【現代社会を生き抜くために】
あらゆるプレッシャーが降りかかる現代社会。
自分の体調管理は、なによりも大切です。
今日は久しぶりにはてなブログの「今週のお題」にしたがい、僕の体調管理方法についてお伝えしたいと思います。
今週のお題「体調管理」
【体の調子を整える方法】
ランニングでストレスを吹き飛ばす
僕の仕事は、デスクワークが仕事の8割を占めます。
そのため精神的には疲労を多少感じる一方、肉体的疲労はほぼゼロに近いです。
一日中パソコンを眺めながら仕事をして、帰ってもネットや映画・読書をする。
それだけでは、体は鈍るのみ。
疲れを感じたときほど、仕事のことなど忘れて夜の闇を駆け抜ける、というのが僕の体調管理の一つ。
血のめぐりが明らかに良くなりますし、頭がシャキッとします。
寒い冬に走ると、お風呂がほんとに天国に思えます。
瞑想で自分をみつめなおす
以前の記事でも触れましたが、11月ごろから寝る前に瞑想を続けています。
何も考えずに5~15分程度目を閉じるのみ。
イライラは減りましたし、寝つきがほんとに良くなりました。
自然に触れる
以前紹介した『Nature Fix』でも「自然に触れることの大切さ」が説かれています。
「自然の中で得られる利益は、過ごした時間と正比例の関係にある」
とのことで、本書で推奨されているように「月に5時間は自然の中に身を置く」ことをなるべく心掛けています。
最近はトレイルランニングの日を増やしています。
さすがにトレイルランニングは、という方は、オフィスに観葉植物を一つ置くのもおすすめです。疲れたときにチラッと緑を目にすると、心に大きな安らぎが。
お腹の調子がわるいときは
昔から家にはビオフェルミンS錠を常備しています。
「ちょっと下痢っぽいかな?」というときにはすかさずビオフェルミンを服用。
あくまで乳酸菌しか配合されておらず、副作用もないのが助かりますね。
- 出版社/メーカー: 大正製薬
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
目が疲れたとき
こればっかりは仕方ないのですが、パソコンやスマホなど液晶に目がさらされる時間は増える一方。
なるべく目の疲労を減らすため、「あずきのチカラ」に頼っています。
桐灰化学 あずきのチカラ 目もと用 足もとカイロ1足分付き 100%あずきの天然蒸気で目もとを温める 1個 約250回
- 出版社/メーカー: 桐灰化学
- 発売日: 2017/09/29
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (2件) を見る
レンジでチンして、目に当てるだけ。
何度も使え、かつ値段もお手頃なので、オフィスワークの方はぜひ試してください。
目の疲労が減るだけで、体への負担がけっこう変わります。
音楽を聴く
古代では、音楽は"医療"として使用されてきました。
現代でも、その効果は健在。
目を閉じて、好きな音楽を聴く。これ以上の至高がほかにあるでしょうか。
個人的におすすめなのが、ブライアン・イーノの「An Ending (Ascent)」という曲。
身体に染みわたるような音楽が。インストなので、押しつけがましいボーカルもありません。
ブライアン・イーノのソロ名盤5選【アンビエントミュージック】
いかがだったでしょうか?
他にもおすすめの体調管理方法がある方は、ぜひコメントなどで教えて頂けると幸いです!
体調管理に関する他の記事もどうぞ。