世界のねじを巻くブログ

ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/電子書籍/Lifehack/Podcastなどについてお伝えします。ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

くだらない記事をこっそり公開する方法【はてなブログ】

【雑記を更新したいとき】

ブログを頻繁に更新していると、
考えがまとまらなかったり、時間がなくてまともな記事が書けなかった時がありますよね?

「記事を書いたものの、他人の目に見せるに値しない記事が出来上がってしまった、
でもブログの記録としては残したい」

今回はそんなときにおすすめの方法を紹介したいと思います。

 

【投稿日時の調整】

本当に下らない記事が出来上がってしまった場合、
僕ははてなブログの機能である「投稿日時の編集」を利用しています。

やり方は簡単。

f:id:popmusik3141:20161223020640p:plain

  1. 記事編集画面の右サイドバーにある、歯車の形をした「編集オプション」をクリック。
  2. 「投稿日時」を一週間ほど前の日時に設定し、記事を公開。
  3. すると、はてなブログの他人の「講読中のブログ」に表示されることなく、ブログを更新することができます。

※追記(2016/12/23):コメントで頂いたのですが、
下らない記事のみならず、
「プロフィール」や「プライバシーポリー」等の
運営に必要な記事の投稿にも利用できます。

記事の時系列を崩したくない、という方は、

「一度古い日時で記事を投稿し、
最新記事の一覧に表示されないぐらいの日時が過ぎたら、
元の投稿した時間に設定しなおす」


という方法をおすすめします。

もちろん、ずらす日時は一週間ほど前でなく、
数日前に設定して公開してもよいかと。

ですがl講読数が少ない方の「講読フィード」には表示される可能性があるので、
なるべく一週間以上前の日程を設定することをおすすめします。

最近ではこんな下らない記事をこっそり更新しました。

www.nejimakiblog.com

上記記事のように、
時間・分を「00:00」の初期状態で投稿することで、
後で振り返った際に
「そういやあの記事は日時を弄ったんだな」
と把握することもできます。

 

【Feedly等RSSリーダーには流れてしまう】

はてなブログの読者機能ではなく、FeedlyなどのRSSリーダーで講読してくれている方にはブログを更新すると自動的に更新通知が流れてしまいます。

そのため、投稿時間をいじって更新を隠す方法は、
はてなブログの読者機能や、
直接ブックマークしてくれている方にのみ有効と言えるでしょう。

【Google検索に載せたくないとき】

Googleで検索されたくない内容の記事を書いた時は、
記事を「noindex化」をしてグーグル検索に引っ掛からないようにしましょう。

 

上記記事に書かれている、
noindexのコードを「HTML編集」文頭にで貼り付ければ
Googleのクロールを拒否することが出来ます。

ブログ投稿の裏技

いかがだったでしょうか?
「くだらない内容を書くぐらいだったらTwitterを使うべき!」
という正論が聞こえてきそうですが、下らないブログ記事をなるべく人の目に触れずに書きたいという方はぜひ参考にしてみてください。