世界のねじを巻くブログ

ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/電子書籍/Lifehack/Podcastなどについてお伝えします。ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

マストドンをはじめてみた感想やツイッターとの違い

Mastodonを再開

イーロンマスク氏によるTwitter買収で、
古き良きツイッターの雰囲気が早くも壊されそうなので
(そんなものは既に幻影だったかもだけど)
避難先として流行りのSNS、マストドンをはじめてみました。

ねじまきのマストドンアカウントはこちらより。

@nejimaki@mstdn.jp

[はじめました]  といっても、

2018年にアカウント作成したアカウントを再開させたよ、という話。


一度もトゥートしてなかったので、下記が初トゥートということに。

 

トゥート(ツイート)は
全角・半角の区別なく500字まで入力できるのでまずそれがいい。

以前アカウントを作って放置していたけれども、
雰囲気つかめてきたらMastodonも使っていこうかなと。

インスタンス(サーバー)は初心者御用達(というか人が多い) mstdn.jpと、
サブでfedbird.comに入ってみました。(厳密にいうと後者はFediverse)

 

実際に使ってみた感想

ざっくり一週間使ってみた感想を箇条書きでざっと。

 

・500文字かけるのは嬉しい。Twitterだとすぐ文字制限にひっかかるので

・#ハッシュタグ はあんまり機能してない?というかヒット数が少ない

・どっちかというとTwitterよりDiscordに近いような雰囲気。
 "チャット寄りのつぶやき"という感じ。

・フォロー/フォロワーが少なくても、話題によってはいいね・リプライもすぐに来る

・質問すると秒で帰ってくる優しい世界。意外と初心者に優しい。

・他インスタンスのユーザーをフォローするのに2,3クリックいるしちょっと手間

・Twitterの上位互換でも下位互換でもなく、Discordや2ch的な雰囲気が強い

・聞いたことないマストドン用語みたいなのもあって新鮮

・エロ垢・アニメ垢が多いので、フィルターで選別推奨

・中国語やその他外国語も多いので、読めない言語は地域設定でブロック

・別インスタンスからフォローできるサーバーと、できないサーバーがある

・トゥートのプロフィールで固定表示が複数できるのは斬新

・意外と映画や音楽などカルチャー好きな人は少ない気がする

・Pixivの影響でアニメ垢・絵描き垢が多い

・スポーツ系の話題は少な目

・海外在住日本人女性率が高い
 通訳者・翻訳家も多い

・やっぱりエンジニア率は高い

・アルゴリズムによる表示がないので炎上しにくいし、バズりにくい仕組み

・悪口ばっかりかと思いきや全然そんなことはない (2chよりはましという意味で)

・面白い人をみつけるコツは、"ちゃんとした"面白い人のフォロー/フォロワーを探す

・使えばわかるタイプのSNSなので、どんどん発言すべし

・Twitterで移行したことを知らせるとマストドンにも来てくれるも?

・人が集まりすぎないのが長所のSNS

・マストドンユーザーの呼び方は「マストドナー」が正解らしい

・140字以上500文字以下の投稿はマストドンで投稿して、URLをツイッターに貼り付けるとミニブログ的な運用ができるからいいかも

・ローカルタイムラインはmstdn.jp内で公開で投稿されたトゥートが表示される
連合タイムラインは他のサーバーのトゥートの一部が見られる

・初心者は公式マストドンアプリかブラウザからの閲覧を推奨

・予約投稿ができるのも便利

 

ざっくりこんな感じで。

 

はじめてログインすると、
みんなそれぞれエ〇や暴言、日常など好き勝手つぶやいてて
正直、よくわからん世界になってます。

 

なので、
まずは「エ〇」とか「おっぱ〇」「グロ」とか見たくないワードを
とりあえずフィルター。

 

そしてとりあえず同じ趣味の人を見つけるため、
連合サーバー・ローカルサーバーをながめて気になる人をフォローしたり、
Twitterの知り合いを見つけてみたり誘ってみたり。

とりあえず自分の作りたいようにタイムラインを作ると、
自分のみたいものだけ読めるので、すごく快適。

Twitterの代わりに、と逃げてきたマストドン初心者がたくさんいるので、
未成熟なSNSにありがちなわちゃわちゃ感が「My Internet」的に面白い。

 

www.nejimakiblog.com

 

ツイートで迷惑かけたくない人が
好きなようにつぶやける場所としていいかも。

 

Twitterユーザーが流れてきて、
もともとマストドンにいたユーザーにとっては迷惑なんだろうな、と思ったりも。

(そういうのも、玄人はインスタンス変えて対応するのかもだけど)

 

f:id:popmusik3141:20221107230230j:image

ツイッターとの違いは仕組みとかから始めると
記事に書ききれないほどあるんですが

僕がいいな、と感じた点を7つぐらいにまとめると、


・アルゴリズムによるレコメンドや、広告が一切ない

・自分の いいね!がまわりに通知されない

・500文字書ける

・始めたての衝動でみんなわちゃわちゃして楽しい

・Twitterとはちょっと違う層の人と会える

・連合サーバーをみると、川のように知らない人のつぶやきが流れてきて面白い

・色んなインスタンスがあり、それぞれ雰囲気が違う

 

とそんな感じでしょうか。

 

水門を開け閉めして自分で川の水量を調整できるように、
ノイズと静寂をうまく使い分けられるのがMastodonの一番のメリットかな、と。

マストドンをやってからツイッターに戻ると、
スクロールするたびに広告やレコメンドが入っていて
その量にいまさらながら驚かされます。

 

Twitterの代替になるかどうかはさておき
いいネットのおもちゃ見つけたな、ぐらいのつもりでしばらく楽しもうかと。


とりあえずはじめてみて3日経っての感想はこんな感じですかね。

またなんか感じたことあれば追記します。

 

ねじまきのマストドンはこちらより。
Twitterとはまた違う感じでつぶやいてます。

 

マストドン.jpの登録はこちらより。

 

 

Spotifyポッドキャストおすすめエピソード10選 in 2020年 - 世界のねじを巻くブログ