間は、ほとんど音楽を聴いていなかったそう。

  • 猫か音楽どちらかがなくなるとすればどちら?
    二者択一の選択には答えないようにしている、らしい。

  • もともと小説家になることは考えてなかった。
    なので小説を書くことは音楽から学んだそう。「フィジカルに書く」
    村上春樹さんの小説がすごく合う、という人はそこに惹かれている?

  • 昔は走っている作家なんて少なかったから、よく馬鹿にされたらしい

  • ジョン・アーヴィングのインタビューは、NYのセントラルパークで走りながら行った
  • 下半身が安定しないと小説は書けない

  • 35年間毎年、フルマラソンを走っている

ラストはスライ・ストーンの言葉を引用して〆。

僕は音楽を作りたい。誰にでもわかる、バカにもわかる音楽を。
そうすればみんなバカじゃなくなるから

【ラジオはいいですね】

先週の2018年7月29日のプレ放送では「私と村上春樹」という内容でトークが進みましたが、今回放送された本編テーマは「RUN&SONGS」

他の番組ではあまり(まず)聴けないような曲を、でもできるだけ寛いで聴ける音楽を選んでかけていきたいと思います。むずかしいことはほとんど抜きで。
そしてその合間にちょっとしたお話でもできればなと思っています。
楽しんでください。

 というコメントの通り、このラジオでしか聴けないような曲も多かったですね。
世界に轟くHaruki Murakamiのたまに飛び出す関西弁もなかなか◎
前回のプレ放送で流れた曲のまとめは下記より。
※ちなみに、Radikoのタイムフリー機能で、聞き逃した方も1週間限定で聞き返すことができます!

ポッドキャストはじめてみました。

村上春樹さんの小説についても熱く語ってますので、「こいつどんな声しとんねん!」と思った方はぜひ聴いてみてください。
 →村上春樹のおすすめ小説4選 #013
iPhone/iTunesで聴く→ 

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

  • ねじまきラジオ
  • セクシャリティ
  • ¥0


Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA

「世界のねじを巻くラジオ」で検索!
世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

※追記(2018.9.3):第2弾、第3弾と続けて放送されることが決定したようです。
第二回目は10月21日(日)19:00~19:55の時間で放送予定とのこと!

村上春樹の100曲 (立東舎)

村上春樹の100曲 (立東舎)

プレ放送:『村上RADIO』村上春樹のラジオで流れた曲まとめ

【プレスペシャル放送】

いよいよ来週に迫った、あの村上春樹がDJをつとめるラジオ放送『村上RADIO』
8月5日放送予定の本編を控えています。
本日は前週祭として「プレスペシャル特番」が流れていました。
パーソナリティーは坂本美雨と小説家の小川哲さん。

 さっそく、放送された音楽や内容をまとめてみたので、感想も含め書いてみます。

【流れた曲まとめ】

さっそく、流れた音楽をまとめて書いていきます。

Airmail Special / Benny Goodman

 

シューベルト/即興曲集 第3番 変ロ長調 ,D935,Op.142

 

Never Let Me Go / 大西順子トリオ

 

Mosaic / アート・ブレイキー

 
Thelonious / セロニアス・モンク

 

I Can't Get Started (Take2) / Billie Holiday

 

愛と幻想のレスポール / スガシカオ

 

Good Luck Charm / Elvis Presle

 

Feel Good Inc. / Gorillaz

 他にも、スガシカオの「黄金の月」SEKAI NO OWARI「スターライトパレード」も挿入されてました。

(スポンサーは大日本印刷) 

【放送内容】

「一分でわかる村上春樹」からはじまり、

 セカオワのSaoriさん、ジャズミュージシャンの大西順子さんスガシカオなど豪華アーティストからのコメントも。

一般人のインタビューもあり、
『ノルウェイの森』ってやっぱり人気なんだなあと改めて感じました。

村上春樹さん本人からのコメントも
ほんと渋い声ですよね。iPodは7台持ちらしいです笑。

スガシカオさんによると、『ノルウェイの森』に登場する京都の山奥の病院の描写は、すべてイタリアに居たとき想像で書いたとのこと。
足の筋肉も凄いらしいです。

小澤征爾の息子である俳優の小澤征悦さんも登場。

いや、来週がほんと楽しみですね! 

【選曲予想】

この2018年7月29日のプレ放送では「私と村上春樹」という内容でトークが進みましたが、次の本編テーマは「RUN&SONGS」。

他の番組ではあまり(まず)聴けないような曲を、でもできるだけ寛いで聴ける音楽を選んでかけていきたいと思います。むずかしいことはほとんど抜きで。
そしてその合間にちょっとしたお話でもできればなと思っています。
楽しんでください。

このコメントを読む限り、本編では相当マニアックな曲が流れそうですね笑

個人的にはローリングストーンズの「悪魔を憐れむ歌」が聴けるんじゃないかと。

村上春樹の100曲 (立東舎)

村上春樹の100曲 (立東舎)

※(追記:2018.08.05):村上春樹さん本人がDJをした本編で流れた曲はこちら。

『村上RADIO』村上春樹のラジオを聴いた感想&曲まとめ

ポッドキャストはじめてみました。

村上春樹さんの小説についても語ってますので、「こいつどんな声しとんねん!」と思った方はぜひ聴いてみてください。

村上春樹のおすすめ小説4選 #013 |
iPhone/iTunesで聴く→ 

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

  • ねじまきラジオ
  • セクシャリティ
  • ¥0


 Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA

「世界のねじを巻くラジオ」で検索!
世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

※追記(2018.9.3):第2弾、第3弾と続けて放送されることが決定したようです。
第二回目は10月21日(日)19:00~19:55の時間で放送予定とのこと!