日本茶のお供
暖かい緑茶が恋しくなる季節がやってきました。
個人的な話ですが、去年まで家で使ってきた急須を新調しました。
10年近く同じ急須を使っていたので、最近の急須の進化にちょっと驚いた話です。
写真や感想
どうやら、常滑市の"常滑焼(とこなめやき)"と呼ぶそうです。
清水焼と備前焼ぐらいしかしらないので、名前もちょっとかっこいいなと笑
中国でも人気の急須らしいです。
持った感じ、作りが薄い。なので軽くて取り回しが便利。
今までのきゅうすのずっしりした高級感は皆無なのですが、
実用的でアリだと思います。
写真には写ってないのですが、
持ち手、というか取っ手も工夫されていて、
お茶を注ぎやすい"くびれ"をしています。
また、急須といえばフタがかぽっと外れやすく、
子供時代によく落として怒られたもんです。
しかしこの急須は85度ぐらい傾けてもしっかり上に収まってます。
さらに、上記写真のように、お茶が出る部分に茶こしが標準装備。
なので「茶こしが不要」なんですね。
お茶っ葉とお湯さえいれておけば、お茶が勝手に作れてます。
洗う手間も省けるし。
また、注ぎ口も尖った形をしていて、
お茶垂れを防ぐ構造になってます。
肝心の味は、安いお茶でも
綾鷹なんて話にならないほど美味しく仕上がるので、
大変気に入っております。
僕はコーヒーももちろん飲むのですが、
一日多くても1,2杯しか飲みません。
でもお茶なら何杯も飲んでいられる気がします。
前の急須と入れ替わり、新たな冬の定番グッズになりそうです。
ほんとに良いもらい物をしました。
実はこれ、以前ポッドキャストで話した、結婚式の引き出物なんですね。
新郎新婦から、幸をわけていただきました。
ポッドキャストやってます。
ゲイライフや音楽・映画について熱く語る番組。
iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en
Spotifyで聴く→ https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj
「世界のねじを巻くラジオ」で検索を!
はてなブログ特別お題キャンペーン
by パナソニック