トレンド
Friends放送開始から三十周年 あの海外ドラマ『フレンズ』がアメリカで放送開始からちょうど30周年を迎えるらしく、SNSでかなり話題になってます。 最近こんな記事も書かれていて、エピソードの概要を読むだけで色んなシーンが思い浮かぶぐらい好きだったな…
外国紙幣のあれこれ 新紙幣、とあるきっかけで手に入れたので、それに関連して、お金に関するビジュアルストーリーテリングを紹介。 The Puddingというビジュアルエッセイメディアの「Who's in Your Wallet?(誰が財布に入ってる?)」という海外記事。 puddin…
Threadsが一周年 Meta社のSNS「スレッズ」がサービス開始から一周年を迎えたらしい。 どうやら月間利用者1.75億人を越えたらしく、なんだかんだ思ったよりうまくいっている、というのが個人的な感想。 ちょうどいい機会なので、よかったこととそうでないこと…
ガルシア=マルケスの楽しみ方 いよいよ、文庫版の『百年の孤独』が本日発売。 あくまで一度挫折した自分がちゃんと楽しめるように、予備知識を調べてため込んでいたものを、ブログにまとめておこうかなと。 これからはじめて読む方も、参考にしていただけれ…
ニュースレターで振り返る令和五年 毎月1~2回配信のニュースレター「ねじまき通信」。いまさらですが、2023年を振り返るためにSubstackでの投稿をコメントと共に載せておきます。 2023年1月号 nejimaki.substack.com 坂本龍一さんの死や、個人ブログの復権、…
テキストサイト風なウェブサイト 以前からはてなブログ以外の個人サイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく"クラフトインターネット的"なウェブサイトを独自ドメインでひとつ作ってみました。 ・・・とりあえずは1年限定で公開しようと思います。 nejim…
個人ブログのこれから 「古き良きインターネットを掘りおこす」を2024年の目標の一つにしていたので、新年はそういう記事を書いていこうと思っている。 ・・・とそんなこんなでネットをさまよっていると、クラフトビールやクラフトコーラ、ナチュールワイン…
ActivityPub×ブログ Twitter社なき今、やっぱり熱いのは分散型SNSと個人Blogだ、ということでその辺を雑多に書いていこうかなと。 この記事は、「Fediverse (2) Advent Calendar 2023 - Adventar」14日目のブログとなります。 (特に専門でない一般人が色々書…
NewYork Timesの記事プレゼント機能 ニューヨークタイムズを年20ドルの割引価格で購読しているんですが、有料会員特典のひとつとして「Gift Article」という機能があります。 どういう機能か簡単にまとめると、・有料購読者は 「月に10記事」まで、無料で読…
Substckとバンパイア あの”吸血鬼ドラキュラ”の原作を毎日少しずつ読むのがアメリカを中心に流行している、というのをポッドキャストで聴いたので軽く紹介しようかなと。 ・「いかにしてサブスタックはドラキュラをリバイバルさせたのか?」 slate.com ここ…
MSG Sphere@Las Vegas ラスベガスでエンターテインメントの歴史が変わる。なんてったってU2の『UV Achtung Baby Live At Sphere』がLas Vegasで始まるから。 これは冗談ではなく、僕は本当にそう思っている。 U2といえば「ライブのお手本」そのものを体現す…
Threadsの振り返り Twitterの競合サービスとして話題のSNS「Threads」。 ほぼ一カ月経ちそうなタイミングなので、個人的に良かったなぁというスレッズ関連の良かったポストをいくつか紹介。 (※URLで保存したのを貼りつけてます) www.threads.net 別にツイッ…
Threads by Meta インスタグラム版ツイッターとして話題の「スレッズ」。 昨日サービス開始してからちょうど一日経ったので、使ってみた感想を箇条書きでざっと書いてみようと思います。 www.nejimakiblog.com 良かった点 ということでざっくりレビュー。 ・…
codocのあれこれ noteの攻勢に対抗してか、はてなブログでも記事の有料販売が可能になったとのこと。 個人的に記事をお金で記事を売る文化はあまり興味はないけれど、せっかくなので思うところを軽く書いておこうかなと。 blog.hatenablog.com この青いボタ…
LGBTQ+とツイッター イーロンマスク氏によるTwitter社の買収後、どんどん崩壊をつづけるツイッター。囲い込みをするつもりが、毎週のように仕様変更やバグを起こし、全世界からユーザーが逃げ出していくありさま。 ツイッターに限らず、SNSやインターネット…
米国での静かな流行 最近読んだThe Economistの記事で、ピンボールがアメリカで再流行しているのを知ったので軽く紹介。 www.economist.com 2008年以来、新しいマシンの売上は毎年15~20%増加しているんだそう。 最近のピンボール台はインターネットに接続…
有名人の苦悩 最近読んだyoukosekiさんのニュースレター「#頼りない話」。有名人についてのエッセイ「人生は長いよ」が印象に残ったので軽く紹介したいなと。 ・人生は長いよ | たよりない話 youkoseki.substack.com このエッセイはマイケル・ジャクソンの思…
ヴァイス・メディアの好きな記事 " data-en-clipboard="true">大麻やドラッグ、ポルノ、裏社会など尖ったコンテンツを発信することで有名なVice Mediaが経営破綻を発表したとのこと。 " data-en-clipboard="true">・米 新興メディア「VICE」(ヴァイス)が経…
Fine Letter. の配信について 「ファイン・レター」という新しいニュースレターを作ってみました。 いわば「ニュースレターのNewsletter」という感じで 国内・海外問わず色んなジャンルのおすすめニュースレターを まとめて10個ほど、僕のコメントと共に紹介…
Mastodonで印象に残ったトゥート 外から覗きにくいマストドンの雰囲気を伝えるため、個人的にいくつか印象に残ったトゥート(ツイートみたいなもん)を紹介したいなと。 (ざっくり2022年12月~2023年2月の間にお気に入りしたトゥートを貼りつけてるだけの記事…
ボンディー 最近、Twitter仲間の間で流行っていたSNSアプリ「Bondee」。僕もなんとなくはじめて一週間たったので、軽く感想をまとめてみようかなと。 ちなみにBondee内のねじまきの部屋。(ちゃんと背中にねじまき付いてるのわかります?)(部屋、わりとデフォ…
ニュースレターで振り返る令和四年 毎月1~2回配信のニュースレター「ねじまき通信」。いまさらですが、2022年を振り返るために、Substackでの投稿をいくつか載せておきます。 いとしいひと: ねじまき通信2022年1月号 - ねじまき通信 日本企業の系列会社も幻…
私のインターネット in 2022 2022年もあと半月。 シンプルにひとつ、お題を募集してみます。 「2022年で、一番印象に残ったインターネットのコンテンツを教えてください」 はじめてはてなブログにお題を出してみました。 ・お題「2022年で一番よかったインタ…
Mastodonのおすすめ投稿 イーロンマスク氏によるTwitter買収からもう一カ月が経過。まだ"たまに見てるレベル"ですがマストドン、思ったより楽しめてます。ツイッターから離れられない、という人に向け、印象にのこったトゥート(ツイート)や反応を軽くまとめ…
マトリックスからうずまきまで 2021年1月からはじめたニュースレター「ねじまき通信」。今回で、無事一年間配信を続けることができました。 12月号の配信では・宇宙飛行士の直面する現実・同性NCPからの愛撫・自然界の面白写真 など5つほどニュースを紹介。(…
UFCからお焼香まで 2021年1月からはじめたニュースレター「ねじまき通信」。 今回の配信では・世界一リッチな総合格闘家・ロアルドダールとNetflix・お焼香バトルなど5つほどニュースを紹介しました。 今月からArt Of Monthのコーナーも書いてみることにしま…
ポッドキャストアドベントカレンダー2021 2021年も残すところあと一ヶ月。せっかくなので、今年のポッドキャスト関連の軽い振り返りと、「2022年はどうなるのか?」を勝手に予想してみました。 (※この記事はドングリFMさん主催の「ポッドキャスト配信につい…
キノココーヒーという飲み物 最近アメリカの友人から教えてもらった、マッシュルームコーヒーが気になったので軽く紹介。 「マッシュルーム」という名の通り、なんとキノコが源材料のコーヒーだそうです。 味は普通のコーヒーに近いそうで、カフェイン含有量…
ザ・プディングとデータ分析 ビジュアルストーリーテリングって最近耳にするようになりましたが、アメリカのニューヨーク発のメディア「The Pudding」のコンテンツがほんとにすごいのでざっと紹介。 動画ではなく、ブラウザー上の1ページで物語を展開してい…
ジョージ・オーウェルのSF名作 全ては記録することからはじまる、そんな小説を紹介しようと思います。 コロナ禍での監視社会へのおそれ、世界情勢、日本の政治などの状況も相まってなにかと取り上げられることの多かったジョージオーウェルの『1984年』を久…