【欧米では人気アーティスト】
みなさんはU2というバンドをご存じでしょうか。
U2と書いてユーツーと読みます。ミュウツーでもウニでもありません。
世界で最もライブ収入が多く、グラミー賞も最多受賞という驚異のアーティスト。
それでも日本でのU2の知名度は、クイーンやローリングストーンズ、オアシスやレディオヘッド・レッチリといったバンドに劣る気がします。
U2ファンとして、なぜ欧米では人気のU2が日本ではそれほど人気ではないのか、ざっくばらんに書いてみたいと思います。
あくまで個人的な推測ですが、歌詞からビジュアルまで、日本でU2の評判がパッとしない理由をまとめてみました。
1:人権・宗教・反戦・ドラッグなど歌詞の内容が重い
日常を歌った歌詞が多い邦楽に慣れ親しんだ日本人には、少し説教臭いと感じてしまうのではないでしょうか。
2:わかりやすいラブソングが少ない
U2には他のアーティストにありがちなシンプルな恋愛ソングが少ないです。
何だかんだで大衆の心を掴むのはバラードや恋愛に関する歌。
3:キリスト教・宗教色が強い
U2はメンバーの4人中3人がクリスチャンという珍しいバンドです(ベースのアダムのみ無神論者)。
代表作のヨシュアツリーやアクトン・ベイビーもアルバム全体を通してキリスト教の世界観が描かれています。一番メロディーが聴きやすいであろう代表曲「One」でさえ、宗教的なテーマがたっぷり。
4:欧米寄りなサウンド
「Stay (far away )」なんて、一度はヨーロッパの街並みを歩いてみないと良さがわかり辛い気がします。
ヨーロッパ的サウンドだということを裏付ける理由として、U2の中でもメロディ重視な「With Or Without You」は日本でもそこそこ知名度あることが挙げられるでしょう。やはりサビのメロディーでぐわっと持ち上げる曲でないと、日本では流行りません。ちなみにあの宇多田ヒカルやSuperflyもカバーしています。
その点、2017年12月1日に発売される『Songs Of Experience』収録の最新シングル「You're The Best Thing About Me」はわかりやすいメロディーなので日本受けも期待できるのではないでしょうか。
5.政治的発言・介入が多い
I don't know, I don't know which side I'm on.
I don't know my right from left or my right from wrong.わからない、自分がどちら側にいるのか
わからない、右も左もどちらが正しいのか間違っているのか
-「Two Hearts Beat As One」より
6:日本受けしないビジュアル
ギターのエッジも渡部陽一そっくりという有様。
まあ、ファッション的な要素ではデビッド・ボウイやカート・コバーンの貢献にはかなわないでしょう笑。
7:反日・嫌日家という誤解
U2は90年代の強引な企業買収や捕鯨に関して日本を批判したため、反日アーティストといわれがちです。
建築家の安藤忠雄とも電話をかけるほどの仲の良さであり、ほかにも吉野の桜を歌ったYoshino Bloomなんて曲も書いてます。
また、2017年にもお忍びで直島や京都にもプライベート観光にも来ていたようです。
・・・「7つの理由」と書きましたがまだ書けそうです。
8:来日公演が少ない
ストーンズやレッチリなどの有名どころと比較すると知名度が下がるのはそのせいでしょう。
どうやら最新アルバムを携えたアルバムツアー『eXPERIENCE + iNNOCENCE Tour』では日本に来るという噂もあるようなので、2019年の来日に期待しましょう。
【新作は初心者にもおすすめ】
ここまでU2が受けない理由を挙げましたが、最後に来週発売の最新アルバムの紹介を。
2017年12月1日に最新作『Songs Of Experience』(ソングス・オブ・エクスペリエンス)、が発売されます。今までにないほどストレートなロックサウンドの曲が多めで、聴きやすいアルバムになっていると思われます。
海外でもいまだに強い支持を集めるU2の新アルバム、聴かない訳にはいかないでしょう。この記事を読んで興味をもった、初めての方もぜひ!!

【早期購入特典あり】ソングス・オブ・エクスペリエンス(初回限定ソフトパック仕様)【特典:ポストカードカレンダー付】
- アーティスト: U2
- 出版社/メーカー: Universal Music =music=
- 発売日: 2017/12/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
ポッドキャストやってます。
音楽・映画、ゲイライフについて熱く語る番組。
iPhoneで聴く
Spotifyで聴く:
「世界のねじを巻くラジオ」で検索してみてください。
※追記(2018.9.2):ボーカルのBonoの喉の調子が悪く、声が出なくなったようですが大丈夫でしょうか。とても心配です。
※追記(2019.5.15):来日公演の噂がなんどもツイッターで流れてます。ライブ期待しましょう。
※追記(2019.12.5): さいたまスーパーアリーナのコンサートいってきました。中村哲さんへの追悼やオノヨーコ、草間彌生さんなどが背景に登場し 最後には日本国旗まで。反日なんてありえないほどの日本人への大サービスでした。