タンブラーらしいブログ集
数か月前からTumblrを再開してみて、
ある程度「このブログいいなぁ」というおすすめのTumblrアカウントが溜まってきたので、軽くまとめてみたいなと。
・グラフィックデザイン
タンブラーは昔から、ポートフォリオ的な使い方をしている人が多く、
デザイン系のブログは(特に海外では)多い気がする。
・センスあるグラフィックデザイン
・ザシンプソンズのGIF動画を集めたタンブラー
ザ・シンプソンズは芸術。
・ロゴデザインをあつめたアカウント
個人的にロゴデザインも興味あるので、こういうのもフォローしてみたり。
・横スクロールな写真集
こういう自由なページを作れるのもタンブラーのいいところ。
・世界中の目を惹く風景写真を集めたTumblr(更新停止中)
オシャ。
・"インターネット的"な画像を集めたアカウント
ああ、これぞMy Intenet的なやつ。
・"読書する人"に関する文章を集めたブログ
これもニッチで非常にタンブラー的。
・タンブラー公式による「ファンダム」ページ
海外の人気トピックがざっと見られるので、
たまに見ると楽しめます。
・フィルム/アートなタンブラー
写真やポスター、映画のワンシーンなど、
印象的な画像を紹介してくれるブログ。
センスありまくりなこういうところもTumblr的。
・本やウェブ記事の引用を紹介するアカウント
読んだ本やウェブ記事を引用するアカウントもけっこう多い印象。
ねじまきのタンブラーもこういう感じでやっていきたいなと。
・荒廃した産業を切り取った写真集
一つのテーマで延々と写真を上げ続けるニッチなブログ。
こういうのもタンブラー的。
・Memeまとめ
海外のネットミームを集めているアカウント。
ネタ系の画像もたまに見るといいですよね。
・キモい画像を集めたTumblr
昔の個人サイトのようなちょっと怪しげなサイト。
こういうのも好き。
・ドラッグに関するテキストや画像を集めたタンブラー
lsd-something-something.tumblr.com
これでこそTumblr、というアブな目なブログ。
・純日記的な日常系アカウント
飾り気のない日記を綴る人も意外といる。
はてなブログでいうところの「純日記」というやつかも。
・写真日記。
シンプルな写真+文章なアカウント。これも純日記的でよい。
・軍人の写真をあつめたTumblr
Tumblrは一時期ポルノ系コンテンツをBANする方向に向かったけれど、
こういったギリセーフな画像はいまでも健在。
兵士たちのブロマンスを眺められるので、ミリタリー好きな方はぜひとも。
・ニール・ゲイマン公式アカウント(本人)
作家や脚本家として有名なニールゲイマンの公式アカウント。
「物語論」で日本でも一時期流行っていたような。
そんな感じで。
他にもよいアカウントがあれば随時更新していこうかなと。
ActivityPub関連でまた注目を集めているタンブラー。
日本じゃユーザーが少なすぎるので正直また流行るかどうかは怪しいところだけれど、
インターネットの「きもい」文化をちゃんと維持してるのは流石だなと。
昔は日本でも企業アカウントが活発で、いちサービスとして
ニッチな人気は得ていた気もするけど、今後どうなるのかは気になるところ。
(それこそ個人的に「盛り上がったな」という記憶は、
Frank Oceanのステイトメントで、
音楽ファンの中で盛り上がったぐらい?)
ほかにも「こんなおすすめのアカウントあるよ!」という方は
コメント頂ければ幸いです。
・・・ということで最後に軽くねじまきのアカウントも。
本の気になった文章の引用や、写真を投稿していく予定なので、
気軽に僕のアカウントもフォローしてみてください。