Podcast
Cimafunk来日@Summer Sonic キューバのミュージシャン、シマファンクがサマーソニック2023にて来日決定。最近の音楽ニュースでは一番嬉しかったので、ざっくり紹介してみようかと。 アフロキューバンファンクと称されるジャンルのバンドで、SXSWに出たあたり…
Podcast感想の振り返り 年末特有の雑な記事になりますが、ポッドキャスト専用アカウント(@donutzletter)で感想をつぶやいたポッドキャストの中で印象に残ったのをざっと振り返ろうかと。 海外(英語)のポッドキャストについては、また別の記事でしっかりまと…
Podcast番組のアイデア こんなポッドキャストがあれば面白そう、という番組。以前から色々妄想してたんだけど、ようやく陽の目を見るときがきたようだ・・・。 (※この記事はドングリFMさん主催の「ポッドキャスト配信について語るアドベントカレンダー」投…
おうち時間に聞きたい音楽 ポッドキャストやブログで募集していた、コロナ禍に聴きたい音楽。 コロナウィルスの憂鬱を吹き飛ばす曲、募集中です。 2年以上前の企画をいままでほったらかしてましたが(ほんとすみません)・・・実はたくさん曲を頂いており、台…
アルバム新作の定点観測 NPRの音楽ラジオ「All Songs Considered」。その中の新作アルバムや新曲を毎週紹介しているコーナー「New Music Friday」を”聞いてまとめる” 習慣を続けて1年が経ちました。 毎週金曜日にアーカイブ配信されるポッドキャスト番組を聞…
お悔やみ欄という芸術 新聞紙のお悔やみ欄。日本ではあまり真剣に読む人は少ない気がしますが、去年、とあるきっかけからたまに目を通すようになりました。 そのきっかけというのがひとつは、NewYork Timesを購読をはじめた、ということ。そしてふたつめは、…
Audible独占のPodcast アマゾンオーディブルにて配信されているポッドキャスト番組「VICE REPORTS」。Vice Mediaからなかなか攻めた内容が聞ける番組なのですが、この中のLGBTQ+に関するトピックが特に面白いです。 現在18エピソード配信されていて、その中…
おうち時間用プレイリスト コロナ禍に聞きたい曲、募集してます。 以前ポッドキャストで始めた企画。コロナの感染者数が収まったり増えたりでけっこうな回答頂いたにも関わらず、公開するタイミングを逃してしまったまま放ったらかしてしまってました。 コロ…
スポティファイの欠点? 音楽ストリーミング配信サービスのスポティファイ。音楽好きで毎日使わせてもらってる身なのですが、あえて、不満や改善してほしいポイントを挙げていきたいと思います。 前提として、 スマホアプリはAndroid版、デスクトップ版はWind…
ねじまきラジオへの質問・感想 しばらくPodcastをほったからしてましたが、そろそろねじまきラジオを配信再開しようかと思います。 一人回はひさしぶりの更新なので、 ・ポッドキャストの感想 ・ブログに関する話 ・ねじまきへの質問 ・話してほしいトピック…
ポッドキャストアドベントカレンダー2021 2021年も残すところあと一ヶ月。せっかくなので、今年のポッドキャスト関連の軽い振り返りと、「2022年はどうなるのか?」を勝手に予想してみました。 (※この記事はドングリFMさん主催の「ポッドキャスト配信につい…
柴田元幸さん翻訳の名作 海外文学好きにおすすめの一冊『ムーンパレス / Paul Auster』について、「文学ラジオ空飛び猫たち」というポッドキャスト番組でざっくり雑談しました。軽く補足的なものと、感想をいまさらながら書いてみたいと思いいます。 アメリ…
Spotify Podcastで配信 スポティファイにて、音楽系ポッドキャストをはじめてみました。 以前から音楽専門の番組をしようかと思っていたのですが、ミュージックアンドトーク機能が導入されたタイミングにあわせてまったりはじめてみたいと思います。具体的に…
Standup Comedyの和訳 毎月ひとつおすすめのコンテンツを翻訳をする試み。今回はスタンドアップコメディーの和訳することにしました。 ディミトリ・マーティンというスタンダップコメディアンの『考えすぎる人(原題: The Overthinker)』というNetflixスペシ…
おすすめPodcastの紹介 Revueというメール配信サービスでおすすめPodcastを紹介するNewsletterをはじめました。 その名も「Pod The Letter」。 Podcast好きなら楽しめる内容にしていきますので、興味のある方は、「ああ、またねじまき何か変なのはじめたな」…
Podcastの和訳 Caveh Zahediというインディーズの映画監督が配信する「365 Stories I Want To Tell You Before We Both Die」 というポッドキャスト番組を訳してみよう、という試み。 具体的にどんなPodcastなのかというと、"毎日エッセイ・ショートストーリ…
New Music Fridays定点観測 NPRの「ALL SONGS CONSIDERED」より、 毎週金曜日に発売の最新アルバムからホストがおすすめの音楽を紹介してくれるコーナー「New Music Friday」。 とりあえず2021年8月分は定点観測を続けられたかな、と。 ●Fuubutsushiからマッ…
NPRのPodcast番組 アメリカのラジオ番組、NPRが配信している音楽番組「All Songs Considered」 。New Music Fridayのコーナーでは音楽好きのホスト達が「毎週金曜日に発売の新作アルバムからおすすめの曲を5つ紹介してくれる」というシンプルな構成が個人的…
食をめぐる超雑談@クラフトビールバー 以前、Podcastで「食」をテーマに1時間ほど語ったものを配信しました。かなりのボリュームがあるので、たぶん個人的に印象に残ったものだけを補足資料として紹介してみます。 Podcastはこちらより。 食を語るグルメ超雑…
プライド月間に聞きたい音楽 2021年6月はLGBTQ+理解増進を目的としたプライド月間。 そしてはてなブログのお題が「これがわたしのプレイリストだ!」ということだったので、先日公開されたSpotifyのプライドプレイリストを紹介します。 「Claim Your Space(…
Desert Island Discs "もし無人島に持ってくなら"としてよく議論になるいわゆる「無人島レコード」。 これが元ネタ、なのかどうかはよくわかりませんが、「有名人に無人島にもっていきたいアルバムを聴く」という英BBCの有名な「デザートアイランドディスク…
【スポティファイPodcast】 音楽のみならず、ポッドキャストの分野でも快進撃を続けるSpotify。 Spotifyオリジナルのポッドキャスト番組のみからおすすめエピソードをまとめてみました。 【スポティファイPodcast】 ジェーン・スーと堀井美香のover the sun…
【ベストPodcastエピソード】 2020年の海外ポッドキャスト番組、面白いエピソードがたくさんありました。 ということで個人的なおすすめポッドキャストエピソードを10個チョイス。 コメディからドキュメンタリー、映画レビュー、旅行、アートなど幅広いジャ…
2020年も残すところあと少し。 関西ゲイポッドキャスト界隈で毎年恒例の忘年会収録(リモート?)が行われる予定です。 ・・・そこで突然なのですが、①コロナ禍に学んだこと②サスティナブルな暮らしのための工夫③2021年、○○が流行る! の上記3つについてお便り…
【スポティファイ独占のポッドキャスト】 Spotifyで配信中の人気番組「POP LIFE THE PODCAST」。 音楽評論家田中宗一郎さん・三原勇希さん二人がホストとして、毎回豪華なゲストを迎え、音楽、映画、マンガ、ゲーム、スポーツなど様々なポップカルチャーをめ…
【スポティファイのQRコード】 音楽ストリーミング配信サービスSpotifyで「Spotifyコード」という機能があるのはご存知でしょうか? このSpotify Codeという機能、あまり知名度がないですが、なかなか面白いものだったりします。 検索で アーティスト名や曲…
【POP LIFE THE PODCASTイベント】 タナソーこと田中宗一郎さん×宇野惟正さんのイベント配信を見終わったので感想を軽く書きたいと思います。 2020年11月3日に「宗右衛門地獄突きカーニバル2020」の一枠として行われたオンライン&大阪Loft PlusOne Westで開…
【ネットフリックスの音楽番組】 音楽ドキュメンタリー『Song Exploder -音楽を紡ぐ者-』が配信開始。 「ミュージシャン自身が名曲の制作背景を語る」というPodcast番組が元ネタの作品。 つまりポッドキャストから映像化が決定した番組です。 早速ソングエク…
【Podcastとスポティファイ】 Spotifyのポッドキャストに関する調査結果が興味深かったので、軽く紹介してみたいと思います。 「Podcastと音楽はお互い競合するのか?ユーザーの音声ストリーミング配信に関する習慣を理解する」という記事です。 research.at…
【台風21号の停電の思い出】 二年前の2018年9月4日に、近畿地方に大きな被害をもたらした台風21号のこと、覚えておられるでしょうか。 関西国際空港にタンカーが衝突し、連絡橋が壊れ、何百人もの方が孤立。 残念なことに死者もでました。 当時あれだけ騒が…