【一年間分書いた感想】
2016年4月にこのブログを始め、約1年8ヶ月かけて 365日分記事を書くことができました。
これでようやく「死ぬまでにやりたいことリスト100」の"ブログ記事を合計365件を書いてみる"という項目を無事達成!
普段からこのブログを読んでくださる方、本当にありがとうございます。
まあ一年分更新したからどうなる、というわけではないのですが、
せっかくの機会なので、今の感想やブログを続けるコツ、運営の振り返りをまとめてみたいと思います。
【メリット・デメリット】
さっそく、ブログをやってきて感じた、長所・短所から書いていこうと思います。
●良かったこと
誰かが読んでくれることの素晴らしさ
僕は昔からEvernoteやメモ帳に映画や音楽、本の感想をまとめていたりしたのですが、「どうせならブログに書いた方がいいのでは?」と思い、ブログをはじめました。
例えば、洋楽でも深く語れる友人は限られており、ブログだから書けることもたくさんあります。
自分が書いた記事が、音楽好きだと思われる方にツイッターで紹介されたりすると、「わかる人は理解してくれるんだ!」という感じでちょっと嬉しくなります。
書くことで新しい視点を得られる
とくに映画・音楽レビューや書評記事を書いて思うのですが、
今まで気がつかなかった魅力にハッとさせられることがたびたびあります。
「他人にどうこのCDの魅力を伝えるか」、と意識することで、自分では知らない間に感じていたことを言葉に表現できた経験が幾度となくありました。
昔はシンプルに「すげーきれい」「かっこよかった」とかのレベルだったのに、今ではそれなりに自分の尺度で物事を伝えることが出来るようになりました。
自分のやりたいようにできる
会社だと決められた仕事しかできませんが、ブログは一から百まで自分のやりたいように出来るのが最大の魅力ではないでしょうか。
企画から記事ネタ調達、執筆、広報・・等々あらゆることが自分の中で完結できます。
また、普段自分の生活で感じたこと・学んだこと・疑問に思ったことを表現するだけでなく、ブログで得たことを自分の人生に活かすことも出来ます。
●短所
時間がかかる
3000字を超えるようなしっかりした記事を書こうとすると、1記事に数時間はかかってしまいます。
この間に何か別のことをしていれば、とはたまに思いますが、趣味に対してそういうことを言い出すのはナンセンスですね笑
他人に言えない趣味になる
実名を公開してやっておられるブロガーなら特に問題ないと思いますが、他人に自分のブログを教えている方は少ないでしょう。
僕自身も匿名で書いており、親密な友人にしかこのブログの存在は教えていません。
(・・・おーい、○○見てる??)
しかもゲイということをオープンにしているため、カミングアウトしていない知人に知られのはムズムズします。
またブログとなるとどうしても個人的な意見を書く場面が多く、恥ずかしい投稿もたくさん出てくるので、かなり仲の良い友人にしか言えない趣味となることは間違いないでしょう。
【ネタ切れを防ぐ方法】
次に、ブロガーが陥りがちな「ブログのネタ切れ」。ブログを続けるために、ネタ切れ防止の手法を書きたいと思います。
とりあえずメモる&下書き保存
「あ!」と何か思いついたらメモやEvernoteに思ったことをとりあえず書き溜めます。
そしてある程度形になりそうだと思ったら、はてなブログで見出しをつけて下書き保存。気が向いた時に書き足し肉付けし、記事が完成します。
そのため、下書きフォルダには見出しだけが書かれたものを含め、100以上の記事ネタが眠っています。(これらのネタが日の目をみるかどうかはわかりませんが・・)
記事を立ち上げたら、いっぺんに書き終える方は多いと思うのですが、
僕は気が向いた時に少しずつ書いて積み上げていくスタイルで書いてます。
もともとエバーノートに思ったことをまとめる(というか書き溜める)習慣があったので、ブログ記事を書くのはそれほど苦労はしませんでした。
新しいことを始める
何か新しいことを始めれば、書くのに困ることはありません。
趣味でも、習慣でも、何でもよし。新しい映画を見に行くのもいいでしょう。
何か新しいことをはじめるにあたり、このブログでもよく取り上げる「やりたいことリスト」、ほんとにおすすめです。
やりたいことをリスト化しておけば、忘れ去られることもありません。
このバケットリストのおかげで岩盤浴やラフティング、あこがれのU2のコンサートまで行くことができました。
何か新しいことをはじめた方は、他人に見られることを意識せず趣味の経過をまとめるつもりでブログを書くのもありかもしれません。
昔の記事を見てたら、そういえば筆記体も練習してました。
普段の何気ない事に気づく
上で書いた「とりあえずメモる」とかぶる部分ではありますが、普段の何気ない日常のなかにもブログネタは山ほどあるんですよ、ということ。
わざわざ何かをしなくても、実は書くべきことはたくさんあるかもしれません。
このように電車の中でふと思いついたことから生まれた記事もいくつもあります。
走る
ランニングをすると頭が冴えるし、自然と気持ちも前向きになります。
走りながら色んなことに考えを巡らせていると、PCの前で考えるだけでは出てこない視点で物事を見ることができます。
ちょうどよいランニングの季節になったので、ブロガーの方は走り始めてみてはいかがでしょうか? (僕は明日神戸マラソン出場です。)
くだらないことを書く
慣れないうちは、くだらないことやTwitterレベルのつぶやきでもいいと思います。
僕も、始めは好きなYoutubeの動画を貼り付けて、少し感想を書くレベルの記事を連発していました。
"あくまでブログは書きたいことを書ける場所"、というのをモットーに更新していきましょう。
自分の個性を振り返る
ブログには、医者の方からニートの方、トランスジェンダー、主婦、投資家など様々な方がおられます。
「普通の人」なんて世の中にはいない、というのが僕のモットーで、誰しも何かの属性を持っています。
僕自身はゲイ・サラリーマン・ランナー・ゆとり世代・関西人・・ということが特徴。せっかくなら自分の個性・強みを前面に活かして、記事を書くと記事ネタにも困りません。
【はてなブログはおすすめ】
いかがだったでしょうか?
365記事を書いてみて、「人生変わった」とまではいいませんが、、多少なりとも自分の考え方や生き方に影響があったことは間違いありません。
まだブログをはじめてない方も、年内にブログを始めて、新しい一年にしてみてはいかがでしょうか?
僕もこのはてなブログをやる中で、色んな方の記事を読んで刺激を受けています。
実際に一人だけしかお会いしたことがないので、他のブロガーの方とも、もう少し交流してみたいですね。オフ会はまだ参加したことがないので一度は出てみたいな。
ブログだけでなく、ツイッターでもたまにつぶやいていますので、
気軽に@joshuatree3141をフォローしてみてください。
何だかんだで365記事書きましたが、これからもまだまだ更新を続けたいと思います。
今後も「世界のねじを巻くブログ」をよろしくお願いします。