テレビ大阪で放送
ひさびさに関西ネタのブログ記事。
あのお笑いコンビの中川家がメインの番組がちょっと気になってます。
"VTRを見ながら毎回違うメーカーのねじを紹介する"
という超ニッチなテレビ番組だそう。
公式HPはこちら。
ちなみに紹介するねじメーカーは東大阪が中心とのこと。
大阪・京都にはネジの町工場がたくさんあるので、
池井戸潤さんの『下町ロケット』的な裏側が見れたりするのかな?
テレビ番組も見る機会が少なくなりましたが、、
地域密着型のものはわりかし好きだったりします。
一回 6分の超短い尺のTV番組なので、
これぐらいなら見られそうですね。
一応書いておくと、
このブログで言う"ねじまき"は
Screwのねじではなく、
"ねじまき"のつもりです。
こんなやつ。
ぜんまいとも呼ばれるんですかね。
巻き鍵 ゼンマイ オルゴール 置時計 掛時計 柱時計 などの 古時計 に使える
- メディア: おもちゃ&ホビー
締めるほうのねじではなく、
巻く方の ネジマキ。
世界のねじを少しでも締めて、
ちょっとでもいい世界になればな、
という意味を込めてたりします。
東京オリンピックの影響で世界中の注目も集まっているので、
地味だけどすごい技術力のある会社・企業が取り上げられるといいですね。
話は脱線しますが、"ねじまき"つながりの話題。
村上春樹さんの『ねじまき鳥クロニクル』の舞台版の上演が近いみたいでこれも気になってます。
大阪でも見られるんですが、なかなかお高いチケット代だったり。
もしいかれた方おられたら、気軽にコメント頂ければ幸いです。
『ねじの世界』については、
またTVを見た後、感想を書こうと思います。
2020年2月13日から毎週木曜日@大阪テレビ で放送とのこと。
放送時間は22時54分~23時の6分間。
関西在住の方はぜひ見てみてはいかがでしょうか?