世界のねじを巻くブログ

ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/電子書籍/Lifehack/Podcastなどについてお伝えします。ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

『今日からはじめる「技術Podcast」完全入門』の感想

【ポッドキャスト好きの技術者に】

最近、実はポッドキャストをはじめたばかりなので、最近Kindle版として発売された、Podcast関連の本を紹介したいと思います。

その名も『今日からはじめる「技術Podcast」完全入門』というタイトル。

下記の方々が書いておられます。

topoid (著), kkosuge (著), r7kamura (著), soramugi (著), YATTEIKI Project (編集)

我々YATTEIKI Project  がエンジニア・クリエイター向けPodcast「yatteiki.fm」を1年配信し続けてわかった、Podcastの良い所、録音の仕方、公開の仕方、起こりやすい失敗、番組企画の立て方などのノウハウを1冊にまとめました。 位置:39

買ってから気がつきましたが、「yatteiki.fm」のポッドキャストの方たちが書いた本なんですね。いや、妙に納得。

(ちょい宣伝ですが、ついでに最近始めた僕のPodcast、よければ聴いてみてください)

→世界のねじを巻くラジオ

【レビュー・感想(Kindle版)】

前から気になっていたのですが、Kindle版が発売、ということでさっそく買ってみました。

かわいい表紙とは裏腹に、「技術Podcast」のタイトルを裏切らない真面目な内容です。

導入部分でもけっこううまいこと読者をPodcastの世界に誘い込みます。

  ブログよりももっと気軽に技術の話をしたい、誰かといっしょにインターネットでは書けない「ぶっちゃけ」た「ポエミー」な話がしたい……という方は、今すぐPodcastをはじめるべきでしょう。 
位置:63

ブロガーならちょっとビビっときますよね笑 

 

ウェブエンジニアや、フリーランス、クリエイター、あと自分には何もないと考えている人に向けてもそれぞれメッセージが書かれています。


他にも、
「Podcastは楽勝って本当?」という章で

結論からいうと楽勝です。 位置120

と書いてあるのが非常に勇気づけられました。

 

ほかにも(というかメインの内容)、

  • AmazonのAIスピーカーであるAlexaにPodcastを流すスキルを作る方法
  • yatteiki.fmの収録環境について
  • Discordでの収録方法
  • 更新が止まってしまう原因の分析
  • 自分はどんなジャンルが向いている?
  • Yattecastの使い方

 などなど、実際に放送をされてきたノウハウが惜しみなく書かれています
最近スマートスピーカーを買ったので、近いうちにAmazon Echoはいじってみたいですね~
Aiスピーカーにちょっと呼びかけるだけで、自分の番組が流れたらちょっとかっこいいじゃないですか笑

 

別の機会に書こうかと思いますが、
僕の「ねじまきラジオ」は単純にUSBコンデンサマイクをPCにつないで、
シンプルに録音してちょっとノイズを消す程度の収録環境。
ちょっと番組と呼ぶにはまだまだな感じです。。

Discordを使った収録方法など、少し技術的な部分は自分だけでは難しいので、この本を参考にしてちょっとずつ自分の番組をよいものにしていこうと思います。

ポッドキャストの魅力などもしっかり書かれているのがいいですね。

Podcastは、あなたが録音した音声のラフさやクオリティの甘さ、どうでもいい話、言葉に詰まってしまった空白の3秒間など、そこにあるすべてがコンテンツの大切な要素となります。 位置:124 


最後のあとがき部分も非常にタメになります。

 

なるべく簡素に、簡潔に、早めに済ませて、パッケージングして、公開して、反省点を考えて次に活かす。しかも早いサイクルで──それができるのがPodcastの良い所です。胸を張っていきましょう。

位置:893

非常に元気の出る言葉です。
出来なんて気にせず続けるのが一番ですね。

 この記事をわざわざ読んでいる方、間違いなくポッドキャスト配信に興味があるはずなので、今すぐにポッドキャストをはじめてみてはいかがでしょうか?

【Podcastはじめました】

ポッドキャストはじめました。

「こいつどんな声しとんねん!」と思った方はぜひ聴いてみてください。

iPhoneで聴く

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

  • ねじまきラジオ
  • セクシャリティ
  • ¥0


Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA

「世界のねじを巻くラジオ」で検索してみてください。

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

今日からはじめる「技術Podcast」完全入門 (技術書典シリーズ(NextPublishing))

今日からはじめる「技術Podcast」完全入門 (技術書典シリーズ(NextPublishing))

『スマブラスペシャル』のデイジーと「スーパーマリオランド」の思い出

【ゲームボーイ初体験】

今週のお題「ゲームの思い出」

ゲームの思い出として記憶に深いのは、やはり初めてプレイしたゲームソフトである、という方が多いのではないでしょうか。

僕にとってのゲーム初体験は、任天堂ゲームボーイの『スーパーマリオランド』

当時おもちゃ屋さんで、姉は『ポケットモンスター・赤』を選び、僕はマリオのパッケージに惹かれ、『スーパーマリオランド』を購入。

このパッケージよ。面白くないわけがない。

スーパーマリオランド

スーパーマリオランド

1989年発売の『スーパーマリオランド』。
このゲーム、おなじみ横スクロールアクションのマリオです。

はじめのクリボーにビクビクしつつ、踏み潰すともうやめられない
穴に何度も吸い込まれつつも、ちゃくちゃくと進めていきます。

タケシのイワークに苦戦する姉を横目に、色んなステージを駆け巡る僕のマリオ。

このマリオランド、当時はこれがスタンダードなマリオだと思っていたのですが、
今イメージされるような「マリオ」とは大きく印象が異なります。

 

キョンシー風の謎キャラがでてくる中華風のステージや、
モアイ像が走ってくるステージ
など、不思議なステージが多い作品です。

ラスボスはまさかの宇宙船に乗ってのシューティングステージ。
興味のあるかたは、実際にプレイ動画を見てみてください。

音楽もGBなため音数が少ないながらも、軽快な音楽が耳から離れません。

ちなみに『スーパーマリオランド2 6つの金貨』という続編も出ており、一般的にはそちらの評価の方が高いです。
しかし、マリオランド1とは世界観が大きく異なるので、(こちらもなんかブっ飛んでますが)初体験のマリオランドほどはハマりませんでした。

 

ゲームの思い出といえば、『スーパーマリオ64』が次に記憶に残ってますね。
初めての3Dゲームで衝撃的、これも忘れられないんですが、あまり長々と書きすぎてもあれなので、この辺で終わりにしたいと思います。

話はずれますが、あまり知名度が高くなく、でも、面白いゲームとしては、
ゲームボーイカラーの『モンスタータクティクス』がほんとにおすすめ。
ターン制の"かくれんぼ"をしながら敵を倒す独特のゲーム。再発しないかなぁ。

 

【デイジーがスマブラSPに参戦】

『スマッシュブラザーズスペシャル』デイジー姫が参戦するとのこと。
『スーパーマリオランド』のヒロインはピーチ姫ではなく、このデイジー姫。
(実はヨッシーやワリオより早くマリオシリーズに登場してます)
クリアすると、

マリオとデイジーがチュッチュするので、
ピーチ姫より仲がいいんじゃないかと思うほど。

個人的にピーチ姫より断然思い入れがあるので、デイジーのスマブラ登場はビビりました。

僕自身、スマブラでは自称ピーチとマリオの使い手で、
デイジーはおそらくピーチ姫のコンパチの動きをすると思うのですが、どういった違いがあるのか、非常に楽しみです。デイジーって誰?という方はこの動画から。

 せっかくなので、新作の「スマブラSPECIAL」をプレイする前にも、マリオランドを楽しんでみてはいかがでしょうか?独特の世界観に一発でハマること間違いなしです。

あ、ポッドキャストはじめました。

「こいつどんな声しとんねん!」と思った方はぜひ聴いてみてください。

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 
Androidで聴く→ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9uZWppbWFraS1yYWRpby5jb20vZmVlZC8%3D 

「世界のねじを巻くラジオ」で検索を!

ポッドキャストの日なので、Podcastの未来を考えてみた

【Podcastの日】

 本日2017年9月30日は「ポッドキャストの日」です。

「ポッドキャストの日とは?」「そんな記念日初めて聞いた!」
という人も安心してください。僕も昨日初めて知りました。
もうこの際、何日か覚えてしまいましょう。(2020年も9月30日!)

日本だけで無理やり流行させようとした感じかな?と思いましたが、
どうやら世界的に「Podcast day」として祝われているようです。

毎年9月の30日に、ポッドキャストの知名度を高めよう、
そしてポッドキャスト配信者とリスナーの交流を深めよう

という目的で制定された日だそうです。


2014年に制定されたので、まだ歴史は浅いのですが、
アメリカではわりと活気よく祝っているそうです。

iPhoneやiPodをお持ちの方はおそらく一度は目にしたことがある「ポッドキャスト」というワード。

日本ではあまり人気ないですが、海外では"ニッチなメディア"としてそこそこの市民権を得ています。

ポッドキャストとは、簡単にいうと「インターネットラジオ」のようなもの。

ラジオといってもラジオのように一度きりのものではなく、音源がウェブにアップロードされるため、ブログ記事のように何度も読み返す(聞き返す)ことができます。

他にも、RSSフィードで自動配信される点も大きな特徴といえるでしょう。

僕はランニングが好きなので、走りながらポッドキャストを聞いているヘビーリスナーです。

 せっかくのPodcastの日なので、ポッドキャストの今後について、少し語ってみたいと思います。

※僕もポッドキャストはじめました!

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

【メディアとして盛り上がり】

上にも書いたように、日本でPodcastはそれほど流行ってはいませんが、
アメリカでは若者を中心に少しづつ影響力を増しているようです。

大手音楽配信サービスSpotifyがポッドキャストの配信に力を入れはじめており、
新たな「メディア」として大きな盛り上がりを見せ始めています。


あのSound Cloudもポッドキャストサービスを始めたのは記憶に新しいですね。

昔はiPodとiTunesがなければ聴くことは出来ませんでしたが、
今は一人一台スマホを持っている時代。配信もスマートフォン一本で可能。

今後、Podcastが音声メディアの筆頭として盛り上がりを見せるのは間違いないでしょう。

【テクノロジーとの結びつき】

 いまの現状をつらつら書いていくのもあれなので、ここでようやく本題に入りたいと思います。 
まだまだ伸びしろのあるPodcast、
「最新テクノロジーと組み合わせればどうなるのか」ということを妄想してみました。

自動運転技術

実現寸前の「未来技術」といえばやはり自動運転がまっさきに挙げられるでしょう。
これってすごいですよね?車に乗ればハンドルを一切握ることなく、目的地に到着するわけです。

いままでボーッと運転していたサラリーマンも、その時間をなにかに充てることができます。

自動運転が一般市民にも普及すれば、
間違いなく「ながら○○」の文化が発達すると思います。

  • 本を読みながら音楽を聴く
  • ポッドキャストを聞きながら車内で筋トレ
  • 朝食を食べながら映画を見る

なんてことが当たりまになります。

「運転しながらご飯食べるなんて行儀悪い」
「映画なんて見てたら事故るわよ」 なんてのが過去のものになるわけです。

そして運転をしなくて済むことにより、人々の時間に余裕が出てきます。

「でもそれって通勤電車も同じなのでは?」と思う方もいるかもしれません。

しかし、車内でぎゅうぎゅう詰めになり、席の状況や他人との距離・乗り換え等いろんなことを気にしながら読む本・聴くラジオというのは、
車の中でのんびり座って体験とは大きく異なるはず

今までなんとなくラジオを聞いていた運転手も、
ハンドル操作する必要がなくなれば、
より面白い番組を探そうとするのではないでしょうか。

"じっくり腰を据える時間が増える"という変化は、
ポッドキャストだけでなく、
他の娯楽にも大きな変化をもたらすでしょう。

 

AI(人工知能)

未来の技術その2。
これも時代を変えること間違いなしのテクノロジーですね。

人工知能とポッドキャストを掛け合わせれば、

  • 人の声を分析し、盛り上がりのある部分だけを飛ばし再生してくれる
  • 広告の部分を自動カット
  • ユーザーの性格・好みに合わせて自動的におすすめ番組を配信
  • 人工知能自身が放送をはじめる
  • 人間と人工知能が共同でDJをするポッドキャスト

なんてことも可能でしょう。
AIスピーカーやスマートスピーカーもようやく流行ってきましたね。
Google HomeやAmazon Echoも間違いなく必携アイテムになります。

たかが音声メディア、されどポッドキャスト、今後の発展に期待です。

 

【ツイキャスやRadiotalkの台頭】

最近一部で流行っているツイキャスやRadiotalk。はてなブログでもブームです。

ポッドキャストとライバルになるのはこの辺りのサービスでしょうか。

生放送できるツイキャス、
スマホだけで一発録りしてインターネットに投稿できるRadiotalk、

ツイキャスはポッドキャストにはないライブ感があり、
Radiotalkにはポッドキャストにはないお手軽感がある。

ポッドキャストの編集感に寂しさを感じる方は、たまにはこういったライブ感溢れる他のサービスを使ってみるのも面白いかもしれませんね。

【ポッドキャストの今後】

いつかはわかりませんが、近い将来ポッドキャストやインターネットラジオといった「ながら聞き」できるメディアがどんどん力を増してくるでしょう。

 僕も近い将来、ポッドキャストを始めてみようかと思ったり、思ってみなかったり。

「聞いたことがない!」という方は、一度スマホで「Podcast addict」などのアプリから自分の好きな番組を探してみてはいかがでしょうか?

スポティファイの動向も気になるところ。

また機会があれば、別の記事でおすすめのポッドキャストを紹介したいと思います。
2020年もどうなるか、今から楽しみですね。

※あ、ポッドキャストはじめました。

ポッドキャストの日podcast day

iPhone/iTunesで聴くhttps://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en

Spotifyで聴く→ 

【世界一周】世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】 on Spotify


世界のねじを巻くラジオで検索。


Androidで聴く→ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9uZWppbWFraS1yYWRpby5jb20vZmVlZC8%3D


「世界のねじを巻くラジオ」で検索!
世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

ポッドキャストの日(9/30)を盛り上げる5つの方法 | 世界のねじを巻くラジオ

日本でポッドキャストを流行させる9つの方法

2020年も9月30日がポッドキャストデーとなります。

ハチャトゥリャン「剣の舞」世界最速?【クラシック】

【つるぎのまいハイテンポ】

クラシック音楽好きでなくても、おそらくほとんどの方がどこかで耳にしたことがある、ハチャトゥリャンの「剣の舞」。
面白い演奏を見つけたので紹介したいと思います。

今回紹介するのは、タイトルの通り「最も早い剣の舞」。

今まで見た中で最も速いオーケストラ演奏かもしれません。
3:05~辺りからさらにテンポがありますが、よくこの速さでリズムを合わせられるものだと感心してしまいます。

嵐のように過ぎ去る「剣の舞」。観客も呆然です。

フルオーケストラの演奏も素晴らしいですが、こちらの軽快なピアノと管弦楽器による「剣の舞」もたまりません。

ちなみに曲名「剣の舞」の英語名は「Saber Dance」のようですね。
ドラクエやポケモンでも「つるぎの舞」という技がありますが、
これだけの演奏であれば、攻撃力が二倍になるのも納得できるような・・・笑

Classic音楽初心者の方もぜひ、Khachaturianの代表曲を聞いてみてください。

ポッドキャストやってます!

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 

Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA
「世界のねじを巻くラジオ」で検索を!

はてなブログにmp3再生機能があればいいのに【音声】

【はてブロに始めてもらいたいサービス】

最近ふと、はてなブログには音声再生機能がないことに気が付きました。

写真だとFlickrやInstagram、
動画だとYoutubeやニコニコ動画、
SNSはTwitterやFacebook

など様々なサービスと連携しているにも関わらず、音声に関しては僕がみる限り1サービスもありません。

音声再生機能が増えることでできそうなこと

  • ポッドキャスト(Podcast)や個人ラジオ的ななこと
  • 楽器の練習の様子を公開する音楽練習ブログ
  • アマチュアバンドの楽曲配信

など考えればいろんなことが出来そうです。

【Soundcloud(サウンドクラウド)を使う手も】

はてなブログでのサービスはまだありませんが、
有名なドイツの音声共有サービスであるSoundcloudを利用する手も
これに録音したmp3をアップロードするという手もあります。

例えば、クラフトワークのリミックスを試しに埋め込んでみます。

このようにアップロードされた曲を埋め込み、記事の上で再生することが可能です。

初めてサウンドクラウドを記事に入れてみましたが、
小さいバナータイプのものもあるようですね。
こちらはYMOの「東風(Tong Poo)」のリミックス。

正直これでも良い気がしますが、Soundcloudはかなり動作が重たく アップロードにもひと手間かかり、無料だと制限があるのが難点。

また、軽いのが良いのであれば、場所を指定して下記のような方法で埋め込むことも可能です。

HTML5/埋め込み/audio要素 プラグインを使わずに音声を再生する - TAG index Webサイト

他にもYoutubeに上げるという手もありますね。

でもやはり手間がかかります。

スマホ版はてなブログ公式アプリの写真アップロードと同じように、
音声も手軽に扱えれば、ブログの幅も広がるのではないでしょうか。

【ブロガーの要望】

大きな需要はないかもしれませんが、音声再生機能がが導入されることで、何か新しい流れが生まれたりするかもしれません。

 みなさんも、もしはてなブログに導入してもらいたい機能・サービス等あれば、ぜひ記事を書いてみることをおすすめします。
はてなの中の人があなたのアイデアを採用してくれるかもしれません。


お題「株式会社はてなに始めてもらいたいサービス」

※あ、ポッドキャストはじめました。

iPhone/iTunesで聴く→ https://goo.gl/kd4D8E 
Androidで聴く→ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9uZWppbWFraS1yYWRpby5jb20vZmVlZC8%3D
「世界のねじを巻くラジオ」で検索!
世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

ダイエットに関する驚きの研究結果【ポッドキャスト】

【痩せるための最新の研究結果】

僕はよくPodcastを聴きながらランニングしているのですが、
ダイエット・食事に関してアメリカのNPR(ナショナル・パブリック・ラジオで放送されている『Hidden Brain』というポッドキャストのコーナーより、
面白い記事を聴くことが出来たので、記事と共に紹介したいと思います。
『Hidden Brain』は科学と語りを通じて、
世界や僕達自身の理解を深めてくれる、良質なポッドキャスト番組。
興味のある方はぜひ記事やポッドキャストをチェックしてみてください。

【科学的な分析の概要】

今回参考にするのは下記の記事になります。

大きいテーブルで食べると摂取カロリーを抑えられる?

小さく切り分けた方が、より多く食べたように錯覚するため、摂取カロリーを抑えられるというのは有名ですが、大きいテーブルで食べるのはどうなのでしょうか?
ある実験では、お腹を空かせた大学生でさえも、大きなテーブルに乗った小さく切り分けられたピザを食べた場合、摂取カロリーを抑えることができたようです。

大きなテーブルが小さな食べ物もより大きく見えたということでしょうか。

f:id:popmusik3141:20160609200023j:plain

男性と食事をすると・・

 インディアナ大学のMolly Allen-O'Donnellが大学生の昼食やディナーを観察し、
興味深い結果が判明しました。

女性が女性と食事をする場合は、平均833キロカロリーの食事だったのに対し、
男性と食事をする際は721キロカロリーが平均だったということです。

また別の研究結果によると、
男性が他の男性と食事をする際は952kcalが平均だったのに対し、女性と食事をする際は1162kcalだったという結果が出ています。
男性と食事をすることが、摂取カロリーを抑える手助けになるかもしれません。

男性は本能的に女性に沢山食べられることを披露したくなるということでしょうか?
もし研究対象の男性がゲイだったらどうなるの?等疑問は尽きません笑

朝食がダイエットの鍵を握っていた? 

ある研究結果によると、同じ摂取カロリーで2つのグループに分け実験を行ったところ、朝にたくさん食べ夜食を減らしたグループのほうが、もう一方のグループよりも2倍ほど体重を減らすことができたようです。

f:id:popmusik3141:20160609195751j:plain

ウェイターの体重が食欲に影響する?

この論文によれば、
BMIが高いウェイターの隣で食事を待っている客ほど、
より多くの食事とアルコールを頼む傾向にあり、
さらにデザートを頼む確率が4倍も増える
ということが、60店のレストランで実験した結果判明しました。

ダイエットをサボると・・・

ダイエットをサボってしまうと効果がなくなってしまうのでしょうか?
ある研究結果は、ダイエットを時たまサボっても、
ずっと続けた人とそれほど体重は変わらず、より幸せにダイエットができ、
なおかつ長い期間でダイエットを続けられる手助けになる、と示しています。

【習慣を変える】

論文自体を全て読んだわけではないので信憑性がどれぐらいあるかは不明ですが、
話のネタにもなる、かなり興味深い研究結果だと思います。

僕はどちらかといえば痩せ形なのでダイエットをする必要はないのですが、
最近体重が気になってきた方は、

  • 大きなテーブルで、小さく切り分けたものを食べる
  • 男性と食べることを心掛ける
  • 朝食を増やして夜食を抑える
  • 太り気味のウェイターのいるレストランでは注文する量に気を付ける
  • たまにはダイエットをサボってみる

上記の点を意識して、ダイエットを続けてみてはいかがでしょうか。

ポッドキャストやってます。
「こいつどんな声しとんねん!」と思った方はぜひ聴いてみてください。
iPhone/iTunesで聴く→ https://goo.gl/kd4D8E 
Androidで聴く→ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9uZWppbWFraS1yYWRpby5jb20vZmVlZC8%3D
「世界のねじを巻くラジオ」で検索!
世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】