世界のねじを巻くブログ

ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/電子書籍/Lifehack/Podcastなどについてお伝えします。ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

ゲームゲノムの『マザー2』特集を見た感想

NHK×MOTHER2

NHKが『ゲームゲノム』というテレビ番組で、
ニンテンドースーパーファミコンの『マザー2 ギーグの逆襲』
についての特集をやっていたので、軽く見てみた感想を書いてみようかと。

 

www.nhk.jp

"ゲームを文化として捉え、名作の魅力に迫る教養番組"だそう。
テレビ最近見れてないのであれだたけど、こんな番組あったんだ・・・。

 

ゲームゲノムNHK マザー2特集

 

もちろん、生みの親・糸井重里さんもゲストとして登場。

 

・"平凡な少年の冒険"というゲーム内容の紹介も丁寧でよかった

 

「子供たちがいつもナメられている、ということを表現したかった」みたいな糸井さんのことばがなるほどな~と。

 

当時、小学生の自分の子供を持っていたから感情移入しやすかった

 

・ブンブーンってあんなにとりあげられるキャラクターだっけ?笑

 

冒険が変える"身近な景色"というトピックもよかった

 

・敵は死なない。おとなしくなる。

 

・子供の視点からみた世界。理不尽なことをいわれたり・・・。

 

・ホームシックにかかるネス

 

ママをあえてカラっとしたキャラクターにしたことで出るもの

 

・冒険するにもホームがないとできない

うむ・・・。

 

・幼少期の記憶を集めていく冒険

 

などなど、マザー2を中心に会話が繰り広げられて面白かった。

 

ただ30分だとちょっと掘り下げるには短いな・・・。
というのが正直な感想だけど、DOMMUNEとかで特集やってくれないかな~

 

と、こんなの書きつつ、
今まさにニンテンドースイッチでプレイ中なので、ちゃんとクリアせねば。

 

テレビの大画面で、マザー2の画面が映るとなんか不思議な感じだった。

 

www.nejimakiblog.com

 

2024年は発売30周年記念、
ということで、ほぼ日もで羽生結弦選手とのコラボをしたり、
限定時計を発売したりと、積極的にPRをやってるなぁと。

 

 

マザー2とゲゲゲの鬼太郎とポケモンと。 - ねじまき日記

すぎやまこういちとドラクエとゲーム音楽史

ドラゴンクエストという功績

すぎやまこういちさんが2021年9月30日に死去。
ドラクエ12などの話題が最近あっただけに、個人的にかなりショックでした。

なんだかいてもたってもいられなかったので、
以前「2020年に心揺さぶられたKindleの電子書籍10選」で紹介した
『ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史』をふと読みかえしたのですが、

やっぱめちゃすごい方だったのだな、というのを改めて知ることに。

『ゲーム音楽史』で紹介されていた

「ドラゴンクエスト3」で実践されている表現の工夫
3つ挙げられているのが興味深かったです。

 

①分散和音の使用 「ドラクエ3の戦闘曲」
②メロディーでの三角波の使用 「アレフガルドにて」
③プレイヤーの心理描写 「勇者の挑戦(ゾーマ戦)」

 

 

FCサウンドであれだけ鳴らした『ドラゴンクエスト3』がいかにすごかったのか
というのが改めて浮き彫りになります。

僕のドラクエとの出会いは、

iアプリで『ドラゴンクエスト1』をやったのか、
GBAの『キャラバンハート』をプレイしたのか
どちらかなのですが、「アレフガルドにて」の没入感は
子供心にほんとに驚かされました。

 

『ドラゴンクエスト8』で3Dのドラクエはやっぱり衝撃的でしたね。

ドラクエ8の戦闘曲は屈指のサウンドだと思います。
甲子園の応援歌としても使われていたような。

 

事実、ドラゴンクエストモンスターズなどほかのシリーズでも
8の音楽はよくアレンジされて使われてたりします。

 

すぎやまこういちさんの思想について
僕らLGBTQ+にとっては少々残念な面があるのは事実なのですが、
90歳ということであれば、仕方がない気もします。
亡くなった方の思想をとやかくいうのはフェアじゃないでしょう。

(と、あ批判的なコメントを目にしたので一応フォローしておきます)

 

ほかにも
「おおぞらに戦う」のアレンジがすごいのなんの。(※ラスボスのネタバレあり)
クラシックからゲーム音楽を一曲に纏めたようなこれぞプログレ。

おじいちゃんが作ったとは信じられない音楽ではないですよね、これ。

 

 

あと椙山 浩一さんは (杉山だと思ってました)
音楽の権利関係にもしっかりされていた方で、
今現在もSpotifyやストリーミング配信はされていません。

 

そのため僕もあわててアマゾンでドラクエ8のオーケストラ版
サントラを中古で購入しました。

 

どの作品も好きなんですが、
個人的な思い入れとしてはドラクエ8の音楽が一番かな?

カジノの音楽を聴いて「すぎやん幅ひろすぎぃ~」となったのを覚えています。

 

実はすぎやまこういちさんを生でみたことがあって。
学生時代に京都コンサートホールでライブを見たことがあるんですよね。
確か学割で2000円ほどだったかと。

 

ドラクエ以外の音楽も披露されて、
ドラクエはあくまですぎやまこういちの世界のひとつだったのだな、
というのが当時の記憶としてまだ残っています。

 

題名のない音楽会

長くなったのでこの辺で。
NHKの『題名のない音楽界』も土曜日に放送されるとのこと。
・・・とりあえず録画完了。

このブログ記事のタイトル、
「空と海と大地と呪われし姫君」のパロディにしようかと思いましたが何も浮かばず。

すぎやまこういちさん、ほんとにお疲れ様でした。

www.nejimakiblog.com

学生時代にやりこんだ「我が青春のゲームソフト5選」

任天堂と育った学生時代

はてなブログのお題が「やりこんだゲーム」に関するもの。
せっかくなので、個人的にハマったゲームをざっと5つ紹介してみます。

 

スーパーマリオランド

 はじめて自分ひとりでやったゲームはこれ。

 モアイ象やキョンシーが出てきたり、
謎の世界観に満ちたマリオランドですが
はじめてのゲーム体験、ということで何周もプレイしましたね。

 

www.nejimakiblog.com

 

 

星のカービィ2 

 豊富なコピー能力やら軽快なBGM、隠しスターやら、
デザインも良くほんと良いゲームでした。

 

親が厳しく、買ってもらったゲームソフトはわずかでしたが、
このソフトを選びぬいた当時の自分に感謝です。(?)

 

 

モンスタータクティクス

  「かくれんぼバトルRPG」という斬新なゲームシステム。


コレクションや隠し要素も多く、マイナーなゲームながら夢中になって遊びました。
BGMもゲームらしさ満点の音楽でいいんですよね~

これ知っている人います??

 

 

マリオカートアドバンス

 コース数もたくさんあって、色彩鮮やかで、ボイスもあり。
ポータブルなゲーム機でここまでできるのか!とめちゃ驚いた記憶があります。

定番のレインボーロードもこれまたとびぬけたデザインでした。

 

 ポケットモンスター ダイヤモンド&パール

学生時代といえば、やっぱりポケモン。

努力値・個体値なるものがあるとしったのもこの作品からでした。

「なみのりバグ」はさすがに衝撃で、クラスのみんな大騒ぎでした。

リメイク版が出るらしいですが、3Dでなんだかすごいことになってます。

 

やりこんだゲームをあらためて振り返ってみると、
どれも音楽・BGMが逸品なものばかりだな、と。

 

かつて小学生・中学生のころはほんとにゲーム好き少年だったのですが、
スマホゲームが流行りだしてからほんとにゲームはやらなくなりましたね~。

 

・・・・といいつつも、お盆の休みに
約2年前に手をつけて放置していた「バイオハザード5」をようやくクリアしました。

 

忙しくてなかなかプレイする時間はないですが、
息抜きには最高の趣味なので、
おじいちゃんになってもちょびちょびやっていたいな、と思ったり笑。

 

そろそろこの辺で。

  

今週のお題「やり込んだゲーム」

www.nejimakiblog.com

映画のフレームレートは高い方がいいのか問題(ポッドキャスト補足記事)

【fpsと映像の関係】

ポッドキャストの補足記事です。
最新回の後半で話した、
「映画のフレームレート(fps)」についての話。


映画館の良さやフレームレートを語るTech回 Part3 | 世界のねじを巻くラジオ

 

fpsとは Frame Per Second の略で、
一秒間に何フレーム表示されるか、のこと。

つまり、24fpsなら、
1秒間に24枚の静止画が使われる、ということを表します。

 

・『キングスマン:ファーストエージェント』予告 おそらく24fps or 30fps

www.youtube.com

よくあるフレームレートはこんな感じの映像です。
テレビで流れるのもこの感じ。

 

・『ホビット 思いがけない冒険』48fpsの予告編

www.youtube.com

映画は通常24fpsとわざとコマを少なくした上映をされることがほとんどの中、
48fpsで上映が行われ話題になった『ホビット』。

キングスマンと比べると、ヌメヌメ動くのがわかるでしょうか?

なめらかさは確かにあるのですが、
ファンタジーの世界が無駄にリアルに動くので、
違和感は否めません。 

 

・スーパーマリオ64を60fps補正したもの

www.youtube.com

60fpsのマリオ。ぬるぬるしてますね。

本来は30fpsで表示されるゲームで、
上の動画の半分のコマ数で動いていたゲームでした。

(Wiiのマリオギャラクシーも確かfpsは高めだったかな)

 
マリオぐらいのゲームだったら30fpsでも問題ないのですが、
1フレームの差が勝負を分ける『ストリートファイター4』とかだと
最低でも60fpsないとダメだといわれてます、。

 

・『ジェミニマン』4K 60fps

www.youtube.com

本来は120fpsで作られた『ジェミニマン』。
(このYoutube動画は4K 60fpsだそうです)

・・・けっこう不自然な感じはしますね。

 

フレームレートが現実により近いせいか、
皮肉なことに緊迫感がすっかり抜け落ちてしまってます。
(※個人的な感想です)

高校生の文化祭ムービーみたいになっちゃってるのが
どうも気になります。

映画の世界はあくまで虚構なので、
わざとフレームレートを下げた方が楽しめるのかも?

アニメは可変FPS
シーンごとにfpsが変わることも珍しくないそうです。


もちろん個人の趣向によるので
これをより良く感じる方がおられても、
それはそれで正しい受け取り方だとは思います。

 

ですが現実問題、
あまり映画の評判はよろしくなかったようです。

 

映画やアニメ、テレビ、ゲームを見るとき、プレイするときは
ぜひフレームレートの概念を頭にいれておくとより楽しめるかもしれません。

 

とりとめのない内容になりましたが、
以上ポッドキャストの補足でした。


映画館の良さやフレームレートを語るTech回 Part3 | 世界のねじを巻くラジオ

Spotifyで聴く: 

世界のねじを巻くラジオ | Podcast on Spotify

世界のアソビ大全51でテキサスポーカーとチェスが遊べるやん・・

【ニンテンドースイッチ版】

最近ポッドキャストで

テキサスホールデム(ポーカー)やチェスをやってみたい
という話をしましたが、

ニンテンドースイッチの発売予定ラインナップをみていると、
『世界の遊び大全51』というソフトがあることに気づく仕事帰り。

 

動画を見てみると、
ド定番から初めて聞いたようなゲームまでたくさん収録されているようです。

 

ちなみに「テキサスホールデム」、
どんなカードゲームかというと、
『007 カジノロワイヤル』のあれです。

いつかはこういうのをリアルでやってみたいんですよね。笑


普段賭け事はしませんが、
日本にカジノができたら、
一度ぐらいはカモにされにプレイしてみようと思います。

 

テキサスポーカー=テキサスホールデムかどうかはわかりませんが、
動画を見る限りルールはほぼ同じ感じだと。

 

このソフト一本でチェス・ポーカー以外にも
全51種類のゲームが入っているようなので、
これは買うしかないかな、と。

 

(パソコンやスマホのオンライン対戦でいいじゃん、という
夢のないコメントはなしで・・・。)

 

ボードゲームってわざわざ現物をそろえるには
コストもかかるし、場所も取るし、
わざわざ出してやらないことが多いんですよね。

なので、ニンテンドースイッチでとりあえず
接待用のソフトを買っておこうかな、と。

  

 

Nintendo Switch Liteでももちろん遊べるようなので、
おうち時間に頭を使って遊びたい方にはおすすめです。

 

 ポーカーガチ勢も少なそうなので、
カジュアルなオンライン対戦でいい練習になりそうです。

 

新型コロナウイルス騒動でのおうち時間を楽しみたい方や、
ボードゲームなどの対戦ゲーム好きな方はぜひ。

お題「#おうち時間

世界のアソビ大全51-Switch

世界のアソビ大全51-Switch

  • 発売日: 2020/06/05
  • メディア: Video Game

あつまれどうぶつの森、はじめました。

【あつ森】

Twitterに書きましたが、
ニンテンドースイッチの新作『あつまれどうぶつの森』を早速購入してみました。
埃をかぶっているニンテンドースイッチ、ひさびさの起動。

一日15分程度のプレイをゆるーく続けようかな、と思ってます。  

www.nejimakiblog.com

【フレンドコードも公開】

ニンテンドースイッチのオンラインプレイをするためには、

 フレンドコードをお互いに交換する必要があります。

 

ねじまき島に来てみたいという方は、
気軽にブレンド申請してみてください。

ねじまきのフレンドコードはこちら。

 SW-2177-4973-7889

f:id:popmusik3141:20200320183952j:plain

ねじまき島

【ねじまき島へあつまれ】

もし「どうぶつの森新作を買った」という方がおられたら、
Twitterかブログにて気軽にコメントいただければと。 

4月あたまぐらいに、ねじまき島でのオンラインイベントしようかな、なんて考えてます。
ゲイブログ or ゲイポッドキャスト界隈でなにかできならいいなと。

まだ全然進めてませんが、日曜日にゆっくりプレイしようかと思います。

open.spotify.com

ニンテンドースイッチ版の『バイオハザード7』をクリア

【Switch版バイオ7】

いつの間にか発売していた、Nintendo Switch版の『Biohazard7(クラウド版)』をついにクリアしました。
クリアしたのは少し前なんですが、せっかくのハロウィンなのでレビュー・感想を軽く書きたいと思います。

今週のお題「ハロウィン」

【ホラーゲームの頂点】

人気ホラーゲームとしてまず名前の挙がる『バイオハザードシリーズ』ですが、シリーズ内でもホラー度はかなり高く、いままでプレイしたホラーゲームの中でも3本の指に入るほど。
『バイオハザード1』『SIREN』といい勝負しています。

 もともとPS4のVR用ゲームとして開発された『バイオ7』ですが、なんだかんだスイッチでも普通に遊ぶことができ、特に不満に感じる部分はありませんでした。

ニンテンドースイッチには、ゲーム画面をスクリーンショットで保存できる機能があるので、画像もいくつかつけてみました。

(※暴力的なシーンや流血を含む描写があるので、グロ注意です。)

 難易度はノーマルで進めましたが、
わりかし死ぬところは死にます。

チェーンソーを持ったジャック・ベイカーには何度やられたことか・・・。

f:id:popmusik3141:20181031064206j:plain

ホラーゲームにありがちなので今さらなんですが、
主人公のメンタルの強さにはほんと驚かされます。

冒頭の一時間も経たないうちに、
呪われた彼女に左腕を切り落とされ、そこから散々な目にあいつづけます。

f:id:popmusik3141:20181031063807j:plain

ですが、主人公は「クソッ!」みたいな一言だけで次の目的地へ笑

敵の動きが本当に人間っぽく、グラフィックもすごいので臨場感は相当なものでした。

あと緩急のつけ方がうまいですね。
音が静かなところで急に電話が鳴りだしたり。

机の上の小道具や料理も妙にリアルで腐った臭いを感じそうなぐらい。

f:id:popmusik3141:20181031064054j:plain

アメリカの田舎町的な場面設定も、恐怖心をうまく煽れていると思います。

f:id:popmusik3141:20181031064255j:plain

最近ゲームをしてなかったので、クリアしたときの達成感は気持ちよかったです。
クリア時間は10時間ほど。
短いかと思いがちですが、お化け屋敷を進んでいくような感覚なのでなかなかに楽しめました。
テンポよくステージが切り替わるため、中だるみせず一気に楽しめます。

【ハロウィーンにおすすめ】

ハロウィンの夜はぜひ『バイオハザード7』をプレイしてみてはいかがでしょうか?

クラウド版のダウンロード専用ソフトなので、プレイ中もインターネットに常時つながっている必要がありますが、家庭でプレイするなら特に問題ないかと思います。
ダウンロードコンテンツ等の特典もすべて込みこみで2000円(プレイ期間は半年)なので、「フルプライスは厳しいなあ」という方にもぜひプレイしていただきたい作品です。

確か近いうちに『バイオハザード0』や名作『バイオハザード4』もスイッチで発売されるということも発表されました。0まだやったことないので、もしかしたら買ってしまうかも。

ポッドキャストやってます!

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 
Androidで聴く→ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9uZWppbWFraS1yYWRpby5jb20vZmVlZC8%3D 
Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA
「世界のねじを巻くラジオ」で検索を!

ピンボールは思っている以上に経験がモノをいうゲームだった

テクニックが重要

ピンボールって、プレイしたことがあります??
プレイしている様子をみると、ただ来たボールを打ち返しているだけに見えますが、
どうやらテクニックが大きく結果を左右するようです。

何度かピンボール専門店にいったことがありますが、
やっぱり単純に打ち返すだけじゃ上達しないみたいです。

大阪のピンボール専門店シルバーボールプラネットを訪れた

 

運頼りではない

ピンボールってランダムなように見えて、実はしっかり狙って打てるようです。

 上の動画によると、
非常に興味深かったので、軽く箇条書きでまとめてみました。

  • 素人にはライトや演出しか見えてないが、スキルがあるプレーヤーには"地図が見える"とのこと。
  • 他のアーケードゲームのように上達できるゲームである
  • たいていの人は違うピンボール台をどんどんプレイしてしまうが、それぞれ違った"地形"をしているので、集中して同じ台でやるべき。

  • フリッパーで一度ボールの動きを止めてから、打つとコントロールしやすい。
  • とりあえず"イカした的を狙うと高得点になる"

  • モードが始まったら、それに従ってターゲットを決める

  • 狙うべきは「マルチボール」。同時に複数のピンボールが落ちてくるため、高得点に繋がる。
  • 最も高得点である「ジャックポッド」はマルチボールのときにだけ狙える。

まあ、普通はボールを打つのに必死になりますよね
そもそもどこを狙ったらいいのかもよくわかりません。
事前に打ち方やルールを読んでからはじめるのが良い、とのことです。経験者は釘の打ち方である程度つかめるんでしょうかね。

 

ピンボールについておおまかに理解できる動画なので、
興味のある方は5分程度でぜひご覧下さい。

 

確かに、プロの動画を見ると的確に打ちたい場所を狙ってるような。

すげえ、の一言。
でもやっぱ僕はゲームボーイの『ポケモンピンボール』が好きですね()

 

レトロな魅力

他にも、海外のポッドキャストでピンボールのエピソードを聞いたのですが、なんかPinballブームでも来てるんでしょうか?

前にも書きましたが、
この文章をみるとピンボール屋に足を運びたくなります。

 ボールが彼女のフィールドを駆けめぐるあいだ、僕の心はちょうど良質のハッシシを吸う時のようにどこまでも解き放たれた。
Location 1181 村上春樹 『1973年のピンボール』より

1973年のピンボール (講談社文庫)

1973年のピンボール (講談社文庫)

 

ポッドキャストやってます。
iPhone/iTunesで聴く

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】

  • ねじまきラジオ
  • セクシャリティ
  • ¥0

Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA
「世界のねじを巻くラジオ
で検索を。

リージョンフリー:『スマブラSP』3つの進化【Switch】

【スマブラスペシャル】

Nintendo Switchでの新作『スマッシュブラザーズSPECIAL』もあと4ヶ月で発売。

早速ですが、今回の『スマブラSP』には個人的に注目している
今までのスマブラにはなかった進化が3つほどあります。
ちょっと簡単に説明したいと思います。

【リージョンロックがかかってない】

まず第一にあげたいのがリージョン・ロックが解除されているということ。

「いきなり聞いたことがないワードが」、という方も少なくないかもしれません。

リージョンロックについては、下記の記事で詳しく説明しています。

ニンテンドースイッチ購入の決め手となった意外な機能5つ

簡単にいうと、
"海外で発売されているニンテンドースイッチ本体とも通信対戦できる"
ということになります。

つまりリージョンフリー仕様というわけですね。
そのため海外のソフトもプレイできます。

当たり前のように聞こえるかもしれませんが、
実は3DSやWiiUではリージョンロックがかけられており、
海外で発売されているハードと日本の本体では通信対戦が出来ませんでした。

リージョンロックが解除されたことにより、
海外旅行へ行ったときなども、気軽に現地のゲーマーと大乱闘することが可能です。
ちょっとワクワクしないですか?

【テレビなしでできる】

Swichは持ち歩きもできるため、テレビがなくてもプレイすることができます。

テーブルモードにすれば、
その辺の公園でも、「プチスマブラ大会」ができるかも。
ほんとここは大きい進歩だと思います。

【コントローラーが2つ標準装備】

ニンテンドースイッチには
コントローラーが標準で2つ装備されているので、
相手がニンテンドースイッチを持っていなくても二人でバトルすることが可能です。

「スマスペ」のソフトとNintendo Switchさえあれば、
二人で対戦できるわけですね。

これもなんだかんだ、画期的ではないでしょうか。
二人兄弟だと重宝しそうですね。

【俺より強い奴に会いに行く】

3DSとWiiUで発売された前作『スマブラfor』では、オンライン回りがある程度完成されていたので、今回は、"リアルなゲーム体験"が重視されるのではないでしょうか。

格ゲーといえば、やっぱり
「アーケードで顔をつきあわせてのリアルな戦い」
が醍醐味だと思います。

発売後はYoutuberたちが街を歩きながら、
見知らぬ人とバトルをする企画が目に浮かびます。

スト2の「俺より強い奴に会いに行く」的なやつですね。

外国の旅行先でうまくやると、なんか面白い企画になりそう。

僕自身、アーケード版「ストリートファイター4」で対戦した見知らぬフランス人と仲良くなって、今でも連絡を取りあったりなんて経験があります。

新作の『スマブラSP』が爆発的ヒットになるとすれば、
①リージョン・ロック
②テレビなしでプレイ可能
③コントローラー標準装備
上記の3つが大きな鍵となるのではないでしょうか。

今回のスマブラSPでは、
昔のキャラクター・ステージがほぼすべて盛り込まれている、というのも

"誰もがプレイ出来るスマブラ"を目指してのことだと思います。

そーいや、学生の頃、友人のバーをかりて小さなスマブラ大会も開催したりしました。
格闘ゲームって、アツくなれる分、一気にお互いの距離が縮まりまよね。
今日放送される、スマブラDirectもほんとに期待しています。
※追記(2018.8.8):キングクルール参戦にはホント驚きました。
細かい部分も大幅に改善されていて、最高傑作間違いなしです。

ポッドキャストはじめてみました。

「こいつどんな声しとんねん!」と思った方はぜひ聴いてみてください。
スマブラSPについても熱く語ってます。
iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 

Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA

「世界のねじを巻くラジオ」で検索を!

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

『スマブラスペシャル』のデイジーと「スーパーマリオランド」の思い出

【ゲームボーイ初体験】

今週のお題「ゲームの思い出」

ゲームの思い出として記憶に深いのは、やはり初めてプレイしたゲームソフトである、という方が多いのではないでしょうか。

僕にとってのゲーム初体験は、任天堂ゲームボーイの『スーパーマリオランド』

当時おもちゃ屋さんで、姉は『ポケットモンスター・赤』を選び、僕はマリオのパッケージに惹かれ、『スーパーマリオランド』を購入。

このパッケージよ。面白くないわけがない。

スーパーマリオランド

スーパーマリオランド

1989年発売の『スーパーマリオランド』。
このゲーム、おなじみ横スクロールアクションのマリオです。

はじめのクリボーにビクビクしつつ、踏み潰すともうやめられない
穴に何度も吸い込まれつつも、ちゃくちゃくと進めていきます。

タケシのイワークに苦戦する姉を横目に、色んなステージを駆け巡る僕のマリオ。

このマリオランド、当時はこれがスタンダードなマリオだと思っていたのですが、
今イメージされるような「マリオ」とは大きく印象が異なります。

 

キョンシー風の謎キャラがでてくる中華風のステージや、
モアイ像が走ってくるステージ
など、不思議なステージが多い作品です。

ラスボスはまさかの宇宙船に乗ってのシューティングステージ。
興味のあるかたは、実際にプレイ動画を見てみてください。

音楽もGBなため音数が少ないながらも、軽快な音楽が耳から離れません。

ちなみに『スーパーマリオランド2 6つの金貨』という続編も出ており、一般的にはそちらの評価の方が高いです。
しかし、マリオランド1とは世界観が大きく異なるので、(こちらもなんかブっ飛んでますが)初体験のマリオランドほどはハマりませんでした。

 

ゲームの思い出といえば、『スーパーマリオ64』が次に記憶に残ってますね。
初めての3Dゲームで衝撃的、これも忘れられないんですが、あまり長々と書きすぎてもあれなので、この辺で終わりにしたいと思います。

話はずれますが、あまり知名度が高くなく、でも、面白いゲームとしては、
ゲームボーイカラーの『モンスタータクティクス』がほんとにおすすめ。
ターン制の"かくれんぼ"をしながら敵を倒す独特のゲーム。再発しないかなぁ。

 

【デイジーがスマブラSPに参戦】

『スマッシュブラザーズスペシャル』デイジー姫が参戦するとのこと。
『スーパーマリオランド』のヒロインはピーチ姫ではなく、このデイジー姫。
(実はヨッシーやワリオより早くマリオシリーズに登場してます)
クリアすると、

マリオとデイジーがチュッチュするので、
ピーチ姫より仲がいいんじゃないかと思うほど。

個人的にピーチ姫より断然思い入れがあるので、デイジーのスマブラ登場はビビりました。

僕自身、スマブラでは自称ピーチとマリオの使い手で、
デイジーはおそらくピーチ姫のコンパチの動きをすると思うのですが、どういった違いがあるのか、非常に楽しみです。デイジーって誰?という方はこの動画から。

 せっかくなので、新作の「スマブラSPECIAL」をプレイする前にも、マリオランドを楽しんでみてはいかがでしょうか?独特の世界観に一発でハマること間違いなしです。

あ、ポッドキャストはじめました。

「こいつどんな声しとんねん!」と思った方はぜひ聴いてみてください。

iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en 
Androidで聴く→ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9uZWppbWFraS1yYWRpby5jb20vZmVlZC8%3D 

「世界のねじを巻くラジオ」で検索を!