【ネットフリックス×LGBTQ】
ネトフリで見つけた、
25~30分ほどの短いリアリティーショー形式の番組、
「5ファーストデート(原題: Dating Around)」
「初デート5人」というタイトルからもわかるように、
「5人の中から誰を選ぶのか?」
ほとんどのエピソードがストレート同士の恋愛なのですが、
2つはゲイ男性同士のエピソードだったので、
ちょっと見てみました。
一つ一つ主人公が違うので、
どのエピソードから見ても楽しめるのがよかったです。
【5First Datesレビュー】
ファイブ・ファースト・デートの感想を軽く書いてみたいと思います。
ちなみに今回見た男性同性愛者のエピソードは下記の2つ。
「レックス」(シーズン1-2)
「ブランドン」(シーズン2-4)
観た感想としては、とにかくおしゃれです。
かなり脚色されてスタイリッシュな感じなので、
現実ここまで素敵な感じにならないとは思いますが、
NYでのデートってこんな感じなのかなぁと観ててワクワクしました。
ゲイということもあってか、
どのデート相手も個性が溢れていて、
食事の好みだとか、人生の考え方とか、趣味の話だとか、
やっぱり人によって全然違うんだな、
というあたりまえのことを痛感。
デートとかでさえも億劫な性格なんですが、
こういう番組を見てると、
ご飯を一緒に食べて、
その相手の背景・バックグラウンドを知っていくのは面白いかも、
と思ったり。
例えばこの番組では、
デート相手が植物に名前をつけているところとか
かわいいな、と思いましたし。
あとは軽いジョークをポンポン出して、
空気を和ませるスキルがあるとすごく円滑に事が進みそうだな、
ということでユーモアセンスもかなり大切だな、と思いました。
実は恥ずかしながら初めてみたのですが、
視聴者側としては戸惑ってしまいました。
いろいろと忙しく、
色恋がここ数年全くのゼロな僕なんですが、
なにかしら恋愛関連の行動を起こしてみようかなぁ、
と思ったり。
・・・でもこういうの見てると、
自分に自信のある感じの人じゃないと、
うまく事を進められそうな気がして、うーんとも思ったり。
ブラジル編もあるそうなので、
機会があればみてみたいと思います。
LGBTQやゲイ、同性愛者だけでなく、
ストレートの方がみても普通に楽しめる作品になっているかと思いますので
ぜひネトフリでチェックしてみてください!
ポッドキャストやってます。
音楽・映画、ゲイライフについて熱く語る番組。
iPhoneで聴く
Spotifyで聴く: