音楽
【LPレコード×Mr.Children】 ミスチルの新作『サウンドトラックス』がCDのみならず、アナログレコードのフォーマットでも発売されます。 今まで長いバンドの歴史でCDかデジタルでしかアルバムを出さなかったMr.Childrenが「なぜ今レコードで新譜を出すのか」…
【ミスチル本】 ミスチルの音楽論を語る一冊『Mr.Children 道標の歌/小貫信昭』。 なんだかんだミスチルのみを語る音楽本はあまりないので、貴重な一冊。 さっそく読んでみたので、書評的なものを書いてみたいと思います。 www.nejimakiblog.com 感想・レビ…
【スポティファイ独占のポッドキャスト】 Spotifyで配信中の人気番組「POP LIFE THE PODCAST」。 音楽評論家田中宗一郎さん・三原勇希さん二人がホストとして、毎回豪華なゲストを迎え、音楽、映画、マンガ、ゲーム、スポーツなど様々なポップカルチャーをめ…
【2020年のベストDJs】 DJ MAGが選ぶ「TOP100DJs」の2020年版が発表されました。 DJ界のローリングストーンズ誌、といえるほどの影響力があるもの。このトップ100アーティストの楽曲を聞いておくとクラブシーンのトレンドも少しずつ理解できるようになるかも…
【POP LIFE THE PODCASTイベント】 タナソーこと田中宗一郎さん×宇野惟正さんのイベント配信を見終わったので感想を軽く書きたいと思います。 2020年11月3日に「宗右衛門地獄突きカーニバル2020」の一枠として行われたオンライン&大阪Loft PlusOne Westで開…
【クエロコンサート】 コンサートの動画をNetflixのように見られる、夢のような海外のサービスを最近見つけたので軽く紹介したいと思います。 「Qello Concerts」というサービス。 Youtubeのコマーシャル動画はこちら。 www.youtube.com 月額11.99ドル (約12…
【ネットフリックスの音楽番組】 音楽ドキュメンタリー『Song Exploder -音楽を紡ぐ者-』が配信開始。 「ミュージシャン自身が名曲の制作背景を語る」というPodcast番組が元ネタの作品。 つまりポッドキャストから映像化が決定した番組です。 早速ソングエク…
【土曜の10分MIXチャレンジ】 毎週土曜日に約10分のDJミックスをあげる試み、「ねじまきサタデーミックス」をはじめました。 実は、2020年9月頭から始めているので、今日4回目を配信したところ。 選曲のメモや振り返りはこちらから。 www.djnejimaki.com ミ…
【サマーソング】 はてなブログのお題が「夏を感じる歌」とのことなので、なんとなく浮かんできた5曲を紹介してみます。 鼻歌で歌えそうな夏っぽいイメージの音楽、気軽に聞いてみてください。 【サマーソング】 「スイミー」/ Every Little Thing 「サーフ…
【DJ×睡眠科学】 "添い寝DJ"という新ジャンルのオンラインライブを見た感想を軽く書きます。 「ザ・フェイドアウト」という名の通り、躍らせるのではなく、”睡眠を促す”のが趣旨のDJライブイベント。 ジョナス・ブルーが出演、眠り誘う「添い寝ライブ」を配…
【メタファイブのニューシングル】 あの高橋幸宏が率いるテクノを基調とした天才集団、メタファイブが久々の新曲をリリースしました。 Metafiveってなに?という方にざっくり説明すると、 高橋幸宏 × 小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモヒコ ×…
【lo-fiヒップホップ】 Youtubeでよくおすすめ動画として登場する、Lo-Fi HIP-HOP。 こんなジャンルの曲です。 lofi hip hop radio - beats to relax/study to 主にYoutube Liveで生放送されていることが多く、目にしたことがある方も多いはず。 そもそも lo…
【作曲入門者向けの本】 最近DTMをまともに始めてみたので、『Ableton Live10 攻略BOOK』(著者: 竹内一弘)を読んだ感想を書いてみます。海外DTMerに人気で、高いシェアを誇るDAW「エイブルトンライブ」の参考書のようなもの。 Ableton Live 10 攻略BOOK 作者…
【コロナウィルス対策ソング】 新型コロナウイルスの影響で、外出もできず、友達とも会えずで辛い時間が続きます。 ・・・ということでいきなりなんですが、この憂鬱な状況を吹き飛ばしてくれるような音楽を大募集することにしました。 リクエストはこちらよ…
【Liniker:ブラジル音楽】 最近ブラジリアン音楽が熱いです。ぱっと連想するようなサンバやボサノバだけではありません。南米一の音楽大国ということで、あらゆるジャンルの音楽が洗練されてます。 最近は特にLGBTQ界隈のミュージシャン、アーティストの動き…
アンビエントミュージックの一種 ブライアンイーノが生み出した、あのAmbient Musicとは別に、 アンビエントサイケ、というジャンルに最近ハマってます。 アンビエント音楽ほどは静かすぎず、なおかつビートはうるさすぎず、という感じ。 基本的にボーカルが…
車の中で聴く音楽 はてなブログでにて、「ドライブと音楽」のお題が出てたので、世界一周旅行中のドライブでの音楽の思い出を書いてみたいと思います。 「Pata Pata」/ Miriam Makeba @ シディカオウキ モロッコのビーチシティであるシディカオウキでの思い…
シリウスXMラジオで番組開設 あの世界的ロックバンドU2がさいたまスーパーアリーナの来日ライブで驚きの発表。 シリウスXM Radioと提携し、U2の専門ラジオチャンネル『U2X RADIO』が開設されるようです。 ポッドキャストやラジオなどの音声メディアが再び盛…
五級のテストを受ける つい先日『DJ検定』なるものがはじまったようなので、モノは試しとさっそく受けてみました。 現在のところ、まずは五級からテストを受けられるようです。 LINEでDJ検定のアカウントと友達になり、Google Formを使ってネットで受けられ…
【2019年日本公演】 U2の来日ライブまで残すところあと一週間。 せっかくの機会なので今まで書いたブログ記事やポッドキャストについてまとめてみました。 【ポッドキャストや写真も】 ダブリン旅行の写真やパリのツアーの様子もあります。 まずはこれから。…
アン・エンディング/Brian Eno 出勤中のラジオで聴いてびっくり。 なんとアポロ計画で人類が月に上陸してから50年が経つらしい。 もちろんリアルタイム世代ではないけれど、小学校の頃から宇宙に興味はあるので、やはり凄いことかと。 たった50年しか経って…
【ハーフアワールドアウェイ/レム】 はてなブログで歌詞掲載が可能になったので、個人的な「隠れた名曲」をひとつ紹介。アメリカのオルタナティヴバンドR.E.M.の『Out Of Time』というアルバムからの「Half A World Away」という曲です。 REMはすでに解散し…
【Queenファンなら】 ついにあのU2の来日公演が決定。13年ぶりのライブ『Joshua Tree Tour 2019』が日本で行われます。2019年12月4日(水) 、5日(木)@さいたまスーパーアリーナ。この機会に『ボヘミアンラプソディー』で洋楽にはまった方にも、U2を聴いてい…
【Rocketman レビュー】 現在、世界一周旅行中のねじまき(@nejimakiblog)です。オーストラリアでエルトンジョンの生涯を描いたミュージカル映画『Rocketman』を公開日前に見てきたので、軽く感想を書いてみます。 【Elton Johnの生きざま】 ※若干のネタバレ…
ボノの息子のバンド 巷で話題のダブリン出身の4人組ロックバンド、インヘイラー。 何が話題かといえば、U2のボーカルのBonoの息子である Elijah Hewson(イライジャヒューストン) が在籍するバンドのファーストシングルが発表されました。 「マイ・オーネス…
【シャザムで曲名を検索】 どうも、世界一周旅行中のねじまき(@najimakiblog)です。 今回紹介するのは流れている曲・音楽の情報をスマホで一瞬で表示してくれる、Shazamというアプリ。 海外旅行先でもまったく聞いたことのない曲を表示してくれるので、音楽…
【ノージオグラフィー/ Chemical Brothers】 2019年4月に発売された、ケミカルブラザーズの最新作『No Geography』。テクノファン待望の新譜。早速聞いてみたので、軽く全曲感想をを書いてみます。 【全曲レビュー・感想】 さっそくニューアルバムの感想を書…
【Unicornの新譜発売】 2019年の、ユニコーンの14thアルバムである最新作『UC100V』が発売されました!早速聞いてみたので、全曲感想をを書いてみたいと思います。 ユニコーン(いろいろ足して)100周年??で "働き方改楽 なぜ俺たちは楽しいんだろう"というテー…
【フェズ旅行】 現在、世界一周旅行中のねじまき(@nejimakiblog)です。2019年1月の話ですが、憧れのモロッコのFes(フェス)に行ってきました。最近U2関連の記事が書けてないので、アルバム『NLOH』発売10周年を記念してU2に絡めた記事を書きたいと思います。 …
【ポップライフ×スポティファイ】 今回紹介するのは、音楽好きなら必聴のポッドキャストとなります。 あのタナソーこと田中宗一郎さんと、色んなラジオ番組に出演されている三原勇希さんが、なんとPodcastを配信開始。 『POP LIFE THE PODCAST』ポップカルチ…